C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト770:1 08/04/02 11:32:13 icfWdBaa みなさま久しぶりです。 段々落ち着いてきましたが、どうやら今週いっぱいはまだ忙しそうです。 マップのスクロールは確かvsyncだかの関数を使っていたと思います。 一回描写が終わるまでプログラムを待機させる関数の筈なので リフレッシュレートが高いほど高速で移動する筈です。 RPGの特性上、あまり気にしなくてもいいかもとか思ってたんですが、 やっぱりリフレッシュレートに依存してゲームのスピードが変わるのはまずいですよね。 ちょっと考えてみます。 771:名前は開発中のものです。 08/04/02 14:39:02 FLqMU4Qp がんばれい~ 772:名前は開発中のものです。 08/04/02 16:10:00 3aNwpVIW 初期のドラクエ程度ならタイマーやWM_PAINTでも十分でふぁ 773:名前は開発中のものです。 08/04/02 16:30:21 /ysQLNfc でも、色数やアニメーションパターンが少ないから ちらつきが余計目立つのはあるよな。 オプションでリフレッシュレート依存にするか、 タイマーにするかを選択できるようにするのが無難か。 フルスクリーン専用にするのが一番楽だけど。 てか、この問題って誰もが通る道だw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch