タスクシステム総合スレ part2at GAMEDEV
タスクシステム総合スレ part2 - 暇つぶし2ch161:名前は開発中のものです。
08/05/26 02:05:33 02TzkeDh
>>154
少し前の俺を見ているようだ。

>>116,130はコルーチンを使えば時系列に沿った行動の記述が簡単になる、という主張でいいんだよな?
それを踏まえるが、時系列に沿った記述をするコルーチン内では
外的要因による状態遷移を行おうとすると複雑になる、というのは気づいているかな。

yield() する前に毎回状態をチェックしてもいいんだが、チェックする内容によっては
スタックが溢れかねないし。

タスクで状態を監視&管理しながら、コルーチンなりスクリプトなりで記述された行動を呼び出して、
両方の良いとこ取りをするのがいいと思うな。外的要因による行動の差し替えはタスクから行う、と。
俺はそうしてるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch