C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト502:名前は開発中のものです。 08/02/08 12:50:49 l8JQSvGp >>501 デタラメ書くなよ コンパイルできないぞ あと配列をポインタに変換してexternさせると長さ失うからお勧めしない 503:501 08/02/08 13:15:21 sAmmpMO4 >>502 すまん、間違えた。 クラスのstaticメンバだったんだな。 普通のグローバル変数と勘違いしていた。 クラス自体が宣言だ。 > extern char * global::c; > extern std::string global::msg; これはいらない。501で言ったことは忘れてくれ。 あと、確かに>>502の言うように //* const.cpp char global::c[64]; としたほうがいいな。 それで気づいたのだが、 char * global::c = 0; はバグだな……。 ここで配列の初期化はできないぞ。 しかもポインタで代入してるし……。 >>1にはコンストラクタを使えといっておく。 504:名前は開発中のものです。 08/02/08 22:54:29 1LutvMl1 ぼ、ぼ、ぼくも、C++でゲーム作るんだお。 すーぱーマリおだお。 http://members2.tsukaeru.net/ogawa/gameprogu2.html さん、をつけて、ねっ。はずかしがりや、さんっ。 ぼ、ぼ、ぼくは、言語にふりまわされないんだからっ。えっへん、だお。 なんかー、言語名を冠につけるってはずかしいお。きゃっ。 すれちがっている。ミーンがすれちがっている。しゅーるだお。 ぼくね、IQ300なんだおって細君にいったら、絶対30だからっ!って言われたの。 1回転して、30になっちゃたんだね。って言ったら、ほんとに30だねって感心されたお。ぶぃっ! なにがいいたいかってーと、まぁ、言語に振り回されんなや、ゲームなんて、たかだか、数値と画面を 更新してるだけのもんだで。まじでそんだけ。ぷっ。だよな。むずかしいことなんて、ひとつもないぜ。 まぁ、頑張れや。ぼ、ぼくは、いま、がんばれ屋さんです。がんばれ、1。 あんまりにも言語に振り回されている様が、恥ずかしかったので、まぁ、書き込んでしまた。 ぼくのオーバードライアブ(波紋)が、伝わっただろうか。夕陽のオレンジのオーバードライアブ(覚醒の波紋(あの裏側が目覚める!)) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch