C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト654:名前は開発中のものです。 08/03/11 20:19:22 Tpg7o3iz う~ん。やっぱりなぜ629,630で問題があったのか分からないので教えて。 655:名前は開発中のものです。 08/03/12 01:06:46 dycjFj7Y >>1の言っている問題点は俺も理解できんが、 問題のあるソースなのは間違いない 656:名前は開発中のものです。 08/03/12 06:08:02 6+05uqkx Visual C++で開けないんじゃ論外だろ エラーでまくり 657:名前は開発中のものです。 08/03/12 07:15:12 s7+SbL9p 656 「パクリたいけど俺の環境じゃ使えないよぉ(´;ω;`) 無能だからどうしていいかもわかんねえし(´;ω;`)」 658:1 08/03/12 08:02:25 YbQGwFh7 BlackOut関数ではhBlendGraph変数を使いたいんですが、 hBlendGraphは普通のメンバ変数なので呼び出すにはインスタンスから呼び出す必要がありますよね? hBlendGraphがstaticなメンバ変数なら大丈夫だと思うのですが、 全プログラムを通して生成されるVisualEffectsクラスはstaticなinstance変数のみなので VisualEffects内のどの関数からもhBlendGraph変数が見れる必要があるのです。(使わない関数もあるけど) ここまで書いて気がついたけど、BlackOut関数内でgetInstance()を呼び出せばよかったのかOrz すまそ、吊ってくる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch