C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト272:名前は開発中のものです。 07/12/26 10:56:47 7EU3RgUI 2000行のRPG(VC++)だと、こんな感じみたい。 http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/rpgp.html 273:名前は開発中のものです。 07/12/26 11:17:05 cowMx0h2 おまえらMeiryoKe_Consoleでソース印刷オススメ。 プリンタの設定いじれば2.5ポイントまで小さくしても識別できる。 段組4段くらいで両面印刷すると1MBくらいのソースでもA4用紙数枚に収まるぞ。 2000行どころか20000行あっても余裕 274:名前は開発中のものです。 07/12/26 15:10:48 50qxxoia >>273 やっぱ印字して管理かぁ 極力分散化して、仕様書なしで開発してるけど、もう限界かな; 275:名前は開発中のものです。 07/12/26 15:46:09 SCmg4E2p YOzFontOTWLが好き 276:255 07/12/26 21:36:50 U+VPBuDi >>266 プリプロセッサの定義ってのは、簡単にいうと#defineでの定義ってこと。 _DEBUGとかのね。VisualStudio2002くらい(?)までは、同じスコープにint i を使ったforループが二個あるとコンパイルエラーになってしまうので、 それを回避するためのマクロをソースコード外で定義してる。 最近のVCを使ってる人は問題なし。 配布されているexeはちゃんと動いてる。 ただ、俺の環境ではそうなっちゃってるんで、自分でビルドしてみたけど 同じ症状が出ちゃってる人は、こうすると、とりあえず動くよって話。 俺もリファクタリングしちゃろうかなと思ったけど、C++じゃEclipse使っても 名前の変更くらいしかできんのでアレだね。 Javaはいいぞ。IDEのリファクタリング機能が充実してるから(C#もらしい) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch