レースゲームを作ろうぜ!Lap26at GAMEDEV
レースゲームを作ろうぜ!Lap26 - 暇つぶし2ch723:名前は開発中のものです。
08/05/03 12:04:10 u+8m90h5
>>722
Racerはカーシミュレーター。

Ore1は、レース内容のリアリティを追求したレースゲーム。

724:名前は開発中のものです。
08/05/03 16:32:24 6XX4o3RT
>>722
よし解った!レースゲームはRacerは、お前の好み通りでいいよ。
その代わり俺の好みをお前も採用してくれ、毎日の朝ご飯は、マヨネーズご飯でいいよな!?
お前はコレくらい、一方的な押し付けしてるんだから、俺の提案も受け入れろよな?

しっかし・・・、なんでこうも、○○でいいじゃん。とか自分の好みを堂々と押し付けられるのかねぇ?
オレーは、自分がリアルな駆け引きを楽しめるレースゲームがしたくて作ってるだけで、
Ore1をやれ!なんて一言も言ってないのにな。

糞ツーとは言ってるが、「糞ツーなんか遊ぶな!」とは一言も言ってないしな。

725:名前は開発中のものです。
08/05/03 16:55:46 uy2hsWRI
日本語で・・・

726:名前は開発中のものです。
08/05/03 17:59:14 7mGTl24B
毎朝、マヨネーズご飯かよww
貧しい食生活だな。

727:名前は開発中のものです。
08/05/03 19:11:47 QUasQPlR
ジャガイモとケチャップと水さえあれば生きていける

728:名前は開発中のものです。
08/05/04 05:57:55 IK3W0ekY
いいかプーキー、人間豆さえ食ってりゃって守銭奴のじっちゃんが言ってた

729:名前は開発中のものです。
08/05/04 09:46:18 05D7Izk0
ちゃんとご飯食べようよ!

730:名前は開発中のものです。
08/05/05 15:54:21 lhtzvjN0
コーラとプリンがあれば生きていけるのさ!

731:名前は開発中のものです。
08/05/05 16:17:15 lhtzvjN0
コーラとプリンがあれば生きていけるのさ!

732:名前は開発中のものです。
08/05/05 16:19:02 lhtzvjN0
Driving Speed 2っていうレースゲームがあるみたいだけどオレーが目指すのはこんな感じ?
 URLリンク(www.4gamer.net)

733:名前は開発中のものです。
08/05/05 17:04:39 HCLQ8aRp
そんなものすでに超えている
おまえはコーラでプリン食ってろ

734:名前は開発中のものです。
08/05/05 17:31:57 eCZt6Jn2
カスー真面目にやれ

735:オレーサンタマリア
08/05/05 18:13:07 lhtzvjN0
ぐっじょぶ!

736:ダ・ツルバ ◆RGB42N.Lks
08/05/05 22:47:51 u8baZ/bL
久々にこのスレ来たんだがw
漏れの作ったMODは使えない代物だったんだなorz

737:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/05 23:34:59 4v1Fo71C
>>736
フォーミュラもs20000も完璧に使えるから安心しろ!
Dx9版は前回と違ってmqoを僅かな修正でとりあえず走らせられる。
車を選ぶところを書いたらラインナップに入れるぞ。
遅くなって悪かったな。

738:名前は開発中のものです。
08/05/05 23:45:30 QrH+t/5N
MODの仕様を熱く語りあいたいんだが

739:名前は開発中のものです。
08/05/06 00:04:30 4OKEuB/9
ありゃゲムデヴって無くなったのか
>>736
ちょっといじくれば何でもore1で走らせられるよ!
URLリンク(nagamochi.info)
中身作るのって意外と面倒だな、適当に作ったけど
実車ならプラモがあると楽かもわからんね
URLリンク(nagamochi.info)

740:名前は開発中のものです。
08/05/06 01:00:28 eyuMqsy+
URLリンク(jp.youtube.com)

なんだこれw

741:ダ・ツルバ ◆RGB42N.Lks
08/05/06 01:49:22 ZGfO6PwO
お、レスがあってちょい感動w
>>737>>739ありがとう。そうなんだ、またやってみる。
何かまたモデリングしてみるかもしれないし。
とりあえずOre1には期待してまつw

742:名前は開発中のものです。
08/05/06 03:13:05 rIee7JyG
>>733
もうすでに超えてるwww
死ね。

743:名前は開発中のものです。
08/05/06 14:44:29 FOuNgyzp
URLリンク(tracing.jpn.ph)

744:名前は開発中のものです。
08/05/06 15:13:53 t9oqChrI
オレー、ダンパー関連の仕様ってDx7版から変わった?
特にDAMPERRATEの調整をするときとか、Dx7版と感覚が全然違うんだわ。

以前から、オリフィス領域とバルブ領域を説明した図がサイトに置いてあるけど
実はあれも少しわかりにくかったので出来ればもう一度仕様書を書き直してくれ
ないかね。

あと、サスのセッティングをミスって車が異常な速度で跳ねたりするとPCが強制終了
してしまうね…できれば、車の移動速度に上限を設けて(時速500キロぐらい?)
PCに過負荷がかからないようにしてほしいな。

745:名前は開発中のものです。
08/05/06 18:23:53 K3W3862z
>>743がそのHPの管理人なのか?
それとも無断使用しろって意味で晒してるのか?

まあURLだけ張ってく辺り、今までも居た粘着R厨なのは分かりきってるが

746:名前は開発中のものです。
08/05/06 22:39:43 sQPB52E8
>>739
ホーネット…懐かしすぎるぞwww

バギーとか、こないだのバユンバユンの挙動でOKっぽい感じだね。
(Ore1なら、ハニービーとかって名前で出せそうだw)

747:名前は開発中のものです。
08/05/07 08:43:46 v6Sre18h
オレー。
一気にF1とホンダへの熱が冷めたよ。次の車は、マツダで買うかな。

748:名前は開発中のものです。
08/05/07 16:58:23 UIuEegmZ
エリーゼ買いなよ!

749:名前は開発中のものです。
08/05/07 19:13:18 W68a7Z3O
シビックやインテはイイ車だぜ!
個人的にはあんま好きじゃないけどw

750:名前は開発中のものです。
08/05/07 22:25:28 HZUPVvIl
|Å
| \
|ω・`) ダレモイナイ・・・
|⊂  ショボーンスルナラ
|   イマノウチ

アグリにはこっちでがんばってもらおう…
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)

751:名前は開発中のものです。
08/05/07 22:27:24 ia90iSSq
スゲーーー!
これってテクスチャだけ変えればARTAだけじゃなくてTAKATAや
RAYBRIGも作れるよね。

752:名前は開発中のものです。
08/05/08 00:10:55 3P9KYuSe
ガワ作れても内装めんどいな
資料があんまりないからプラモ買わざるを得ない

753:名前は開発中のものです。
08/05/08 00:20:53 +j6Rk4HC
Gyaoで今ARTAのオンボード映像公開されてるから
それを参考にすればいいんでは。

754:名前は開発中のものです。
08/05/08 00:24:32 tvCqEWAy
>>750
曲面化した状態で何ポリぐらいになってる?

755:750
08/05/08 00:31:15 zkC8vDDq
>>751
もちろんです。

>>752
あとは本ですね。雑誌で特集なんかあると意外と役に立ちます。

>>753
なっ、それはいい事を聞いた

>>754
曲面化はしてません。スムージングはしてますけど。
現状△2170。あとは内装、リア部分で2600程度+タイヤ400が目標です。

756:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/08 08:01:56 VaNSRhzM
               ,l;ィ'----┴―--、、;:丶、!  よう、遅くなったな。
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉 >>738
──‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ    これから煮詰めていく段階だ。
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    意見や要望は今のうちだぞ。
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l >>739
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/   かっこいいな!サスのテストにぴったりだ。くれ。
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/    >>740
     :   | |    丶、__, -―''"/,/      おもしろいな。動画だったらもっとよかった。
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,     
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、    >>741
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-―ュ、     よろしくどーも。
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /`` >>744
ニ二二i -二ニ---、     /               /   設定関係はほとんど変わった!
________________ンー|.|     /            /    しかもまだ一部の設定しか使ってねーので
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /     落ち着いたら仕様書を書く。PC強制終了すんのかよ。
>>743,745
盗難車は走らせない。

>>747
罵詈チェロ降ろして佐藤乗せればいいのにな。

>>750
期待age

757:名前は開発中のものです。
08/05/11 01:23:07 giGa2rFP
URLリンク(copy.under-ground.gotdns.org)<)
URLリンク(copy.under-ground.gotdns.org)

RのTsukaとかいう糞プレイヤーが作ってるWAREZサイトなのだが、
4/18にパスが変わってしまったらしい。
だれか新しいパス知らんか?

758:名前は開発中のものです。
08/05/11 08:05:10 YsxMTWfK
>>757
            三    |┃┃
      \お帰りください/|┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;). |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃


759:名前は開発中のものです。
08/05/11 23:56:03 3140D+tT
内装めんどいよぅ…(´・ω・`)

760:ナカジマR
08/05/12 05:10:31 no4G8sZj
どうも。オレーさん。
レースゲームの方は進みましたか?
私は、メタセコイアでモデリングが少しできるようになったので、
モデリングの面で協力できたらな、と思っております。
(ローポリ糞モデルしかつくれませんが。。
参考までに。。URLリンク(www7.uploader.jp)
こんなものしか作れませんが、協力できたらうれしいです。

761:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/12 23:57:25 9yoRQQNU
      ∧_∧   今月も最低3回up予定だ。
      (  ´Д`)  がんがん逝くぜー
    /  俺  \  
   / /\   / ̄\    >>759
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     詳細は後でもいいからとりあえずコックピットモデルは絶対必要だ。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)   今添付しているフォーミュラ用も欲しい。
  ||\ @          \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>760
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   頑張れ。
 @  .||              ||   かっこわりぃクルマは極端に非力か壊れやすい車にするからな!

762:名前は開発中のものです。
08/05/13 00:01:36 nIQ3LdNj
>>760
曲面かけてるのに全く分割して無い気がするけど…
これ最後にパーツごとに分けたら全部破綻するんじゃない?

763:ナカジマR
08/05/13 02:15:29 g3WzbVo7
一応ボンネットとかはわけてありますが・・・・・。
精進します。

764:名前は開発中のものです。
08/05/13 02:31:47 46uDbLi2
亜種として、ore1GPに自動車教習所モード追加してほしい
ウインカー、一時停止、信号、クランクなど
交通法規に従うにつれスコア上昇、交通法規に違反すると減点でスコアが下がる
速さよりも、正確さとセーフティドライブで高得点を狙うゲーム

765:ナカジマR
08/05/13 03:33:50 g3WzbVo7
ore1 GPが完全に完成したらそういうのもいいかもしれませんね。

766:名前は開発中のものです。
08/05/13 09:42:53 2qZpcj57
正確なドライビングテクニックで戦うってジムカーナならあってもいいと思うけど、>>764それは・・・w

あと、PS2ですでに売ってるぜ?

767:759
08/05/13 09:58:44 Nf7hPq5r
>>760
わかりますた(`・ω・´)

フォーミュラは誰の作かわからないから手を加えるのはちょっと気が引けるけど…

768:名前は開発中のものです。
08/05/13 11:00:41 46uDbLi2
>>764
2種免バージョンとか
ポスタルみたいにMADモードとか・・

769:名前は開発中のものです。
08/05/13 20:19:32 2qZpcj57
>>767
アレは、自分が、オレーに質問する時に送ったテキトーモデリングだから好きにしていいよー。
いまは、のんびりジュニア・フォーミュラーと箱車とネタ車を作ってる。

デバグやテストプレー用のコクピットモデル必要だなっと思ってたが、
誰かが作ってくれるなら自分やら無くて済むから楽チン。

770:名前は開発中のものです。
08/05/14 18:38:01 l7aTfK8S
亀ながら、GTA4でたな。相変わらず自由度が高くてフリーダムだw
ore1にも街中フリーランとカオスモードいけるようにできませんかね?>オレー

771:名前は開発中のものです。
08/05/14 18:45:41 IuWTz35m
>>770
GTAやれよ
というか未だにレースゲームとしてすらうんこな状態なのに
コンセプトからかけ離れた要望が大杉

772:名前は開発中のものです。
08/05/14 18:51:52 v0EylhYe
あまりオレーさんを焦らしちゃいけませんよ取り巻きども

773:名前は開発中のものです。
08/05/16 23:40:36 +kNG5OU7
まだかな?まだかな~?オレ1(ワン)の、おじさんまだかな~♪

774:名前は開発中のものです。
08/05/17 08:58:20 fg5f4uYX
wwww

775:名前は開発中のものです。
08/05/17 12:52:13 Mg4BYhPx
そうして大志を抱く少年は、コードの書けるオッサンになった・・・

776:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/18 23:21:17 zxmeS+Xw
               ,l;ィ'----┴―--、、;:丶、!  待たせた!コントローラを使えるようにしたぞ。
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉 だがFFBはちょっとまて。
──‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ  描画とコントロール関係で不具合があったら報告しろ。
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l   
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<  >>764
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l  そんなものはいらない。
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′ >>769
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/      またよろしく。
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ   >>770 
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、   フリーランに近いものは用意したい。
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-―ュ、    GTA4のPC版ってでねーのかな。
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /`` >>771-772
ニ二二i -二ニ---、     /               /   まあ外れすぎは却下するが、いいアイデアなら
________________ンー|.|     /            /    取り入れなくも無いぞ。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /

777:名前は開発中のものです。
08/05/18 23:38:38 /L+RAchm
自分で作ったモデルを動かそうとすると、どうもタイヤがおかしくて転覆するんだが命名規則が変わったのか?
回転の中心もおかしなことになっとるし

778:名前は開発中のものです。
08/05/18 23:41:48 /bjjnhho
不具合というかスムージング化っていうのかわからないけど
ポリゴンを滑らかに表示する処理してほしいわ

779:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/18 23:53:14 zxmeS+Xw
>>777
特に最近変えた記憶はねーけどな。
upかメールで送ったら見てやるぞ。

>>778
法線マップを使えるようにする。
タイヤなんかもそれでスムージングできるんじゃねーかな。

780:名前は開発中のものです。
08/05/19 00:05:17 pucOerjv
オレーよ、コントローラーの設定が全くうまくいかないんだがw

普通に設定しただけだと、スティックが中立状態で前輪フルロックで、
スティックを一杯に傾けると前輪がまっすぐになるっていうワケワカラン状態になるw

「アナログ設定」を押すと「Error Reading Input State」って出るし…

DirectX7版のコントローラー設定は、まったく問題なく動いていたので
もうちょっと煮詰めてみてくれ。

781:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/19 07:39:14 GKM218ch
      ∧_∧    >>780
      (  ´∀`)    そうか確認してみる。
    /  俺  \    それは
   / /\   / ̄\      前verのInputConfig4 → 今verのOre1gp9
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \   はOKってことか?
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   InputConfigと本体のどっちが腐ってんのかを知りたい。
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  

782:名前は開発中のものです。
08/05/19 18:52:00 oTEUdBPq
>>781
>>780じゃ無いけどInputConfig4でもだめだった。

783:780
08/05/19 21:23:40 pucOerjv
「アナログ設定」を押すと「Error Reading Input State」って出るのは
InputConfig5(最新版)のほうの話。


前VerのInputConfig4をフォルダに入れて設定してみると、エラーは出ないが

>スティックが中立状態だと前輪フルロックで、スティックを一杯に傾けると前輪がまっすぐになる

というバグが発生する。InputConfig5でも同じバグが出る。

784:名前は開発中のものです。
08/05/20 21:01:05 QntYouot
半年見てなかったけど進んだ?

785:名前は開発中のものです。
08/05/20 21:18:05 PSvyvL2r
戻った

786:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/20 23:11:10 GUncAmdU
      ∧_∧   Inputを修理した。今度は大丈夫だろう。
      (  ´∀`)  次はタイヤをまともにする。
    /  俺  \  
   / /\   / ̄\   オートクラッチが壊れていて
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \  スタート時にエンストしやすいのと
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   停止したとき回るのは既知のバグだ。
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||  

787:780
08/05/20 23:42:32 5pr0PXjy
オレー、何も変わってねーぞw

がんばって全部設定して起動してみたのに前と同じ状態でブチキレそうになったw


幸いにも「Error Reading Input State」っていうエラーは出ないようになったんだけど、

スティックが中立状態だと左に前輪フルロックで、スティックを一杯に傾けると
前輪がまっすぐになる、っていうバグはそのまんまだぞ。

アナログ入力のはずなのに、前輪が滑らかに動かないし。

788:名前は開発中のものです。
08/05/20 23:49:07 vRmmOcvF
ANA2DIGI1を1にしないと滑らかに動かないのはDX7版からそうだったな。

あと車転覆の件、メールしといたよ。

789:名前は開発中のものです。
08/05/21 00:00:31 8vfxBNef
全くパッド操作を受け付けないぞ
フルステア、ブレーキアクセルべた踏み状態
ぴくぴく動いてるだけでシフト操作とかも無反応

790:名前は開発中のものです。
08/05/21 06:58:34 G3Hyv8Ry
環境と言うか入力装置晒せよ

791:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/21 07:33:04 JenRFa91
      ∧_∧   >>787-789
      (  ´Д`)   あーアナデジパッド問題か。そういや前も同じことあったな。
    /  俺  \   すっかり忘れてたぜ。
   / /\   / ̄\   純粋なアナログFFBデバイスでしかチェックしていなかった。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \  ではパッド対応する。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   
  ||\            \  >>788
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  見ておくぞ。ぱっと見ではまず__RL_LA00とかの
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ダミーオブジェクトが無いな。これらは重要だ!
     .||              ||  
>>790
だな。あとステアにしたいボタンがどの軸になっているかと
どういう数値の動きをしているかが解れば対応が簡単になる。
これらの情報は、InputConfigの画面の下のほうでわかる。

792:名前は開発中のものです。
08/05/21 19:37:17 pPP9yaYz
>>791
その__RL_~って公式とかにのってないよね。
教えてくれたらwikiとかにものせとくんで詳細plz

793:名前は開発中のものです。
08/05/21 21:59:50 JDmFzndj
倉庫に隠してるだけかもしれないが横浜ヨド○シにG25の在庫があった悪寒
再販まだだよね、あれ

794:名前は開発中のものです。
08/05/23 23:12:00 JGkIUSx4
>>793
とっくに再販されてますが?
俺は先月予約して今月5日に届いた

795:名前は開発中のものです。
08/05/23 23:24:08 E5Z80AzC
>>794
そなのか、知らんカッタ

796:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/24 09:51:18 YLffapRw
      ∧_∧   >>793-795
      (  ´Д`)    amazonでも買えるな。
    /  俺  \    俺は金が無いのでまだ買えないが。
   / /\   / ̄\  
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \   >>792
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)    わかった。まあ見ればわかると思うけどな。
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>787-789
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    >>791の情報はまだかよ?
     .||              ||    対処できねーぞ

797:名前は開発中のものです。
08/05/24 10:10:29 uwyutGvg
XBOX360パッド
ステア:X軸     0→±1000
アクセル:Z軸    -1000→+1000
ブレーキ:Z回転  -1000→+1000

書き方がよくわかんないけどこんな感じ
アナログなのにスティックを傾けるとデジタルみたいな動きをしてるぞ>ハンドル

798:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/24 11:03:09 YLffapRw
      ∧_∧   >>797
      (  ´Д`)    サンキュー!コントロールパネルでもデジタルっぽい動きか?
    /  俺  \    俺のelecomの変換器JC-PS303UBKでは
   / /\   / ̄\    ドライバでスティックをアナログにできるんだがな。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \   
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)  ドライバでデジタル動作をしている場合は 
  ||\            \ ore1gpでもどうやってもデジタル入力になる。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ そのためにInputConfigに「アナログのデジタル化」オプションを用意してるが
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   これが正しく動作していない可能性もあるので、一応見てみる。
     .||              ||  

799:名前は開発中のものです。
08/05/24 11:26:11 uwyutGvg
>>798
コントロールパネルではアナログだし、他のソフトでもアナログとして認識される
elecomのJC-PS102UでPSパッドも試したけど結果は同じだった。

そういえばInputConfigで設定して動作確認し、再びInputConfig開くと
ハンドルだけ「アナログのデジタル化」にチェックが入っててアナログ設定できない

800:名前は開発中のものです。
08/05/24 12:01:34 TRMWb3F0
それってきちんと設定できてないだけじゃないか?

801:名前は開発中のものです。
08/05/24 12:21:33 uwyutGvg
あ、>>799の下2行は無視しておくれ

802:780
08/05/24 13:05:38 PD9ZwQ0S
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)

こんな感じに設定してあるんだが、この画面上ではちゃんとアナログ入力が
認識されてる。ところがすべて設定してからゲームを始めてみると、同軸に
設定したはずのアクセル・ブレーキも、ブレーキの方しか認識されて無い。
ブレーキは全開か全閉のどちらかしか認識されない。

ハンドルも左へのフルロックと中立しかないような状態になってる。

他のゲームでは完璧に認識されてるし、さっきひさしぶりにDx7版のOre1で
遊んでみたら何の問題もなくアナログ入力でプレイできてた。

「アナログ設定」ていうボタンを押すと出てくる設定画面での設定も全部ちゃんと
済ませてある。たぶんパッドに特有な現象なんだと思う。

803:名前は開発中のものです。
08/05/24 13:33:52 TRMWb3F0
そんなわけ無いだろう・・・常考 と思って久しぶりにダウンロードしてやってみた

こっちでも同じ現象が起きてるな
psxpad+ネジコン
ついでに一気にフルロックみたいな感じではあるが、
実はその一気に変わる辺りで頑張ってみると一部で微妙にアナログになってる
(無反応の部分がとてつもなくデカイ)

もしかすると複数デバイス(GTFP)があるからおかしいのかもしれない

804:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/24 19:11:03 YLffapRw
>>799-803
どーも。大体解ってきた。
今晩そこらの修正版を一旦upする。

805:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/25 00:17:49 n/iX44zx
      ∧_∧   Inputを修理した。今度は大丈夫だろう。
      (  ´∀`)  次はタイヤをまともにする。
    /  俺  \  
   / /\   / ̄\   まだオートクラッチが壊れていて
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \  スタート時にエンストしやすいのと
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   停止したとき回るから気をつけろ。
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||  

806:名前は開発中のものです。
08/05/25 01:08:34 ZdERp7S7
XBOX360有線コントローラー使用、おk。
MS純正のXBOX360ドライバだと、LRトリガー(人指し指で押す、裏に付いてるアナログスイッチ)が、
別々に設定できないから、違うドライバーで動かしてるけどしっかりと安定しました。

ところで、ハットスイッチで、左右や後ろを見るように指定したいのに出来ないんだけど、ハットスイッチって使えないもんなのー?


807:名前は開発中のものです。
08/05/25 01:09:30 puf4Flua
ver.0520と変わってない・・・なぜだ・・・
てかオレーのハンコンでは大丈夫なのか?

808:名前は開発中のものです。
08/05/25 01:12:00 puf4Flua
>>807はMSのSidewinderGamepad USB version 1.0ってパッド。

809:780
08/05/25 01:12:20 W+uAfTFL
全然ダメだぞオレーw

確かにアナログ入力できるようにはなったが、ステアリングは中立より右には
切れなくなってるし、同軸アクセル・ブレーキに設定したはずなのにブレーキ
しか操作できない。

しかも、>>803が書いてるのと同じようにアナログとして認識してくれる範囲が
めちゃくちゃ狭い。

なんか同軸関連の設定がうまくいってないのかな?

810:名前は開発中のものです。
08/05/25 01:19:14 3sirBtxa
360有線
全く症状改善せず

>>806
どのドライバ使ってる?
非公式のX360C使ってるんだけど、もし同じだったら軸設定教えて下さい

811:名前は開発中のものです。
08/05/25 01:52:26 7FvdJq7N
Xbox360CでHORIコントローラ改善しました

トリガー設定はZ軸です。(L-、R+)
他のボタン設定はあまりいじってません

音のノイズがひどいのは仕様?

812:806
08/05/25 02:21:36 ZdERp7S7
自分もX360Cです。
左トリガー Z軸(+)   [ブレーキ]
右トリガー Z回転(+)  [アクセル]

自分は、アクセルとブレーキに同軸設定は嫌いなので使わない設定の為これです。
アクセル・ブレーキは結構敏感になってしまいますが、本気で楽しむ時はGTFpなので…。

パッドは現在のようなテストプレイ時や、MOD作成の時に使ってます。

ボタン指定後、かならず[アナログ設定]で、押し込み範囲の指定をしてください。
そして[ガンマ設定] で、アナログ感度を好みに調整。
(ちなみに自分は、前半鈍感、後半敏感の1.800~2.400を、コースや車で変えてましたDX7の時)

また、GTFpの時は、全然違う設定でした。

813:名前は開発中のものです。
08/05/25 10:27:18 mUCRx6IT
やっぱ複数デバイス刺さってる時の挙動がおかしいみたいだな
ppjoy(仮想ジョイパッドドライバ)
psxpad
GTFP
あって
psxpad単体までやって初めて直った

814:名前は開発中のものです。
08/05/25 10:36:45 mUCRx6IT
その後にGTFP増やすまでは問題なかったがppjoyまで増やすとやっぱしおかしい
一体なんだろうな?これ

815:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/25 11:14:37 n/iX44zx
      ∧_∧   >>813-814
      (  ´∀`)   3個かよ!2個までしか試してなかった。見てみるぞ情報どーも。
    /  俺  \  
   / /\   / ̄\     >>812 
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \    情報どーも。俺も同軸設定は嫌いなのでほとんどテストしていない。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   
  ||\            \ >>811
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   ノイズってどんなのだ?
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||   >>809-810
                  なんだよ。オマエラはコントローラ3個以上付けてるか?
>>807
 俺のは大丈夫だぞ。MMSFFBW

>>806
はっとスイッチのスイッチ名を教えたら対応を試みてやるかもな!
スイッチ名はinputconfigで下のほうで反応した項目でわかる。
反応してなかったらコンパネのドライバ設定とかでわかる。

816:名前は開発中のものです。
08/05/25 12:48:50 ZdERp7S7
>>815
InputConfig5.exeで、下に出る
POV:   -1   というのが変化します。
上 :0
右上:4500
右 :9000
右下:13500
下 :18000
左下:22500
左 :27000
左上:31500

817:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/25 12:52:08 n/iX44zx
>>816
了解。なんか嫌な仕様だな。

818:811
08/05/25 16:21:07 0A33zFMG
>>815
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
アクセルふむとこんなふうに波形がオーバーする
Windows Xp home sp3
AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5200+
GeForce8600GT 256MB
SoundBlasterDMSX

このゲーム以外の音は正常に出る。

819:名前は開発中のものです。
08/05/25 16:41:44 7plOGUq1
元々音が大きいゲームだからな
確かgame.iniの
[SOUND]
VOLUME=-8000
の部分で変えられるぞ(いくつからいくつまでかは忘れた)

820:名前は開発中のものです。
08/05/25 16:55:47 0A33zFMG
>>819
変えてみたけどかわらないです・・・orz

821:名前は開発中のものです。
08/05/25 17:08:36 7plOGUq1
あれ?オレーサウンド弄る機能なくしたん?

822:811
08/05/25 17:13:17 0A33zFMG
日本語おかしかったですねw
数値は3,4パターン変えてみましたが音量の変化はなかったです。

823:名前は開発中のものです。
08/05/26 15:13:58 n/NpY5Xk
F1って本当にスポーツじゃなくて、フェラーリ・ショービジネスに成り下がったんだな。
ライコの、あんなクソドライビングしておいて、お咎め無しってねーと思わないか?オレー。
そのくせ、レースを台無しにされたスティールの方は、チマチマした事を厳重注意して、
ライコへの注目を逸らそうとしてる。

Ore1では、公平なレギュレーションでレースが、”熱く”展開されるのを頼むぜ!

824:名前は開発中のものです。
08/05/27 10:42:22 ZBedxT61
何年か前、ミハエルがトップだったのに、トンネルでSC中にタイヤ温めようとして振ったモントーヤにぶつけられてあぼーんしたの思い出した
あの時は怒ってヘルメットを地面に叩きつけたそうな

ライコの通ったとこはまだ少し濡れてたみたいだが、普通あそこは通らんだろう…

まあお気の毒な事で。

825:名前は開発中のものです。
08/05/27 20:15:16 R13J0LHj
Ore1dx9版はオンボードグラでは動かない仕様か。
諦めて他ゲーやるわ。

826:名前は開発中のものです。
08/05/27 20:38:56 nx/8FMCB
イマドキのオンボをなめてはいけない

D3D 10/SM 4.0に対応したチップセットが出ているし
URLリンク(www.4gamer.net)
更に、その上に128MBのフレームバッファを搭載したものまで出てきた
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

まぁOre1のためにわざわざ買うようなものでも無いが

827:名前は開発中のものです。
08/05/27 21:08:14 oKDTQ4dS
1万も出せばそこそこのやつ買えるよ。

828:名前は開発中のものです。
08/05/27 21:47:00 4WMppoAu
>>811
サウンドがUSBならパッドかチップのハードの相性。

>>816
POVは角度だから正常。-1はニュートラル。そういうもの。


829:名前は開発中のものです。
08/05/27 22:01:07 R13J0LHj
Could not find any compatible Direct3D devices.
↑これってグラボが悪いかDirextXが最新じゃないって意味だったよな。
DirectXは最新入れてるし、グラボの問題か。。。
ノートPCだし、金も無いしどうしようもないんで無理ってことかいな。


830:名前は開発中のものです。
08/05/27 22:02:46 TEVCANy0
他のアナログ/デジタルとは別個に処理しなきゃならないし、
「あれ?値の範囲ジョイスティックによって違ったりしない?」
とか思ったりするんだよなw

831:名前は開発中のものです。
08/05/28 00:14:05 30OKun3k
>>828
じゃぁ下手したら相性になってしまうわけですね・・・orz
困った困った(・Λ・`)

832:名前は開発中のものです。
08/05/28 16:29:16 n94hZBbH
俺もGF5900XTのドライバが64.xxなんだけど、
少し前のバージョンから>>829が出て起動できないよ。

833:名前は開発中のものです。
08/05/30 08:30:29 cLYaDqwX
なんでも バグ(笑) なんですね。わかります。

834:名前は開発中のものです。
08/05/30 08:30:59 cLYaDqwX
うおっと間違えたwスマソw

835:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/30 12:48:26 pivZb2fb
      ∧_∧   Inputを修理した。今度は大丈夫だろう。
      (  ´∀`)  次はタイヤをまともにする。
    /  俺  \  
   / /\   / ̄\   まだオートクラッチが壊れていて
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \  スタート時にエンストしやすいのと
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   停止したとき回るから気をつけろ。
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 詳細なレスは夜にしてやる。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||  

836:780
08/05/30 19:06:09 BqsEHVyQ
おー、ついに正常に動作するようになったぞ!

ありがとうオレー。同軸設定も問題なく動くよ。

837:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/30 21:16:28 pivZb2fb
      ∧_∧   >>818-822
      (  ´∀`)    ボリューム調節は効かないかもな。
    /  俺  \    手があいたらそっちのほうもやる。
   / /\   / ̄\  
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \   >>823
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   ぶざまなチャンピオンだな。
  ||\            \ あれやられたのがアグリで琢磨だったら
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  俺の高級21インチブラウン管TVを蹴り倒していたところだ。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||  
>>824
モントーヤといえばフェルスタッペンだろ。

>>825
オンボードのほうがDX9に対応してねーんじゃねーのか?
いずれにしても俺がチマチマ全機種対応を目指したとしても
完成時にはオマエラのほうがマシンを買い換えていることだろうから意味が無い。

>>832
たぶんそこらのはピクセルシェーダがまともに動かねーのかな。

>>836
オメ

838:名前は開発中のものです。
08/05/30 22:41:16 CXPE7/4T
つか、昔は勝てなさそうだったら「ぶつけろ」とチーム命令が出てたとか出ていなかったとかw

839:811
08/05/31 09:29:03 E10xPrRC
>>837
よろしくおねがいしまふ。
結構ゲーム中の音を聞きながらやってるので死活問題だったり・・・?

840:825
08/05/31 09:30:53 0Th6MvmZ
PC買い換えるほど金ネーヨorz
やっぱり俺のマシンじゃうごかねーか。

841:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/05/31 13:08:43 P7BVhbLZ
      ∧_∧   >>839
      (  ´∀`)   じゃあとりあえず音量調節だけつけてやる。
    /  俺  \   少し待ってろ。
   / /\   / ̄\     
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \   >>840
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   少しハードウェア要求を下げたverをさっきupした。
  ||\            \ まあ試してみろ。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||  

842:825
08/05/31 13:40:34 0Th6MvmZ
thx、ソフト自体は動いた。
しかしガレージやテスト走行しよーとすると
「"0x4b705138" の命令が "0x00000000" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。」
と出るんだが。

843:名前は開発中のものです。
08/05/31 15:37:15 Tpaglm0y
ぬるぽ

844:名前は開発中のものです。
08/05/31 16:16:48 Xk7erfBq
ガッ

845:名前は開発中のものです。
08/05/31 23:48:44 N4BONduK
>>841
まだ、回転あがる方のエンジン音は途切れ途切れだなー。

でも、アクセル抜いて回転が下がる時のエンジン音はすげえカッコいいんだがw


846:名前は開発中のものです。
08/06/01 01:46:15 icCpz2AZ
単にオレーの手元に細分化されたエンジン音素材がないんだと思う。
まぁ、それにサウンド関連は、後で何とでもなるしね。

847:名前は開発中のものです。
08/06/01 02:15:39 yvriVREE
ブレーキかけて止まりそうなとこで後輪のどっちかが回転し続けて止まれない。

848:名前は開発中のものです。
08/06/01 22:20:22 +NazHrXC
起動するようにはなったがテスト走行できない

849:名前は開発中のものです。
08/06/04 20:51:49 Da1mrGce
URLリンク(ohaoha.ath.cx)
オレーどうなったんだ?

850:名前は開発中のものです。
08/06/04 21:11:05 kOAY1Zjt
>>849
なんだそれw
なんだか大変な事になってるな

851:名前は開発中のものです。
08/06/04 21:59:29 49O2I7ij
FXとか絶対危ないだろw

信用買いが絡む投資は止めとけって…w

852:名前は開発中のものです。
08/06/04 22:02:06 Da1mrGce
為替の信用買い、信用売り、
だけども借金になりにくい(勝手に売っぱらわれる)のがFX取引
しかし土日は取引が無いのでそのタイミングで為替レートのとてつもない変動(戦争とか大地震とか)あると…

853:名前は開発中のものです。
08/06/05 00:49:08 nJCiQpDT
ボロ儲けですね、わかります

854:名前は開発中のものです。
08/06/07 01:45:44 o4pwLl/S
なんで国は禁止しないの?

855:名前は開発中のものです。
08/06/07 13:17:54 64IEQk/A
(ノ∀`) アチャー

856:名前は開発中のものです。
08/06/09 17:02:18 DCyfjLJT
テールランプってどういうふうに点灯させてるの?
試しにblazeを見てみたけど、点灯してないときのテクスチャしかないように見えるんだが。
テクスチャはどういう風に割り当てればよいのだろう?

857:名前は開発中のものです。
08/06/10 08:15:27 1A1hQlJ6
テールランプ点灯時は自己照明とか使ってるんじゃね。
いや、俺も良く分からんけど。

858:名前は開発中のものです。
08/06/10 15:08:30 uFRpudfY
URLリンク(frgm.jp) (フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト)(新)
やっと復活しました。好きなゲームに投票できます。


海外フリゲ(?)特集
URLリンク(frgrgnd.blog99.fc2.com) 自由遊戯黙示録フリーゲーム
URLリンク(www.gametunnel.com)  game tunnel
URLリンク(www.tigsource.com)  TIGSource


859:名前は開発中のものです。
08/06/10 23:48:51 A0UCpjEg
どこかに落ちてたコースのデータをore1用にコンバートして読み込ませて遊んでた
もしかして今は劣化渓谷にあわせて27分割にしないと1つ目の区画にループしない?

860:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/06/11 07:55:48 e8KAFp3b
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  久しぶりだなオマエラ諸君。
/⌒ヽ  / ''''''ヽ  ..::::''''''  ::::ヽ  大改造中で更新までは少し待ってもらうぞ!
|  /   | (●),  :::、(●) ..::::;;| まあ今月中にはupするがな。
| |   | 、.. ..,,ノ(、_,:)ヽ、,,,;;;;r'':::::;;| 
| |   |    `-=ニ=- ' .::: :::::::;;| >>859
| |  l     `ニニ´ ..::'' ...:::::::;;l  んなわけねーよ、と思ってみてみたら
| /    \ _::、__,;;',,;;;;;;;;;;;;;;;/   とりあえずそうなっていた。ワリーナ
| |    ////W\ヽヽヽヽ\   seg名からmaxを出すようにしておく。
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ  
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ  >>858
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ   復活オメ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>856-857
マテリアルでやっていたと思った。
今回はシェーダで処理する予定なので、テールランプとわかるような名前で分割しておけ。

>>849
今は停止している。労働のほうで金が入ってきてるからな!
まあ溜まったら次は株だな。

>>846
そのとおり。いい素材が入る時を期待して待つ。

>>842
ピクセルシェーダの使用を抑えるオプションでも作るしかねーかな。

861:名前は開発中のものです。
08/06/11 23:01:53 UodF/6hX
グラフィックの処理を軽くするオプションを用意してもらえるのはありがたい

862:名前は開発中のものです。
08/06/12 22:53:28 fnmZ4D3c
更新楽しみにしてるぞ。
がんばってくれー。

863:名前は開発中のものです。
08/06/14 16:14:35 ULp/4wrW
久々に来てみたけど相変わらず頑張ってるなオレー
がんばれオレー

864:名前は開発中のものです。
08/06/15 00:37:35 KuS0+JWX
すまない、シェーダーのことはよく分からないのだが、こういう一部が浮かび上がるような光り方もできるのか?
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)

865:名前は開発中のものです。
08/06/15 09:55:44 OuAbU6bx
そこだけ別パーツ(?)にするとかで出来ると思うけど・・・分かんね。

866:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/06/15 17:54:44 yK9BOn/P
          ____      >>861
        //   \\     軽くなるっつーか、古いグラボでも動くようになるかもしれないオプションだ。
.   ┌─./.( ●)  (●)\┐  
  . │ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   >>862
   .│ |        ̄      |    おう、どーも。
  . │  \              /
   .│  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.カタタ・・・
__________  (⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
             ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
          ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
>>863
おう、どーも。

>>864-865
いろいろ方法があるが、座標が取れて機能が解ればいい。
とりあえずそこの光る部分だけ別パーツにして、「__BRAKERAMP」とかいう名前にしておけ!

867:名前は開発中のものです。
08/06/15 22:47:37 Lfpi4mkj
ル・マンが終わった
やっぱりプロトタイプはいいものだ・・・

868:名前は開発中のものです。
08/06/15 23:09:25 aVeGRt8y
>>864
PS4で実現できるグラフィックですね、わかります。

869:名前は開発中のものです。
08/06/21 04:26:04 kUaTd9Hu
>>867
プジョーのピットがもっとガンバレばアウディ落とせてたかもね
プロトと言えば東海大惜しかったねー 確かドラシャが折れたんだよな


870:名前は開発中のものです。
08/06/22 23:09:27 GzvNPUW9
最近は長期休暇になっても「RPGの作り方教えてください」ってスレ立てる餓鬼が出なくて暇なんだぜ。

871:名前は開発中のものです。
08/06/22 23:17:38 3PNzT/iq
後一週間

872:名前は開発中のものです。
08/06/23 13:48:20 gTIW80dh
スレリンク(gamedev板)
立ててあげた

873:名前は開発中のものです。
08/06/24 20:50:33 UY9gzeg8
エンジン音の音源に使えないかな?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

874:名前は開発中のものです。
08/06/26 23:39:02 yYLGCvkW
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
職務質問で勝手に手を突っ込んだポシェットの中の、ツールナイフの剥き身の刃を触ったら切れて公務執行妨害だとか
もう警察も秋葉原で事件さえ起これば何でも良いみたいだな

875:Tsuka ◆JypVA7CxeY
08/06/29 02:10:22 NC+Hlbci
お久しぶりです
Rはビジュアル・リアリティ共に優れたオンラインレーシングゲームです
みなさん、是非一度試してみてください。
URLリンク(rrrr.game-host.org)

876:名無しさんの野望
08/06/29 08:50:31 JLjQffw7
久しぶりに来ても同じことしか言えないのか…
何がアップデートしたとかもないの?
もう終わってるな

877:名前は開発中のものです。
08/06/29 09:46:34 ugXvfxxu
他人のモデルをコンバートすることにしか余念がないからね

878:名前は開発中のものです。
08/06/29 10:03:32 VWTSWFks
Rはレースゲームです。
リアルな挙動、美しいグラフィック、ネットワーク対戦といった機能が特徴です。
リアルな挙動、美しいグラフィック
リアルな挙動、美しいグラフィック・・・
リアルな挙動、美しいグラフィック・・・?

879:名前は開発中のものです。
08/06/30 23:56:39 dkp773Vu
最後のオレーのカキコから2週間ほど経ったが・・・
オレーよ、その後どうなったかい?

880:名前は開発中のものです。
08/07/01 01:55:06 TSzJlUM+
自己破産手続き中だからもうちょっと待ってあげなさい。

881:名前は開発中のものです。
08/07/01 02:01:43 umwHto1E
オレーとオナニーって似てね?

882:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/07/01 07:48:41 9Ml5OgR0
          ____      >>879
        //   \\      悪ぃがもう少し待ってもらおう。
.   ┌─./.( ●)  (●)\┐   それとore1gpほどでかくないが、さらに2つ作戦を開始させる。
  . │ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  まあそっちのはスレ立てはしないがな今は。
   .│ |        ̄      |  
  . │  \              /
   .│  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.カタタ・・・
__________  (⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
             ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
          ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

883:名前は開発中のものです。
08/07/01 07:56:50 umwHto1E
なんだ飽きたか
乙。

884:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/07/01 12:38:02 9Ml5OgR0
           _,___     >>883
         /   __`ヾ),_     はぁ?今更飽きるわけねーだろ。
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、   作戦に関して飽きるとか飽きないとかは無い。
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|   
       | 彳  〃_.   _ヾ!/  単にその2つも必要だから開始するだけだ。
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   俺は今後もore1gpにほぼ専念するから安心しろ!
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |    
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ   
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__     
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |

885:名前は開発中のものです。
08/07/03 19:39:56 B4scK1zs
>>875
まだ俺の名前使う奴いるのね
そんなに俺とRが好きなのかい

できればこっちで車体モデリングなんかもやってみたいけど
基本的にオレーがのんびりだからやる気出ない

886:名前は開発中のものです。
08/07/03 19:43:35 B4scK1zs
>>877
ついでにもうコンバートは極力避けるようにしてるよ
多少モデリングスキルもついたし ローポリだけど

URLリンク(tracing.jpn.ph)

887:名前は開発中のものです。
08/07/03 22:42:37 To8OhKhj
>>875
気がつかなかったが八軸認識とかガンマ値設定とか
Ore1のアナログ対応はよくできてたんだな

888:名前は開発中のものです。
08/07/04 00:00:53 P1W8hAVx
オレー、買ったGTR2は相変わらず放置したままか?

あれのタイヤのシミュレーションはなかなかいいし、AIもGT Legendsの時より
だいぶ進歩してるんで参考にするといいよ…

っていうのを数年前にもここに書き込んだような。



Raceに続いてRace 07も出たが、最近SimBinは迷走気味な気もする

889:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/07/07 07:58:40 pGfZEZo5
      ∧_∧    >>888
      (  ´∀`)    せっかく買ったのに放置したままだ。
    /  俺  \    マルチを楽しむつもりだったが、遊ぶ暇がなくてな。
   / /\   / ̄\   挙動チェックのときに参考にするぞ。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \  
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)  >迷走
  ||\            \ 詳しく見てないが、なんか新しい要素ねーの?
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  

890:名前は開発中のものです。
08/07/07 13:32:41 LTxNL4qR
サーキット貸切で走行会しようぜ>挙動チェック

891:名前は開発中のものです。
08/07/09 00:39:31 bWxEhUUA
誰が実車持ち込むんだよ

892:名前は開発中のものです。
08/07/09 03:15:11 exfYiGZu
スポンサーだろ

893:名前は開発中のものです。
08/07/09 23:38:03 KFSx3lJ0
オレーさんは高校生の時から数学やら物理を独学していたと過去ログで知りました。
私は高3まで理系でしたが途中で文転し文系に進学してしまい、今はほとんど高3レベルの数学と物理の知識しかありません。
3Dゲームを作るのに必要な数学や物理はどんな本を買えば勉強できますか?

894:名前は開発中のものです。
08/07/10 00:51:05 MjVgJsdw
>>893
中学高校の教科書&URLリンク(msdn.microsoft.com)

895:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/07/10 19:30:46 vhRuXz65
      ∧_∧    >>893
      (  ´∀`)     「プログラミングのための線形代数」
    /  俺  \    と「実例で学ぶゲームAIプログラミング」だな。
   / /\   / ̄\   
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \    線形代数のほうは、あんまりゲームとか考えずに純粋に楽しめ。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)  
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  

896:名前は開発中のものです。
08/07/11 22:21:42 Hix83kya
回答どうもありがとうございました。

897:名前は開発中のものです。
08/07/14 00:48:17 O6IxY8kg
いえいえどういたしまして。

898:名前は開発中のものです。
08/07/14 01:31:46 JdOOws8p
オレーって今3年だっけか
院行くの?

899:名前は開発中のものです。
08/07/14 03:49:01 wv84NkAK
                   イマ、   _        _    _         ジッ?
  ミ  ___                 / /\   ナカン-   / / \    、、、___ 
    ./\__\  オ      ドン   / /  \  ( ( ( ̄ ./ /○ \     ./\__\
   /  /○ ○/    レ        /_ /    .\ \\\/ /  ., ○/    ./  /○ ○/
  ./  /  ゝ / ミミ\\ ー. /// \ \    ./     /_ / , \ノ /    ./  /  ゝ /
  /  / ,___ノ /  ミ____       \ \  /      \ \ / /     /  / ,___ノ /
  \/__/__/   |____|        \_\/        \_\/      \/__/__

900:名前は開発中のものです。
08/07/14 09:24:16 Afwi+6Cm
つかおまいら車持ってなかったのかよ

901:名前は開発中のものです。
08/07/14 20:46:18 qy7BoR3T
ワゴンRの挙動調べたってしょうがないだろ

902:名前は開発中のものです。
08/07/14 21:51:07 aBgKa+lJ
俺的に6年式ムーブでヨロw

903:名前は開発中のものです。
08/07/14 22:03:34 sAHu22z2
>>902
これも、実は初期に軽があったよ。
確か青のヴィヴィオの標準車だった。

904:名前は開発中のものです。
08/07/14 23:50:05 GAP4pvfC
軽なんて乗るもんじゃねえ・・・ステアフィールはふらふらだし
シートはちっともホールドしないし、すぐ錆びるしどうしようもねぇ

905:名前は開発中のものです。
08/07/15 00:00:45 6KnRkrOo
でも今のガソリン価格じゃ…仕方ないさ…

906:名前は開発中のものです。
08/07/15 00:43:18 cPrEfdo0
軽トラがいいと思う。
2シーター、後輪駆動、軽量。
この条件だけ聞くとスポーツカーかと思っちまうじゃないか。

907:名前は開発中のものです。
08/07/15 09:23:19 cSSE8hQj
農道のフェラーリマダー?

908:名前は開発中のものです。
08/07/15 09:46:56 xwJjFt6z
とりあえずカブと後ろに屋台くっつけてむりやり四輪にしておけばいいと思うよ。(屋台が本体)

909:名前は開発中のものです。
08/07/15 09:49:00 cPrEfdo0
>>908
GTA:SAにそんなMODがあったな。

910:名前は開発中のものです。
08/07/15 22:24:36 DV8CgAPJ
>>906
オーバーレブ!の29~30巻にでてきた
インプSTiの2リッターターボを積んだホンダアクティですね。わかります。

911:名前は開発中のものです。
08/07/15 23:26:11 p8oGxAi7
しかたない俺のロドスタを貸してやろう

912:名前は開発中のものです。
08/07/16 06:39:47 fPa1oz1a
もう今月も半ばなわけだが

913:名前は開発中のものです。
08/07/16 23:33:06 vIxhtjwd
なんで難易度打開なの?

914:名前は開発中のものです。
08/07/16 23:34:07 vIxhtjwd
バレットビー!合い言葉はBee!

915:名前は開発中のものです。
08/07/19 02:25:09 QJMIYN83
オレーは就活やら院試はねーの?

916:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/07/20 10:43:39 nR7NbSf4
      ∧_∧    どーも。
      (  ´∀`)     >>899
    /  俺  \      残っていた昔のコードをリファクタリングっつーかほとんど書き直している。
   / /\   / ̄\      クルマの動力伝達あたりも書き換わるので、いままで変だったところも直るだろう。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \  
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   >>900-905
  ||\            \  おれは骨董品の軽に乗ってるが、そろそろやばいな。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  電磁クラッチがいかれてきて、ATのくせに初心者のMT操作のようにぎこちない。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  
>>898,915
4年だ。院にはいかねーよ。
とりあえず今仕事もらってるソフト屋に就職するかもしれない。

917:名前は開発中のものです。
08/07/20 11:13:35 77qqA9Yq
将来も安泰だな

918:名前は開発中のものです。
08/07/20 11:17:54 H/kFxKRm
ソフトクリーム屋さんか、夏は急がしそうだな。

919:名前は開発中のものです。
08/07/20 11:47:58 7aSeYx+T
相変わらずうpうp詐欺してんのか?

920:名前は開発中のものです。
08/07/20 11:51:49 8jaqc3hr
今更サボってましたなんて言えるはずもないよな

921:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/07/20 12:01:13 nR7NbSf4
    ⊂_ヽ、         ウンコになぁれ
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)    
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \    
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・>>917-920
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★

922:917
08/07/20 12:08:49 77qqA9Yq
俺なんか悪いこと言ったか?
就職先も決まっていて安泰だなと言ったんだよ。
理解力の無い奴にウンコにされる筋合いはない。

923:名前は開発中のものです。
08/07/20 12:22:47 uLueVCP9
ほんとうに おもしろいひとたちですね (藁

924:名前は開発中のものです。
08/07/20 13:01:32 LWyUC4iu
同じ中古の軽でもMT車乗ってる俺の方が勝ち組

925:レーザー
08/07/20 13:27:37 DbAtpzjG
よ!久しぶりだなぁ   オレ-   あはははははは

926:レーザー
08/07/20 13:40:29 DbAtpzjG
        って  無視すんじゃねーよクソ野郎


_
\\
  \\                   
   \\                   
     \\     
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)



927:レーザー
08/07/20 14:04:07 DbAtpzjG
んで  どんなふうに進んでんだ?

928:レーザー
08/07/20 14:08:57 DbAtpzjG
     (´∀`)  早く答えねぇと捨てちゃうぜ~  ハハハハハハ! 
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´) ←お前
      |  / /  ヽ(   )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/


929:レーザー
08/07/20 14:29:53 DbAtpzjG

      ∧_∧    返事よこせ~~~!!!!!
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ       ボコボコボコボコ!!!
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __―=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/


930:名前は開発中のものです。
08/07/20 16:34:16 bYsNrgn8
もう夏休みか。。。

931:レーザー
08/07/20 17:11:32 DbAtpzjG
夏休み!!!??てめェ小学何年生だ?!!ゴラァ!!!
  俺は高2じゃ

932:名前は開発中のものです。
08/07/20 17:16:39 4G2aaU4X
夏休みだな。。。

933:名前は開発中のものです。
08/07/20 17:29:08 xItd/25F
夏厨よりも夏だなあ厨と夏だなあ厨だなあ厨によるスレの消費が激しい現実

934:名前は開発中のものです。
08/07/20 20:31:09 lG0GMaS2
お前どこ中だよ????wwwwwwwwww

935:名前は開発中のものです。
08/07/20 22:05:10 UbIK7oh/
アル中じゃボケ!文句あっか?

936:名前は開発中のものです。
08/07/20 22:06:23 4G2aaU4X
少なくとも夏厨よりかは格上と判断
夏だな~


937:名前は開発中のものです。
08/07/20 22:57:25 +fB6tZbV
ウザさが各上ですね
わかります

938:名前は開発中のものです。
08/07/20 23:27:06 8uH31cnL
>>921
ソフトクリームだけにウンコか

939:名前は開発中のものです。
08/07/21 10:47:03 1uD7eBqK
>>922
説明しよう。オレーはそんな安定した日常を求めてなどいない!
つまり彼はそんな陳腐な日常で人生を塗りつぶすつもりなどなく
下らない安泰などは「糞」として断罪される運命にある
素晴らしいチャレンジャー精神じゃないか

940:名前は開発中のものです。
08/07/21 11:55:54 eYPiqYxF
今日は膿の日

941:名前は開発中のものです。
08/07/21 11:56:48 RqBhArCB
オレーって関東圏?
っぽいけど

942:名前は開発中のものです。
08/07/21 16:10:37 MtMHARDD
オレーは神奈川の田舎者

943:名前は開発中のものです。
08/07/21 19:33:50 u6xBDyfc
どうみても愛知。

944:名前は開発中のものです。
08/07/21 19:35:00 RqBhArCB
北海道

945:名前は開発中のものです。
08/07/21 20:09:00 d/PaHctp
ボルネオ島

946:名前は開発中のものです。
08/07/21 22:18:03 +Js6VUc6
ブルネイダルサラームじゃなかったの?

947:名前は開発中のものです。
08/07/22 00:21:29 8T81DJb5
サウジアラビアの間違いじゃない?

948:名前は開発中のものです。
08/07/22 00:46:51 suF0DbQQ
オレー オレー ドナイナットルンジャ

949:名前は開発中のものです。
08/07/23 00:17:30 kU+X19nB
オレーは生き霊

950:名前は開発中のものです。
08/07/23 09:49:40 pIuwj7hb
生き霊ってなに?
生きてる霊?
霊じゃないじゃん

951:名前は開発中のものです。
08/07/23 09:56:34 IesfPltx
もう950行ったか。早いもんだな。
楽しみにしてるぞ、オレー。

952:名前は開発中のものです。
08/07/23 21:27:45 FBeJSJSo
オレー、次スレ頼むぜ。

953:名前は開発中のものです。
08/07/23 23:27:39 PLX/jQLq
>>950
マジレスすると幽体離脱して悪さすること。源氏物語の六条御息所が有名

954:名前は開発中のものです。
08/07/24 00:52:01 H26mrE2M
オレー氏ね

955:名前は開発中のものです。
08/07/24 22:25:56 ER6JPLtJ
オレーくよくよすんな

956:名前は開発中のものです。
08/07/26 06:38:43 ZP9c/f8a
今日明日あたり、現在の進捗状況を報告してくださいよー

957:名前は開発中のものです。
08/07/26 14:51:22 /5Z1UpbE
ば、ばかっ、オレーに進捗状況なんか聞くなよ、また機嫌悪くなるだろ。
そっとしといてやれ。

958:名前は開発中のものです。
08/07/27 00:34:28 Eoexv6Gz
Microsoft、本格3Dグラフィック作成ソフト「trueSpace」を無償化
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

959:名前は開発中のものです。
08/07/30 07:04:34 RSFv5wKp
七月が終わっちまうぞ

960:名前は開発中のものです。
08/07/30 21:08:58 ASZrzJCx
エロオレーはエロバカンス中

961:名前は開発中のものです。
08/07/30 21:10:29 cQLYOpvN
ハ・ワイ24時間耐久セックス

962:名前は開発中のものです。
08/07/30 22:56:03 Nyvu/6i4
オレーのばーか

963:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:14:56 LeOC9Tte
オレー・・・
そんなのもおったかなぁ

964:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:30:52 pWdGBzUj
残念だが最後に引退表明して締めてくれ。

965:名前は開発中のものです。
08/07/31 11:39:11 np9TaHhi
オレー、ゲ製卒業おめでとう

966:名前は開発中のものです。
08/07/31 17:52:46 5abwAeNo
就職したのか?






























まさかな

967:名前は開発中のものです。
08/07/31 19:22:50 ExoUwfF3
彼女でもできたのか?






























まさかな

968:名前は開発中のものです。
08/07/31 19:53:50 ZLWylvOZ
彼氏でもできたのか?






























アッー!!

969:名前は開発中のものです。
08/07/31 19:54:11 2HjV1Hfv
このスレ1000到達して果たしてオレーは新スレを建てるのか?

970:ナカジマR JIN.uQLwoM
08/07/31 20:39:28 nKqKfhIC
セリカLBターボGr.5がモデリングできたから需要あるならうpするよ

971:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/07/31 22:19:07 or3aQg7Z
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,  ようおまえら。揃いも揃って暇そうだな!
         |  i_,,,,_  __゙l |  いま大事な部分なので少し時間をかけてやってるが心配すんな。
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/  
        /'') ..., '‐-‐、.j   >>970
        / ,‐!::...`'''''''`ノ     くれ。ハコもテストしたいしな。
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ   
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_   >>969
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、  当然だ。
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|   >>960-968 市ね
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、 >>957 うるせーぞ馬鹿
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .| >>956 設計を見直してクルマ全体を書き換え中だ

972:名前は開発中のものです。
08/07/31 23:23:43 /yNuQjDd
>>970
Gr.5てカテゴリ知らないけど、この車野蛮な感じでいいねw
エンジン>>>>>シャシーでどこすっ飛んでいくか分からなさそうって雰囲気w

って思ってググったらスカイラインRSのシルエットフォーミュラのカテゴリかw

973:名前は開発中のものです。
08/07/31 23:24:45 dnI7WhkI
オレー、そろそろ次スレキボンヌ

974:名前は開発中のものです。
08/08/01 02:44:39 JhqAHdT6
少し時間をかけてってことは、めちゃくちゃ時間がかかるということだな。


975:オレー ◆VYwo6AAuCU
08/08/01 07:31:47 /hMCsuTC
>>972
野蛮で壊れやすい車はore1gpにはぴったりだしな。

>>973
立ったぞ。次ラップもよろしくどーも。

>>974
もうそんなにかかんねーよ。

976:名前は開発中のものです。
08/08/01 12:09:48 ubOGiZRm
Dx9版最初のアップから一年か

977:名前は開発中のものです。
08/08/01 12:30:55 +2kM2ym/
オレーがさっさと開発しないせいで俺が歳を取るのが早く感じる

978:名前は開発中のものです。
08/08/01 17:34:26 KUTW7Qtd
いえぃ、カフェオレー

979:名前は開発中のものです。
08/08/01 19:10:04 CO49lpAO
オレーがさっさと開発しないせいで俺のチンコも縮みあがりっぱなしだ

980:名前は開発中のものです。
08/08/01 20:18:58 6ST3ELQS
結構前からOre1のこと見てきたけど、オレー氏がこのゲームを作り終えるまで気長に見守っていくよ^^

といきなり言ってみる。

981:名前は開発中のものです。
08/08/01 21:28:53 aeMDk+25
そこまで言われたら、オレーもこのまま死んでも本望だろうな

982:名前は開発中のものです。
08/08/01 23:57:45 GxPo13t+
俺もう4年はこのスレ見てるな、完成まで気長に待つさ・・・

983:名前は開発中のものです。
08/08/02 04:06:11 0Ayc0B8W
OpenGLでマルチプラットフォームでもいいよ^^

984:名前は開発中のものです。
08/08/02 09:54:20 F2Ze1FHS
構想1月、製作年数5年、総製作費??万円、1人の天才による人類史上未だかつてないレースゲームが今まさに、頓挫した。

985:名前は開発中のものです。
08/08/02 19:47:04 T7Nv4MM9
オレーみたいに叩かれながらも遅れながらも頑張って製作を進めてる姿が、俺は好き。

986:名前は開発中のものです。
08/08/02 20:50:26 WuiLgGGi
進んでるかどうか怪しいもんだがな。

987:名前は開発中のものです。
08/08/03 21:40:42 GI0SmVaV
最近は議論もあまり活発じゃないし、オレー軍サイトに掲示板あるけど厨房ばっかだし...
たまにはへっぽこモデラーにも仕事を与えてくだちい><

なんだかんだ言ってる内にマシンの性能が発達して、せっかく作ったモデルが「ローポリすぎ」にならんか心配だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch