C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト354:名前は開発中のものです。 08/01/15 19:18:51 TKI/oqBM 続き 5. int Character::decreaseHP(unsigned int i) とか、妙なところでunsigned intを使っているけど、 できればintに統一したほうがいいと思う。 怖いのはunsigned int とintが混ざって値がおかしくなることだから。 6. 所々でvoid *を見かけるけど、普通は使わないと思う。 あまりソース見てないから、絶対必要だという理由があれば教えてくれ。 7. 方向を0や1や2で管理しているけど、できればenum(もしくはconst)を使って欲しいなあ。 8. .hにもgetter/setter程度なら定義を書いたほうがいいと思う。 どうしてもという理由があるなら別にいいが。 .hに書いた関数はinline展開されるから簡単な関数なら実行速度が上がるぞ。 355:名前は開発中のものです。 08/01/15 19:22:55 TKI/oqBM 悪かったところばかり挙げていると、 >>1がへこんでしまうだろうから、最後に良かったところを挙げる。 1. DXLibを使っているとはいえ、 数ヶ月でここまでのRPGを作ったことは素直に凄い。 2. ゲームプログラミングだと、描画関連で苦労するので、 ライブラリを使用したのはある意味正解。 3. C++経験が少ない割には ソースがそれほど汚くはない。 4. クラス分けが継承を使って、きちんと出来ている。 以上、長文スマソ。 昔からRPGを作りたかったが、結局作れなかった俺は>>1を応援しているよ。 ついでに報告しておくと、DragonQuestImitation, 俺の環境ではXボタン押して終了したのにプロセスが残っていたぞ。 多分リソースをリークしている。確認したほうがいいのでは? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch