C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト310:名前は開発中のものです。 08/01/05 18:06:17 TQ5K8a3c 深く考えるとゲームを作るというよりも、 パターンを実装するのが目的になってゲームが作れないという。 311:名前は開発中のものです。 08/01/05 20:47:44 6fbMpELT >>パターンを実装するのが目的になってゲームが作れない あるあるw 312:名前は開発中のものです。 08/01/05 20:50:04 ycLLo6O8 パターンとゲームエンジンは危険 313:名前は開発中のものです。 08/01/05 23:48:21 CJpqsrn9 デザパタとかアホが参考にするもんだろ 314:1 08/01/06 01:17:33 8z3cTay0 今の僕がまさにその状態かもしれません。 ま、仕様も決めずにできるところからはじめたので、 詰まるだろうな、とは思ってましたが、リファクタリングってつらいですねぇ… SEに完璧な仕様を求めるのも不可能だし 仕様書が変更されすぎてデスマーチなPGも気持ちも理解した。 本当はPartyクラスとかItemListクラスとかはSingletonパターンを使ったほうがよかったんだろうなぁ… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch