08/04/08 23:01:02 pqaQy0MU
現時点でこのスレはどこまでできてるの?
英数字ぐらいは完成してる?
168:名前は開発中のものです。
08/04/10 01:59:27 EmkJzrxF
死んでると言って差し支えないような。
だもんで>>160は自分で何かを立ち上げた方が良いように思います。
169:名前は開発中のものです。
08/04/10 14:59:33 vi1DPISe
>>160
ここのスレ専用フォントを作るわけじゃないし(そうやってもスレ住人か判断が難しい)
俺らにお伺いを立てる必要はないんじゃない?
>>164,168
が言ってるように、アップローダーとか自分のサイトなんかにうpって
「こんなんできましたよ、規約守りながら使ってね」
というくらいでいいんじゃないかな。
というか最後の2行で真意不明。
言いたいことは最初に書くと吉。
>>161は行間読み過ぎ。
170:名前は開発中のものです。
08/06/08 13:04:56 3PS4xKrC
保守
171:名前は開発中のものです。
08/09/09 01:04:03 YSfGC0gh
フラッシュでフォントのデザインしてる(したい)人っている?
ゲーム制作だとフラッシャーも多いと思うんだけど。
172:名前は開発中のものです。
08/09/30 22:32:48 p9ZLn2mb
てすと
173:名前は開発中のものです。
08/10/01 04:21:41 i/vugBWA
過疎りすぎ
174:名前は開発中のものです。
08/10/19 00:13:39 UM1AhyNq
age
175:名前は開発中のものです。
08/10/28 03:25:36 d7bgOA40
>>160はフォントの製作プロジェクトのリーダーシップを他人に譲渡したかったんじゃない?
176:名前は開発中のものです。
08/10/28 10:07:36 /xky1qOF
抜けが多いから補完してくれってことじゃない?
日本のかたじゃない気がする。
177:参加希望者 ◆axvF.d/dJk
08/10/28 19:30:36 u86/7Iyx
>>176
一応日本人です。
178:名前は開発中のものです。
08/10/28 19:46:08 gnVoB4eR
>>177
>>160から半年経ってるわけだしとりあえず公開してみたら?
179:名前は開発中のものです。
08/10/29 00:42:30 D6sA7hQU
1年近く前までツール作ってた人達はもう止めたのかな?
酷く過疎ってるしフォント作りたい人はもう居ないのかと思ってたら、
最近にわかにレスがつき始めたし。どういう状況なんだろ?
180:参加希望者 ◆axvF.d/dJk
08/10/29 16:53:24 rmeqlyZt
>>178
公開してたサイトがすでにサーバーごとあぼーんした模様ですが
181:名前は開発中のものです。
08/10/29 17:21:51 6rNiXx8E
模様ですがとか言われても困るんだがw
182:名前は開発中のものです。
08/10/29 18:32:12 txbYv3tE
なんかちょっと面白かったw
183:名前は開発中のものです。
08/11/25 21:22:20 g0pIfP6Y
この流れにワロタw
184:名前は開発中のものです。
08/12/30 22:55:58 jtdwvYaf
designing fonts within Inkscape
URLリンク(www.nabble.com)
こんなんきた。
>>180
OSSライセンス適用してSourceForgeやGoogle Code、Launchpadなどに置けば良いと思うよ。
185:名前は開発中のものです。
09/01/09 20:21:00 iZwFsMru
>4
>・たまたま似てしまったものは違反にならない
安心して小さいドットのフォントを自作することにします
186:名前は開発中のものです。
09/06/25 20:53:18 /U69Rdjp
あげ
187:名前は開発中のものです。
09/12/20 03:17:55 wsEY3jH2
保守