C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名前は開発中のものです。 08/04/30 20:01:46 m5kTmUDX オブジェクト指向がよく分からん 1のコードをVBに移植しようと思うんだが クラスに入力情報を受ける関数をぽんと作ればいいのかな 951:名前は開発中のものです。 08/04/30 20:03:11 m5kTmUDX >>947 それはいえてる 俺たちおっさんは.NETすげーだけど 初心者は案外そうは思わないようだ 952:名前は開発中のものです。 08/04/30 22:26:32 m5kTmUDX まず冒険の書とか選ぶ部分は バイトリード+コモンコントロール・・・を使うのがセオリーだって 僕なんかは思うんだが ↑のソースではループしながら入力を検知するみたいで なんか・・よく分からん 結局元のコードは無視して冒険の書は1から作り直した。 まぁVBだから早い。1日で出来た 他にもある 戦闘シーンが出てきて全体攻撃などでAI振り分け処理があるんだが そのもともとのデータをポインタ参照で取得しているが VBにはポインタがなくてよー分からんw だれかフォローおね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch