C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト3:名前は開発中のものです。 07/11/02 02:58:35 SG+xTINV しらべればいいやん ねらーなら 4:名前は開発中のものです。 07/11/02 05:20:01 hOYjzdZZ 解放したメモリのポインタを返すの禁止 itoa() で文字取って short nums[10] = {'0','1','2''3','4''5','6','7','8','9'} で桁ごとに引けばいいんでないの? 全角一文字はchar一個ではないよ マルチバイト処理の関連 MBCSでググれば良 DxLibがどうだか見てないからわからんけど指示はあると思う strcat の引数はどっちも[文字列へのポインタ]だからcharを直で渡しても駄目 っつーかコンパイラでエラーにならんのんかな NTBSへのポインタでないといけない あとは突っ込み待ち 5:1/2 07/11/02 10:31:38 vzRmdmZ8 とりあえずそれなりにC++っぽく作ってみた(要boost) 効率はそんなに良くないと思う #define NOMINMAX #include <windows.h> #include <string> #include <limits> #include <iostream> #include <algorithm> #include <functional> #include <boost/mpl/plus.hpp> #include <boost/mpl/int.hpp> #include <boost/array.hpp> namespace mpl = boost::mpl; struct IntToFullSizeWSTR : std::unary_function<int,std::wstring> { result_type operator()(argument_type i); private: typedef mpl::plus<mpl::int_<std::numeric_limits<int>::digits10>, mpl::int_<3> > buffer_size; boost::array< wchar_t, buffer_size::value > i2w_buf, half2full_buf; } conv; int main() { std::wcout.imbue( std::locale("japanese") ); std::wcout << ::conv(std::numeric_limits<int>::min() ) << L"?" << ::conv(std::numeric_limits<int>::max()) << std::endl; } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch