C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト959:名前は開発中のものです。 08/05/02 02:40:01 +Vg7G+ZR >>957 は?VBで多重継承なんかできないでしょ? 960:名前は開発中のものです。 08/05/02 04:53:59 W+spjiUa FCのドラクエなんてアセンブラでしょ。 多重継承は使ってませんよ。 961:名前は開発中のものです。 08/05/02 08:31:40 +Vg7G+ZR >>960 とりあえず黙っててくれないか 962:名前は開発中のものです。 08/05/05 18:21:24 mspxDfm7 見事にスレを止めた>>961 963:名前は開発中のものです。 08/05/05 21:03:29 bM7ttr2Y 960gj 俺たちは1の動きを待ってるぜ。 964:名前は開発中のものです。 08/05/05 23:34:41 dnPAwGNu FCのドラクエといえば会話中、ウインドウ表示中は一切他のオブジェクトが動いてないから C言語+DXライブラリでいうところの for(i=0;i<60;i++)ScreenFlip(); みたいな処理がいたるところにあるんだろうな・・・ 色んな処理を各関数内で完結できそうで楽そう 965:名前は開発中のものです。 08/05/06 01:30:32 EviW9RDm モンスターの行動が【たたかう】以外もできるようになりました。 スライムべスがこうげきとメラを3:1の割合で使ってきます。 tp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date80861.lzh Flipの一元化ですが、挫折しそうです。 Orz メッセージの表示で挫折。 イベント実行中で挫折、です。 よく考えたら、これってマルチスレッド処理にした方が楽なんじゃないか、というか マルチスレッドっぽいものを自力で実装をするのに他ならないんじゃないか、という事に気がつきました。 いままでちまちまやってきたことが無駄になりそうですが これはそのままにしておこうと思いました。 必要が出てきたら直します。 p.s. またもやアク禁です。 次スレ立てられないけど、過疎スレだしなんとかなりますよね、きっと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch