C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト407:名前は開発中のものです。 08/01/22 02:25:51 wx3uD/aG VCだBCCだ言う前にIDEじゃない素の環境を経験するほうが大事な気がする そうすればリンクエラーでつまづくとかありえないから そんな大前提の知識もなしにOOP語ってるからあきれるを通り越して笑える 408:名前は開発中のものです。 08/01/22 02:36:36 6clbrVe2 老害がここにも 409:名前は開発中のものです。 08/01/22 05:38:58 Gv4Ssyc0 GCC(MinGW)はどう? 全部フリーで商用も可能w 実際吉里吉里3はMinGWで作ってるらしいよ https://sv.kikyou.info/trac/kirikiri/wiki/documents/kirikiri3/development/build_win32 410:名前は開発中のものです。 08/01/22 08:47:44 IQmrOM9L あまり考えすぎてモチベーション下がらないようにな 全員が完全に納得する選択なんてないし趣味の範囲の事だ 411:名前は開発中のものです。 08/01/22 09:32:24 51mKF/+V emacsとかgnuのツールを使えるようになれば今より確実にコードの質や作業効率はあがるだろうけど、 そうなるまでにソフトが2つ3つ完成するぐらいの時間がかかるからなぁ。 「C++の勉強してたのにいつの間にかperlやlisp、シェルスクリプトの勉強してた」とか馬鹿な事になるのがオチ。 BCからC++にうつるにしても、ここまで酷くはないだろうが似たようなことになるだろうとは思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch