ドラクエみたいなMMORPGを創りたいat GAMEDEV
ドラクエみたいなMMORPGを創りたい - 暇つぶし2ch712:名前は開発中のものです。
07/12/18 00:01:57 o2724qZe
>>693
クロスゲートは今のコンチェルトゲート(ハンゲ)前編ですね。
とりあえずの目標とすればこのコンチェルトゲートみたいなものということでいいのではないかな。

私からはハードウェア構成を考させていただきます。
コンチェルトゲートでは、ログインサーバ(ハンゲ)とゲームサーバ(スクエニ)、DBサーバ、そしてクライアント(各プレイヤーマシン)
の3点構成となっていると思われます。(今までやったことがなくどのような構成なのかを見るためさっきチョロっとやった程度ですが)
アクション系のねとげにおいては、これにロビーサーバ、ルームサーバが加わりますが、MMORPGにおいては
多分これが基本構成と思われます。
(FF11のように規模の大きな物となると、ゲームサーバが複数となり(FFにおいては各地域ごとのサーバ)、
必要に応じて各サーバごとにロードバランサも加わります。)
ただ、サーバを使うとなると、24時間稼動できるサーバを用意しなければならず、維持費およびハード購入費が必要となり、
小額ではすまない出費となります。
そこで、サーバを必要としない構成で考えると、ログインサーバは使用せず、単に入力したIDでのゲーム参加、
P2Pによるネットワークを使用することにより、各クライアント同士で直接通信を行うことによりゲームサーバをなくし、
追加ハードウェアはDBサーバのみですむ構成を提案したいと思います。
今各個人で持っているマシン以外のハードウェアが一切必要となりません。
(今はまだ提案段階で細かいメリットデメリットは検証中です)
プログラミングはその分シビアな使用となりますが、サーバを使用した構成と比べると、費用面メンテナンス面においても
一番現実的な構成かと思われます。
DBサーバもどうにかすればなくす方法があるかもしれませんが、今考えられる事象として、
やはり他のマシンからログインしたときにも途中からゲームを行えるようにするためにはやはり必要となります。
(ハードウェア構成図を起こすべきでしょうが、構成が単純ですし、まあ、そこまでかたっくるしいことは控えて(言葉は悪いですが)
気楽に考えていきたいです。)
とりあえず以上。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch