C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト367:名前は開発中のものです。 08/01/17 22:17:21 /oeOIVqW >>365 タイトル画面の処理って、下のループかな? > int TitleCount = 0; > while(!party.setInputKey()){ ここでウィンドウ閉じるとループは抜けるだろうけど、DxLib_End()までは遠いね。 やはり、party.setInputKey()が分散≒ProcessMessage()が分散してるところが怪しい。 DXライブラリは自分も使ってるけど、以下のような感じでやっている。 メインループは一つ。ProcessMessage()やScreenFlip()は毎フレームに一回だけ呼ぶ。 DxLib_Init(); その他の初期化 while(ProcessMessage()) { キー入力 switch(state) { case STATE_TITLE: title_exec(); title_draw(); case STATE_GAME: game_exec(); game_draw(); } ScreenFlip(); } DxLib_End(); 実際は、もっとオブジェクト指向っぽくしたり、ステートが階層構造になっているけどね。 368:名前は開発中のものです。 08/01/17 22:18:56 yQ/WXoAm 最初から人様の作ったラッパー使うのはどうかと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch