07/12/18 14:48:11 NsanpCF+
まあ>>1じゃなくても叩かれて逆恨みした企画厨のなれの果てだろうね。
自分一人じゃ何もできないし努力する気もないけど、
この板にはしがみついていたいという怨念が伝わってくるようです。
725:名前は開発中のものです。
07/12/18 15:03:27 gxx1z01H
叩かれるのは叩かれる側に問題がある。
コテでデカイ口叩いたり、妄想ばっかりで何もしない>>1が叩かれるのは当然。
その点>>88は、偉そうな事言ったりせずに、淡々と仕事してるから叩かれる事はないと思われ。
リリースの度に微妙にバグがあるけど誰も叩いてないし。
>>53も、あのプログラムから少しずつでも良いから進化させた物をリリースしていれば、
叩かれる事もなかっただろうに。
726:名前は開発中のものです。
07/12/18 17:41:10 k2BEnLXI
動くものでしか判断できない猿しかおらんのか
>>88みたいに目に見えた成果をどんどん出していくのは受けはいいかもしれんが、
はっきり行ってこのままだと確実に行き詰まる。
企画書を書いたり仕様書を書くのは見てるほうはつまらんかもしれんが、
だからといって何も決まらないまま実装をはじめるのはありえない。
残念だけど>>88はただのピエロ。
しばらく見ててごらん、もうすぐ無計画に作りつづけたプログラムが手に負えなくなって、
何もできなくなって誰にも相手されなくなるか、逃げ出すから。
727:名前は開発中のものです。
07/12/18 18:10:24 bOdsuhGe
>>726
もしかして>>88が企画書や仕様書を公開してないことが不満なの?
企画書や仕様書を公開してないと言う点を持って、
動く物を公開してるのが気にくわないと言うのなら賛成できないな。
10の企画書よりは1個の動くデモの方が何かと魅力的に映るものさ。
スポンサー様や上層部様へのプレゼンや、
コアメンバー以外のチームメンバーへのコンセプトの周知にはこういうプロトタイプは必要だよ。
見当違いな事言っていたらごめん。
728:名前は開発中のものです。
07/12/18 18:21:27 2np8Lr6Q
副島隆彦ってどっかで聞いたことあると思ったら、
アポロ計画捏造論で総スカン食らった人か。
また懐かしい名前だな。
729:名前は開発中のものです。
07/12/18 18:28:10 mC8GJYc5
>>718
ばれたw
文字を画像で用意すると
瀕死状態の緑とか死亡状態の赤とか
夜の青とかの画像を別に用意しなくちゃいけないと思って。
手間もあるけどデータも重くなるし、画像読み込む時間もかかるしと思ってやめたんだけど
僕が作った奴と88のを比べると、全然88のほうがきれいなんだよね。。。
あの画面切り替えのぶわーもいい感じだし。
僕、負けない つω;
730:名前は開発中のものです。
07/12/18 18:51:46 XmlmmZg1
.Netでは、特定の色を別の色に変えて画像描画するという機能があるけどね
731:名前は開発中のものです。
07/12/18 20:47:48 gxx1z01H
>>726
動く動かないの問題ではない。
>>1がまともな企画書出してたら誰が叩く?
しかも、マメに手を入れてより良くしていこうって姿勢が見えたら寧ろ応援するだろ。
>>1は、アイデアの箇条書きみたいの出したけど、それで終わらずに毎日少しずつ
更新したらあそこまで叩かれなかっただろう。
>>88がピエロとか意味分からん。
大体、ドラクエクローン作ろうってんだから無計画も何もない。
クローンを作るってのが企画だし、オリジナルのドラクエが仕様そのもの、どう頑張れば行き詰れるんだ?
732:名前は開発中のものです。
07/12/18 20:51:52 sGUZJxFt
乞食が言いたい放題だな。
733:名前は開発中のものです。
07/12/18 20:52:00 dnhMl1AR
>>731
2chをよくわかってないな
734:名前は開発中のものです。
07/12/18 20:55:14 5vQM2WIn
プロ2ちゃんねらだ!!
735:名前は開発中のものです。
07/12/18 20:56:18 L7dJyhAi
2chのプロあらわるwww
736:名前は開発中のものです。
07/12/18 21:48:12 wKBU6sq3
プロ2ちゃんねらが集まるスレときいて飛んできました
737:名前は開発中のものです。
07/12/18 21:49:15 k2BEnLXI
>>727
不満とかじゃなくてだな・・・
もうマンドクセ('A`)勝手に自滅してろ
738:名前は開発中のものです。
07/12/18 22:28:48 n4Wakist
じゃあID:k2BEnLXIが>>726に書いた
「>>88が企画書も仕様書も無しに何も決まらないまま無計画に制作している」と
判断した理由は何よ?
739:名前は開発中のものです。
07/12/18 22:35:20 241+/2Bc
たかが趣味のゲーム作りだろ。別に行き詰って投げ出したっていいじゃん。
作ってるものの感想をもらったり、作り方について情報交換するだけが目的なら。
むしろ完成にこだわるほうがおかしい。乞食必死wとしか思えん。
740:名前は開発中のものです。
07/12/19 03:08:32 K+j2R46q
なんで1が沸いてるんだよ!
741:名前は開発中のものです。
07/12/19 03:17:53 rUSdy6nU
>>726
>動くものでしか判断できない猿
動くもの出せないからほえてるだけにしか見えないな。
完璧な企画書と仕様書さえ出せば誰かがその通りに作ってくれるとでも思ってるのかな?
数当てゲームでもいいから一度でも完成させた事があればそんな考えにはならないんだけど。
どうみても>>1です、本当にありがとうございました。
742:名前は開発中のものです。
07/12/19 08:19:05 0/PYdMgo
そうかそうか・・・
とりあえず、日本は過去の歴史認識を謝罪すれば済むんじゃないかな?
まずは日韓友好ということで謝ろうぜ?
743:名前は開発中のものです。
07/12/19 13:06:54 X2it0Gc0
オナニー長文より動く物
744:名前は開発中のものです。
07/12/19 13:27:10 VT2htjeX
1が常駐荒らしになっちゃったなww
745:名前は開発中のものです。
07/12/19 14:04:00 03nawA8u
> ドラクエみたいなMMORPG製作プロジェクトⅡ @ wiki
>
> このプロジェクトは2007/12/18現在も活動を続けています。
746:名前は開発中のものです。
07/12/19 14:50:37 rUSdy6nU
企画書のようなものが更新されてる?
747:名前は開発中のものです。
07/12/19 15:40:04 0/PYdMgo
わかったから埋めて落とそう
>>1も宣伝できたから満足だろ?
あの企画書(?)は企画書の要点を成してないと何度言えば・・・
たぶん中学生なんだと思うけど勉強した方がいいって
748:名前は開発中のものです。
07/12/19 16:02:42 GkoAjGlb
なんだあのラクガキ
749:名前は開発中のものです。
07/12/19 16:57:36 03nawA8u
>>1はもう2chでゲーム作る気ないみたいだし、ほっといたらいいんじゃね?
それより>>88はまだか。
750:名前は開発中のものです。
07/12/19 17:12:31 0/PYdMgo
不思議なことに
> このプロジェクトは2007/12/18現在も活動を続けています。
って書き込まれてから企画書について発言後すぐに消されてたw
>>1ここ気にしすぎだろw
どのIDが>>1なのか大体わかったがw
751:名前は開発中のものです。
07/12/19 17:33:31 qrwVrbT/
↑どれのことだ?
更新履歴みても昨日から何も更新されてないみたいなんだけど・・・・
752:名前は開発中のものです。
07/12/19 18:14:11 Ir64JLrB
暴れるのはこっちでだけにしなよ1
753:名前は開発中のものです。
07/12/20 03:09:53 sA95yTuS
スタッフ募集も実作業もしてないのに新プロジェクト開始宣言だけして
書きかけの企画書をWikiで公開する意味がわからん。
一体誰に読んで欲しくて何がしたいんだか。
754:名前は開発中のものです。
07/12/20 11:10:28 YWfB9lo8
埋め埋め
落とせ落とせ
めざわりめざわり
755:名前は開発中のものです。
07/12/20 11:39:15 BoVdQ1SP
aaa
756:名前は開発中のものです。
07/12/20 12:11:57 sA95yTuS
こんな過疎板もいいところで必死に埋めだの落とせだの言ってる連中も意味不明だがな。
757:名前は開発中のものです。
07/12/20 12:57:21 PEOE07OW
早く落としたい奴がいるんだろ
落とした所で>>1がしてきた事が変わる訳じゃ無いのにな
758:名前は開発中のものです。
07/12/20 13:05:08 VrhadEUq
>>753
まだ作る気はあるみたいだし、後でテスター募集するときの伏線とかじゃね?それまでギャラリーをひきつけとく必要はあるだろうし。
あるいは企画書が完成したら戻って来る気なのかもしれんな・・・可能性は低いと思うが。
759:名前は開発中のものです。
07/12/20 14:09:28 lfbFtEzo
>>729
いや、別画像は要らんと思う
それにドラクエで使う文字数なんかたかが知れてるし
実際全然重くないよー
>>754-757
そうか、埋まるのか
じゃあ早いとこ今まで作ったヤツあげとこう
アリアハンを大体作った。店とかはまだだけど・・・
URLリンク(gamdev.org)
体調悪くて昨日一日寝込んでたーよorz
そろそろネット接続に取り掛かりたかったが
DQオンラインの自体の需要ってあるんだろうか?
760:名前は開発中のものです。
07/12/20 14:25:56 sA95yTuS
>>759
乙。
需要とか意味とかあまり考えない方が良いかと。
作りたいから作る、作りたくなきゃ作らない、それでいいんじゃね?
761:名前は開発中のものです。
07/12/20 14:42:32 lfbFtEzo
>>760
もちろんそうなんだけどね
ただ単純に需要あるのかなと思っただけ
ひょっとしたら数日中に接続テストやるかもしれないです
とりあえずメインPC上で複数起動してテストしてるけど重い・・・
やっぱ別PC上でテストしたいとこだなー