C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト220:1 07/12/23 12:06:32 YeyPpYCN >>218 itoaって処理系によっては使えなかったんですか…。 てっきりANSI Cとかで定められてると思ってますた Orz ここまでやってきて実はsprintf関数の存在を知らなかったりします。 実はずっとあればいいのに、って思っていた関数だったので感謝。 >>219 constに関しては意味を勘違いしていました。 警告はでてたけど、無視してました。 const MonsterParty * mp = *((MonsterParty **)valuable) とかやってステートメントが長くなって括弧が多くなって読解不能になるのを回避するべく マクロみたいに、コンパイル時に置き換えられるのかとばっかり思っていて そうじゃなかったらしいことは うすうす気がついていたんですが、気づかない振りをしてしまいました。 ま、動くならいいか、と。 参照渡しについては要勉強ですね Orz まだconst関係のエラーを直していない、リザルト画面追加Ver tp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date63778.lzh 221:名前は開発中のものです。 07/12/23 12:43:02 91qXaWQF >>217 入れ替える他適当にプロジェクトの設定を変えないと駄目だったけど、 それはVC固有の問題なので置いておくとして class foo { void func() {} }; const foo f; f.func(); // <- error 主にget***()のような函数でこういうのが問題になってたかな get***のような函数では恐らくメンバの値を変更しないのでconstつけた方がいいかも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch