■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その13at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト433:名前は開発中のものです。 08/01/07 23:23:08 qLMiBLuM livemakerの説明のところにある 座標移動、拡大縮小、回転、アルファブレンディング っていうのはアニメーションじゃなくって普通に出来るよ。 プラグインを入れると簡単になる。 あと吉里吉里のアニメーションファイルではtjsが使えるから 変数を使ってゲーム進行の本流と同期させながら複雑な制御も出来るよ。 434:名前は開発中のものです。 08/01/07 23:38:52 vi0V57zL >424 阿部トリーチェにちょっとだけ吹いた 435:名前は開発中のものです。 08/01/08 00:10:25 Snr80RgA 特定の栞の番号に、任意のタイミングで自動でセーブする (確認のダイアログも出さずに、勝手にセーブする) 方法ってありますか? 436:名前は開発中のものです。 08/01/08 00:27:25 dwJOfu6C kag.saveBookMark(番号); 437:名前は開発中のものです。 08/01/08 14:38:46 BfMOSvu8 >>431 >>433 ありがとうございます。 具体的にやってみたいのが 吉里吉里で雪を振らせたりやホタルの光を使えるプラグインがありましたが ・時計の針(自作のもの)をカチカチと巡らせ、前景レイヤーに配置する ・オープニングアニメの作り方、曲とアニメの同期のさせ方 こんな曖昧な表現で質問してしまって申し訳ないんですが 皆さんどういう風に作ってらっしゃるんでしょうか… 吉里吉里でホラーゲームの●廃ノスタルジアってありましたよね。 理想はあれですが・・・orz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch