C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト966:名前は開発中のものです。 08/05/06 02:39:06 WOM/spyE はじめてきたが、お前はだれだ? 967:名前は開発中のものです。 08/05/06 02:43:10 8rS0+5WG 次スレは有志が立ててくれるさ ところで、描画は一つのクラスに纏めた方がいいかもね Flip云々より、複数のクラスに描画処理があるのが問題だと思う 実際流れが把握できてないみたいだしw 968:名前は開発中のものです。 08/05/06 02:43:43 8rS0+5WG はかせ名前名前ー! 969:名前は開発中のものです。 08/05/06 02:53:26 KlSvD65Q 思うままにマルチスレッド使おうぜ 970:名前は開発中のものです。 08/05/06 03:16:57 KUBYYhJx >>963 何がgjなのかわからん >>960って、詭弁の定義にモロあてはまってるから そもそも何を言いたいのか俺にはわからねえ… 971:名前は開発中のものです。 08/05/06 08:02:43 5MeL008e >>967 最適の手法なんてものは時と共に変化するよ 972:名前は開発中のものです。 08/05/06 09:22:43 Mjb5jGkE 俺なんかはウィンドウズプログラミング始めるときに描画処理とゲーム処理で完全に分けるスタイルに変更したから エミュレータとかにあるようなターボモードとかスローモーションとかも実装できたよ。 おかげでめんどいとこは飛ばせるぜ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch