【C#】 Managed DirectX 【.NET】at GAMEDEV【C#】 Managed DirectX 【.NET】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト45:名前は開発中のものです。 08/03/01 21:06:15 ESvEWD62 C#ではスタックに積まれることが想定できるStructな構造体なんだっけ? 46:名前は開発中のものです。 08/03/01 21:06:41 ESvEWD62 Structなっていうか、 静的な構造体だ・・・ 47:名前は開発中のものです。 08/03/19 16:26:58 Ec0sfVVS C#コード書きやすいよね。 俺は同じシューティングゲームをHSP→C++→C#で作ったけど、 美しさで言えばC#が一番上だね。まぁC++でもコーディングが 悪かっただけかもしれないが…。でもC++のテンプレート機能 は使えるな。同じ機能のクラスを重複して書く必要ないし。 C#はそこをなんとかジェネリックで解決してくれればなぁ。 まぁクラスの複数継承ができればもっといいが… あれってなんでできないんだろ?しないだけなのか? 48:名前は開発中のものです。 08/03/19 18:35:37 0rFFHEMG 多重継承は問題が多いから捨てた C#3.0では拡張メソッド使ってそれっぽいことできるよ 49:名前は開発中のものです。 08/03/20 07:59:22 E1EG3/QX 基本的にインターフェースで解決しろ、って姿勢だからな ベクトルが若干違うが、デリゲートって方法も一応あり てか、多重継承って使ったことないんだが、あれってどう必要なの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch