C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト662:名前は開発中のものです。 08/03/12 10:47:50 GnKR/8yc 勉強になる流れですね。 シングルトンは結構、難しい話で >>630 氏の手法はシングルスレッドでは 上手く働きますが、マルチスレッドでどうかという話を効いた覚えがあります。 http://www.fides.dti.ne.jp/~oka-t/cpplab-singleton-1.html スレッドを考え始めると途端に複雑になるし、そもそも排他制御もしないと まともに使えないだろうと、、あまり考えたくない部分ではありますが。 僕としては、生成だけではなく解放タイミングの制御方法も明確ではないので static やシングルトンは、あまり好きではないですね…。 663:名前は開発中のものです。 08/03/12 15:41:42 5RY0OFRn >>662 まあ630以外でSingletonを実装したとしても、またSingletonじゃなくてもマルチスレッドで同一オブジェクトを参照すると、 色々考えないといけないことが出てくるので面倒だね。 今まで幾つかSingletonを使ったり見てきたりしたけど、適切だと思う場合は少ないな。 楽だからって理由がほとんど。自分は使わないようにしようと思ってる。 660を補足すると、BlackOut()内のhBlendGraphは、thisという自分自身の持つメンバ変数であり、veなどの特定のインスタンスの メンバ変数ではない。だからインスタンスがstaticか、とか一個しかない、とかは関係ない。 別にインスタンス一個もなくてもコンパイルできるでしょ。 これで分かるかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch