【C#】 Managed DirectX 【.NET】at GAMEDEV【C#】 Managed DirectX 【.NET】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名前は開発中のものです。 07/12/23 22:53:03 eWqzl+5r 質問というかなんと言うか。 事の始めは30fpsの場合なら描画に関するメソッドをふっ飛ばせばいいやと記述したところから気づいたのですが。 通常の2サーフェイス、垂直同期した設定のデバイスで全体のwhileループ毎に1回Presentします。 このループ内で、2回に1回だけClear、BeginScene、(色々)、EndSceneの一連の描画メソッド群を呼ぶよう記述したところ、 フルスクリーンでは画面が点滅したのに対し、ウィンドウではしっかりと表示されました。 フルスクリーンで起きたことを疑問に思いフリップなどの原理を読んだところ、むしろウィンドウモードで起きていることが変なのだとわかりました。 ウィンドウモードでは何が起きているのでしょうか? 25:名前は開発中のものです。 08/01/22 14:20:13 kj45DG06 >>17 これはどうしてなんだろう MicrosoftがC#を見限ったのかと思ったぞ 26:名前は開発中のものです。 08/01/22 22:02:55 8gcJArob C#はともかくMDXはとっくに見限られてるぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch