C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 08/01/15 00:43:14 C2FoLMEe そんなもの完成するまで作る必要なし 351:名前は開発中のものです。 08/01/15 00:43:26 AtQAfnor 管理きにしないでやるならどっかのブログスペース借りればいいけど 気にしないでやりたいようにやればいいと思うよ 352:名前は開発中のものです。 08/01/15 11:48:24 tFhP1thC 変にまとめサイトとか作ったとたん放置されるのが基本だから 現状維持OK 353:名前は開発中のものです。 08/01/15 19:17:28 TKI/oqBM >>1が頑張っている様なので、 俺もソース読んでアドバイスしてみる。 長文なので、長いと思ったら適当に読み飛ばしてくれ。 1. Character.hとかで使われているフラグはbool型を用いたほうがいいな。 C言語ならintで代用するのは分かるが、せっかくC++を使っているんだから。 2. C++ならポインタより参照(&)を出来るだけ使うべきだ。 ただし全てのポインタを置き換えられるわけじゃない。念のため。 だが、ソースコードも結構な量があるから大変だろう。 勉強して、置き換えたいなと思ってからやればいい。 3. 引数にポインタや参照を用いる場合、 引数にもconstをできるだけ付けるように気をつけたほうがいいと思う。 変数の入出力がよく分かるようになるから。 4. クラスのメンバ変数名が大文字だったり、小文字だったり統一されていないようだけど、 普通は定数を大文字にするよね? 混乱するので書き直したほうがいいと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch