07/12/18 09:47:29 pVOBeIPn
それと2ちゃんのシステム事態がゲーム作りにむいてない。
匿名という売りにしたシステムが。
これが無責任と嘘と中傷を生んでいる。
としかくなんでも適当になってしまうんだよ。
名無しなのは別にいいんだ。しかし全員そうじゃないと駄目で
誰か一人が名前がいると叩くという支配様式がある。これが駄目。
[650]以下のような、政治ブログの主宰者からのメールに対応する。
URLリンク(soejima.to) (副島隆彦の学問道場)
(気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板)
日本のネット文化は、ひねこびた、匿名(とくめい)仮名の、政治風刺の川柳(せんりゅう)、
狂句(きょうく)、落とし紙のような、臆病者の態度が多すぎる。自分が攻撃される番になる
ことを、一番、警戒して、それで、いつまでたっても、自分を表面に立てることをしない。
今のような自分の姿を隠したままの書き方は、ほんとうに、言論弾圧国家の、哀れな国民の
することだ。この点を、政治言論をする人間たちは、まず、自分の生き方の基本態度の立て方
として、はっきりと自覚しなさい。そして善処しなさい。 副島隆彦拝