C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト307:名前は開発中のものです。 08/01/04 20:27:35 4fMs9e5G >>305 なるほど。確かにそんな感じがします。 個別に作っていって見ますね。 デザインパターンはGofは買ったんですが、半分くらいしか読んでねぇ。Orz 経験を重ねて、どう便利なのか理解しないと、身にならないなー、と実感してる次第でございます。 308:名前は開発中のものです。 08/01/05 10:54:21 NGmgLj5+ Gofはひととおりどんなパターンがあるのか目を通しておくだけで、 あとは必要に応じて辞書みたいに引くんでいいと思う。 「ここはもっと綺麗に実装できなかな?」と思ったときにちょうどいいパターンがないか探す感じで。 最初からパターンどおりに作ろうとするとこういう罠にはまることがある。 「ここはコマンド機能だからCommandパターンで作ろう!」 ↓ 「あれ…? なんでこんなに面倒な構造にしなきゃいけないんだ…?」 ↓ 「せっかくデザインパターンを適用したのにちっとも効率良くならない。やっぱデザパタなんて糞だな。」 309:名前は開発中のものです。 08/01/05 12:52:55 6sNkPPyH >>308 でも、それができるのってある程度以上パターンを実際に見たり使ったりして ある種のとっかかりがあればの話じゃないかなぁ? なんというか、最低限の所は抑えておかないと部分的に”より綺麗な実装”とかって困難な作業じゃん。 下手したら、一から作ったほうが早かったりするし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch