C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEV
C++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch944:1
08/04/29 03:38:37 +dE29e3P
なかなか修正が終わりません。
作業時間が減ったのも要因ですが、やっぱり力不足と作った関数の流れを忘れていて作業効率が落ちている感じです。

フィールドのFlipScreenを一つにまとめる、ということで修正してますが
メッセージコマンドの扱いで悩んでます。
扱いというか、文字の表示の仕方、っていうんですかね?

それとクラス構造で迷ってます。
シーンはオープニングと移動と戦闘の三つ。
FieldクラスとBattleFieldクラスの親クラスとして抽象的なクラスを作り、それを継承したOpeningFieldクラスを追加。
それぞれに対応したAgregateCommandクラスを持ち、
キー入力を受け付けるcontrol()関数と、描写を行うdraw()関数を実装する。

なんかよく分からない文章になってます。通訳が必要かもしれません。Orz

今までの今までの成果物上げておきます。
あと極端な脱線はスルーしますが、今まで位の脱線は好きです。
書き込みが無いのは分からない単語を少しずつ調べて飲み込もうとしてるからです。

へたれな1ですが、まだまだ続けます。よろしくです。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch