C++でFCのドラクエっぽいRPGを作るat GAMEDEVC++でFCのドラクエっぽいRPGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト17:名前は開発中のものです。 07/11/03 22:42:21 F4e+Wx4a でっかい画像だとマップの微修正が面倒じゃね? 18:名前は開発中のものです。 07/11/03 23:32:39 ODdojPA9 でかい画像でマップって 海の判定とかもんのすごく面倒そうな感じがするんだけど。 19:名前は開発中のものです。 07/11/03 23:50:23 CPReYdrd 仮想マップ使え 20:名前は開発中のものです。 07/11/04 00:41:13 3TCgUkt8 文字も画像も同じだろ ファミコンのドラクエはどっちもキャラクタで描画してんだから 21:名前は開発中のものです。 07/11/04 01:12:01 sGjq5X72 >>16-18 え、まじっすか?(汗 一マスの画像データを取り込む感じでやっちゃいました Orz 最終的に一マスごとのデータをクラスにして、通行可否とかももてるようにしるつもりでした… >>19 仮想マップって何でしょうか? >>20 文字も画像であつかおうとすると、仲間が死んだり、夜になったときに文字の色をかえるのがややこしそう… でも、ファミコン版だと死人が出たときに海岸線が朱に染まるよなぁ… そういうのも再現するとしたら、どうやってやるんだろ? とりあえず、すこしだけ動くようになりました。 マップの範囲がかなり狭くて、あんまり動くと不正終了します。 終わるときはウインドウズのXボタンで。 さしあたりの問題は移動が早すぎるのと、どのクラスにどこまでまかせるのか。 あと移動の判定もしなくちゃな… ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date57047.lzh 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch