C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト29:1 07/11/09 16:17:06 YJbVYn7p わからないところを後回しにしつつ、なんとなくやってます なぜかマップの座標のxが48から57の間だけ表示されません 原因不明です orz だれかボスケテ http://sakuratan.ddo.jp/uploader/uploader/source/date57945.lhz 30:1 07/11/09 17:40:48 YJbVYn7p わからないところを後回しにしつつ、なんとなくやってます なぜかマップの座標のxが48から57の間だけ表示されません 原因不明です orz だれかボスケテ http://sakuratan.ddo.jp/uploader/uploader/source/date57945.lhz 31:名前は開発中のものです。 07/11/09 22:22:32 SDOrYmNB >>30 ダウンロードできん どっちみち俺わからんけどがんばれ 32:1 07/11/09 22:46:17 71zhIprC すんまそん、URLまちがえてました ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date57945.lzh 33:名前は開発中のものです。 07/11/10 10:33:44 KvJMjNmK >>32 int FieldMap::setMapData()の ファイルの読み込み部分で改行コードを飛ばしてない ↓これで一応できたけど改行コードはこれでいいか分からない。 //開いたファイルを元にmapData配列にアドレスを入れていく for(int i=0;i<64;i++){ //初期化 for(int j=0;j<64;j++){ mapData[j][i] = &(tileData[3]); } } for(int i=0;i<64;i++){ for(int j=0;j<65;j++){ char c = fgetc(fp); if(c == 0x0a){ //改行コード? break; }else if(c == EOF || j == 64){ goto EXIT; } mapData[j][i] = &(tileData[atoi(&c)]); } } EXIT: あと、int FieldMap::setTileData()の tileDataAmount = fgetc(fp); ↑文字コードそのまま入れててtileDataAmountに56の値が入ってる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch