C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト212:名前は開発中のものです。 07/12/22 18:06:58 RJx1d8cq 色々弄ったらVC2005でもコンパイルできた 213:名前は開発中のものです。 07/12/22 22:13:12 76aqh1yL DirectXつかわないのでもOK? 214:名前は開発中のものです。 07/12/22 23:42:56 dee/YD/W この掲示板における悪辣ないわゆる「叩き」による ゲーム開発の業務妨害行為(刑233/234)に対する 情報提供をお待ちしております 有料で販売していたソフトを公開中止に追い込まれました 現在も無料ですが広告収入を得ており業務は継続し 民事上の損害額は発生していると考えています よろしくお願いします http://darkhouse.milan.jp/ hogehogent@hotmail.co.jp 215:↑ 07/12/22 23:50:21 jgGcqNY9 叩きたくて必死で己の低脳丸出しな書き込みに気づいてないのかなw 216:名前は開発中のものです。 07/12/22 23:59:13 dee/YD/W >>215 それは具体的にどういうことですか? 217:1 07/12/23 03:15:11 YeyPpYCN >>212 多分、VC用のDXライブラリに入れ替えるだけで大丈夫だと思います。 もしダメだったら、ここをこうしないとダメだよ、等のアドバイスがあるとかなり嬉しいです。 >>213 全然おkです。 >>211 のバグはなんとか直ったみたいです。 モンスターが倒れないのは、勇者一行をロードする時に攻撃力、守備力がちゃんと設定できてなかったからでした。 ななしがでるのは、モンスターのグループの数を設定し、 モンスターの総数を決定した時にサイズオーバーでグループごと切り捨てた時に起こるバグでした。 ステータスの詳細が見れるウインドウを追加しました。 モンスターがダメージを受けたときに点滅します。 モンスターを倒した時のグラが消えるタイミングを修正しました。 ダメージを受けた時のメッセージを 味方だと うけた! 敵だと あたえた!になる様になりました。 あと戦闘後のResult画面とパーティアタックを実装すれば修正作業完了です。 途方にくれていた修正作業が年内におわりそうでよかった。 tp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date63747.lzh 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch