C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト954:名前は開発中のものです。 08/04/30 23:07:17 tyYl+BZ6 >>949 ソース見てたら、ただ単に未実装なだけの気もしてきた すまん 955:名前は開発中のものです。 08/04/30 23:21:14 V/TwBdKB >>950-953 久々に触って熱くなってるのか知らんが少し落ち着いてくれ いじるのも設計見直すのも勝手だが、連4レスとかがっつきすぎだろう ポインタと同等な機能の実装はググったら参照渡しとか出てくるよ 956:1 08/05/01 23:14:17 7qrsvu5o >>950 僕ごときのソースを改変しようとか言われてちょっと嬉しかったりします。 冒険の書選択画面もフィールド移動も戦闘も、なるべく同じように扱おう、という考えでこんな感じになってます。 ちなみにバイトリードって何ですか?コモンコントロールはぐぐったらなんとなくは理解できました。 キャラクタの基底クラスの変数郡は… 今のところ力、素早さ… 等のパラメータはMetaStatusクラスとしてまとめて持たせてますが、 どうやってまとめたらすっきりしますか?アドバイスいただけたら嬉しいです。 そういえばそろそろ次スレ立てた方がいいのかしら? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch