C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト627:名前は開発中のものです。 08/03/08 09:21:15 U6M1Sa0y 619の言うように、staticメンバ変数の多用はよくない。シングルトンパターンも多用しないほうがよいよ。 理由は分かってると思うけど。581も参照のこと。 まずはstaticじゃなきゃ実現できないのかよく考えること。 おそらくstaticじゃなきゃいけない場合はほとんどないはず。 自分はC++職業プログラマだけど、staticメンバ変数を使うことはまずない。 面倒くさいけど、まだまだ規模が大きくなるんだから しっかりやっといたほうがいいよ。 大きくなればなるほど痛い目みるから。 628:名前は開発中のものです。 08/03/08 09:41:50 U6M1Sa0y VisualEffectsクラスについてアドパイス(提案) 1.まずメンバ変数、メンバ関数を全て非staticにする メンバ変数の初期化はコンストラクタで行う。 2.VisualEffectsクラスのインスタンスをどこで作成するか考える。 プログラムの保守性の観点からは以下の順が良い。 (1)VisualEffectsのメンバ関数を呼び出してる部分で毎回作成する。 (2)VisualEffectsを使用するクラスのメンバ変数とする (3)WinMain()で作成して、VisualEffectsを使用するクラスに参照orポインタで渡す (4)singletonパターンを使う。(詳しくは後述) インスタンスの生成回数は以下のとおり (1) >= (2) >= (3) = (4) =1 まず(1)から順に試してみて処理速度に問題があれば(3)か(4)にすればいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch