07/12/04 03:06:20 CQlV8vLv
プロトタイプは体験版じゃないぞ。
「これだけあれば最低限成立する」ところまで持っていって企画の問題点・改良点を洗い出し、場合によっては全部捨てるのがプロトタイプだ。
以下某超大手海外ゲーム会社の場合:
5人~10人で数ヵ月かけて一面だけ(最初の一面とは限らない)作る。
全要素は当然実装されていないが、「このゲームのウリはここ!」ないくつかの要素に絞ってやる。
グラフィックやサウンドも最終仕様ではないものの、完成版に近いクオリティに仕上げる。できたらえらい人にプレゼン。
OKが出たら予算と人員が出る。