C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト921:名前は開発中のものです。 08/04/26 22:49:28 EWnb+tnm もうそろそろスレたって半年になるのかぁ 922:名前は開発中のものです。 08/04/27 14:21:38 BqPYtsIq 不毛なゲーム機論争のようになってるところをみると そろそろ飽きて来たようだな 923:名前は開発中のものです。 08/04/27 14:53:03 Juz4fgvh 住人がな 924:名前は開発中のものです。 08/04/27 15:55:39 d8dn9eud いやいや、色々勉強になってるよ 平行線でもなんでも色々なやり方が聞けるのはいい 925:名前は開発中のものです。 08/04/28 01:42:33 XuEZuVtq わたしゃ自前のゲームは仕様書を書き始めてから 2ヶ月半で作り終えたよ まぁC++なんてレガシー言語を使えって言われれば、 それ以上かかるかもしれんが 何せ出来上がったもの次第の世界だからねぇ 926:名前は開発中のものです。 08/04/28 03:29:04 4e2Q4ZFn ゲームプログラムで常に一昔前の言語が使われてきた理由は一重に「処理速度」だから 高性能なCPUが出回る昨今では確かにDQ1くらいの低負荷ゲームを敢えてC++で組む必要はないのかもしれない まあ今後も低・中負荷なゲームを作り続けるつもりだったらの話だけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch