08/02/29 17:03:08 OWXroiDm
ちょいと研修に行っていたよ。またお邪魔するね。
772:名前は開発中のものです。
08/02/29 22:06:52 0n8Xw8hj
>>771
研修?
NEETじゃないの?
773:名前は開発中のものです。
08/03/01 00:05:09 pJ7J0L9X
まぁいいじゃないか~
で?それは気持ちええんか?ん?どうなんだ?
774:名前は開発中のものです。
08/03/01 18:07:01 jHbAeu6Y
ニートどもをさらし上げ
775:名前は開発中のものです。
08/03/02 04:17:09 MOUrT0Um
俺をも晒し上げ
776:名前は開発中のものです。
08/03/03 14:52:14 1z65wkq3
なんとなく形になってきた。
URLリンク(www4.uploader.jp)
URLリンク(www4.uploader.jp)
URLリンク(www4.uploader.jp)
URLリンク(www4.uploader.jp)
URLリンク(www4.uploader.jp)
たまになんかうpするわ。
URLリンク(www4.uploader.jp)
777:かね ◆CHAS.7AvVo
08/03/05 10:26:46 ERF3DrO+ BE:1029072858-2BP(158)
>>777ゲット
778:名前は開発中のものです。
08/03/05 13:45:42 3Fy5lEGQ
>>776
(´・ω・`)お、なんか知らんがスゲ
海原川背みたいなゲーム?
779:名前は開発中のものです。
08/03/05 15:50:09 gdgiIpww
>>778
あー海原川背みたいなゲームも作れるかもなー。
まだまだ試作段階なんだけどね。
情報交換したいんだが 使っている人がいないっぽいんだ。
いじってるだけで面白いんで やってみるといいよ。
780:名前は開発中のものです。
08/03/05 16:36:44 vD+ZjPub
2D物理エンジンって凄く面白そうだけど、
>>767開いたら英語のページだったのですぐ閉じた(´・ω・`)
全てに物理エンジンを使うんじゃなくて、ステージ上のオブジェクトだけが物理エンジンなのもいいかもね。
HalfLife2は3Dゲームだけどああいうのも周りに落ちてるオブジェクトだけが物理エンジン使ってるでしょ?
そんな感じでアウトフォクシーズ(マイナーでごめん)みたいなゲーム作ろうかな・・・。
781:名前は開発中のものです。
08/03/05 18:07:16 /7hc62LT
>>780
キャラクタも弾もすべて物理エンジンに乗せないと、足場とかどうするんだよ
マップ全体が物理エンジンの対象だべ
782:名前は開発中のものです。
08/03/05 22:08:56 vD+ZjPub
>>781
キャラクタを物理エンジンで動かすと歩行するだけでもグニャグニャになっちゃうと思うけど。
現実でも二足歩行ロボットって大変じゃん?
783:名前は開発中のものです。
08/03/05 22:25:13 qII3mkWB
そりゃ、グニャグニャになるように作ればそうなるだろうけど
784:名前は開発中のものです。
08/03/06 00:21:53 /3IsyD8M
>>782
そりゃモーションは使うだろ
でも足場はIKとかで位置決めたりしつつ、物理エンジンで処理するんじゃない?
坂道とか、崩れる足場とか、他にも物にあたった影響とか物理エンジンつかった方が楽そう
785:名前は開発中のものです。
08/03/06 01:28:35 IJieTe0K
知ってることば~をあつめたのさ~
786:名前は開発中のものです。
08/03/06 08:13:36 XATtbTUH
足場を物理エンジンで決めるとかw
コリジョンも向こう側だけ物理エンジン使えばいいだろ…
2Dならまだしも3Dでそれやったらゲームにならんよ。
むしろ違うゲームになるかww
787:名前は開発中のものです。
08/03/06 11:52:55 1y9wEBQU
>>786
たとえば積み重ねた箱の上に乗ってるとするじゃん
で、下の方の箱を破壊されたとすると、積み重ねた箱全体が崩れる
崩れた箱の上のキャラ(自キャラや敵キャラどっちでも)はどういう処理をするの?
崩れ方によって挙動は変わるよね
崩れる落ちるキャラのモーションもそれによって違うし
どう処理するの?
788:名前は開発中のものです。
08/03/06 13:33:39 O2PxLZ5w
どうせ英語読めないから使わない
なのでこの話は俺には全く無益orz
789:名前は開発中のものです。
08/03/06 16:40:33 XATtbTUH
>>787
物理エンジン積んでる3Dゲームやった事ある?
普通に地面に接するまで真っ直ぐ落ちるよ。
崩れ落ちるモーションをするキャラなんて見たことないが。
もしあるとすれば死体と化したラグドールなら物理処理。
790:名前は開発中のものです。
08/03/06 16:42:21 XATtbTUH
あ、崩れ落ちるモーションをしながら落ちるのはもちろんあるよ。
でも箱が破壊されたのにあわせて物理シミュレートする(動かせる)キャラは見たことないってことね。
791:名前は開発中のものです。
08/03/06 16:53:00 O90HnbBZ
>>790
えー、そうなの?
最近のはグラとかすごいから、もうそういう物理シミュはやりつくしてるもんだと思ってた
792:名前は開発中のものです。
08/03/06 18:56:36 yVrmWQra
話が盛り上がっているんなら その調子で使ってみてくれ。
そして情報交換して欲しかったりする。
>>788
自分も英語わからんが なんとか出来たよ。
いずれ導入の仕方なんかを書いてみようか。
793:名前は開発中のものです。
08/03/07 10:54:02 QcOBv7i1
物理エンジンなんかそれを目的としたゲーム以外の場合はほとんど使わないんじゃないの?
下手に計算量増やすより、「っぽく」みせるようにするだけだと思うんだけど
794:名前は開発中のものです。
08/03/09 00:56:08 lnZHD4EZ
物理エンジンでキャラを動かすとこうなる。
URLリンク(www.gamespark.jp)
795:名前は開発中のものです。
08/03/09 14:06:32 9sfONIup
ロボットみたいにギクシャクした動きになるな。
URLリンク(www4.uploader.jp)
796:名前は開発中のものです。
08/03/09 14:09:32 PJCzKPaV
何このおもしろい動画
797:名前は開発中のものです。
08/03/15 18:53:59 Bf2d+mpD
DirectXの仕様変更は本当に開発者泣かせだな
まぁ俺は今のところは9.0cで開発するけどな
Win2000以降のOSを対象とするなら8.1
WinXP以降のOSを対象なら9.0c
WinVista以降のOSを対象なら10.1
ってところか、現段階では9.0cが一番いいかもな。
いずれにしても新しいバージョンは勉強しなければいけないんだよな…
798:名前は開発中のものです。
08/03/17 06:12:14 00zJrMUO
>>794
なにその酔っ払い。
まるでスケートリンクの氷の上で相撲してるみたい。
地面との摩擦とキャラクターのバランス能力が抜けてる。
799:名前は開発中のものです。
08/03/17 06:20:42 00zJrMUO
>>795
足の動かし方がおかしいね。
そんな足運びする人いないでしょ。
歩くってことは、バランスを崩すことなんだって。
それを滑らかに連続させられるから歩けるんだって。
現実には右に左に体重移動することで横から見た足の長さは変化するし、
腰をひねることで上半身の上下の動きを抑えられる。
物理的に正確にやって、見た目現実に合うようにするには、骨格とその動きまで正確に作る必要がある。
それをやらないで見た目だけ滑らかにしようとすると、足を曲げた直立姿勢しか作れなくなる。
800:名前は開発中のものです。
08/03/17 09:35:00 tJS+BTR6
それが難しいんだろw
世界中のお前より頭のいい連中が今日も挑んでるんだよww
801:名前は開発中のものです。
08/03/17 10:08:03 Z5ifrwZv
まぁ、NEETってのは何もせずに文句だけつけるプロだからな。
802:名前は開発中のものです。
08/03/17 14:42:35 FuTEd1kT
確かに。俺も自分の体を呪って文句言ってばっかりだ
五体満足な体持ってる奴いたら俺と交換してくれ
803:名前は開発中のものです。
08/03/17 15:35:03 xBkV0Mus
>>801
どこの評論家だよw
804:名前は開発中のものです。
08/03/17 15:38:02 cSPxU8A7
Box2Dがバージョンアップして雪玉を作れるようになったわ。
>>802
交換は出来んが応援は出来るぞ。
今はなんかゲーム作ってる?
805:名前は開発中のものです。
08/03/17 16:38:05 FuTEd1kT
ゲーム本体じゃなくて3DCGに走った
とは言っても3Dゲーに使うモデル自作のためには良い訓練になるかと思ってる
806:名前は開発中のものです。
08/03/17 18:17:25 cSPxU8A7
>>805
グラフィックもひとりでとなると大変だよな。
たまにここで成果を晒せばモチベーション維持にいいんじゃないかな。
807:名前は開発中のものです。
08/03/19 16:52:38 dAY0VqP2
Box2Dの日本語ドキュメント作ってくれ!
808:名前は開発中のものです。
08/03/19 17:16:15 h8g0UuUv
最近になって高認のために中学英語を勉強した俺にはハードルが高すぎるな
とゆーか物理演算使った面白いゲームって作るの難しくないか?
809:名前は開発中のものです。
08/03/19 21:51:14 md4PpN/0
>>807
理解しようとするのに精一杯でね。
ドキュメント分からなくてもソース見てなんとかするとか。
自分も英語はあんまりだし。
>>808
メインに持って来ようとすると難しいかもね。
今はアクセントとして使ってみてるよ。
810:名前は開発中のものです。
08/03/20 12:51:44 ru80aS/2
通信のライブラリで使いやすいものない?
2DゲームでDXライブラリ使ってるんだけど、通信部分はバグも含んでるしあんまり使いやすくない。
DirectPlayは評判悪いし、やっぱりWinsockを使うしかないのかな?
811:名前は開発中のものです。
08/03/20 13:12:51 5DlaqPwU
Winsock直叩きか、薄いラッパーを自分で作った方がいいかもね
通信は通信自体よりもそれに関連する諸々の方が面倒だ
812:名前は開発中のものです。
08/03/21 08:47:03 6uuvZIwg
色々ググってると結局Winsockをラッピングして使ってる人多いみたいね。
ところでUDPはやった事ないんだけど、アクション性のあるものはTCPだけじゃだめだろうか…。
まあ実際にやってみればいいことなんだけどTCPだけで実現できた人・例ってある?
813:名前は開発中のものです。
08/03/23 11:52:07 Ykyz/a/w
自分もネット対応はいつかやってみたいな。
2MBもあるので、踏む際は気をつけてください。
URLリンク(www4.uploader.jp)
814:名前は開発中のものです。
08/03/26 22:38:45 s2nvCLq3
なんか書こうよ
815:名前は開発中のものです。
08/03/26 22:43:21 VS92ZXqG
ちんちんかゆい
816:名前は開発中のものです。
08/03/27 21:42:49 kn/fsfEr
いたのかよ!
817:名前は開発中のものです。
08/03/27 21:59:55 PC9inQBY
いないよ^^
818:名前は開発中のものです。
08/03/28 19:07:19 1WFCE0e/
あったかくなったら本気だすわ
819:名前は開発中のものです。
08/03/28 19:08:30 S3Dr7Lrk
見せてもらおうか、君の本気とやらを
820:名前は開発中のものです。
08/03/29 14:39:50 92+pOyNY
問題を先延ばしにする奴はいつまでたってもやらない、と相場が決まってるんだ
821:名前は開発中のものです。
08/03/31 20:25:26 C6rRNNjZ
>>820
その通り、10年本気出してない俺が保障する
822:名前は開発中のものです。
08/03/31 20:38:23 rIBOPY1l
10年後にやればいいんだよ
始めた時が始まりだよ
823:名前は開発中のものです。
08/04/02 04:18:20 R9AZgHgd
確かに、ちょっとサボると
かなりサボっちゃうな
やっぱ毎日やらないと駄目だわ
824:名前は開発中のものです。
08/04/02 10:46:15 2snJEsdd
俺も今日から再開しよっかなあ・・・
825:名前は開発中のものです。
08/04/03 01:35:07 ZLPGh4dv
挫折してる人結構いるんだね
やらなきゃと思っても、なんかやる気がでない
自然にやる気がわくのを待ってたら、ズルズル1年たった…
こりゃ自分から進んでやらんとダメだわ
826:名前は開発中のものです。
08/04/03 07:18:21 Rh+fLWt+
なに勝手に挫折してるの?
途中経過でも発表すればいいじゃない。
827:名前は開発中のものです。
08/04/03 09:45:45 +qTQ9OEr
4スレ目にしてNEETらしさが全面に出てきたな。
828:名前は開発中のものです。
08/04/03 15:47:40 LydX+0Zz
>>826
発表する途中経過がない
まだ俺たちはスタートラインにも立ってないんだぜ!
829:名前は開発中のものです。
08/04/03 19:49:46 Rh+fLWt+
スタートラインに立ってないのに挫折って矛盾してるから。
スタートして挫折するまでの間をこのスレ利用すればいいじゃない。
830:名前は開発中のものです。
08/04/04 08:41:34 ktwx6a7G
おとなしくありきたりのミニゲームでも作ろうかと考えました。
831:名前は開発中のものです。
08/04/04 16:54:28 p8Cdte9H
ミニゲームはアイデアが勝負だからな
832:名前は開発中のものです。
08/04/04 19:17:04 XdWD+h4E
スタートで躓いてるやつにアドバイス。
ゲーム性とかストーリーとかどうでもいいからint main()書け。
むしろストーリーとか考え出してるやつに限ってスタートで躓いてるから。
833:名前は開発中のものです。
08/04/05 12:12:55 /vZjyUbh
その前にまず開発環境をインストールしないと
834:名前は開発中のものです。
08/04/05 13:10:39 aIhoJVyH
プログラムよりまず素材描くことにしてる自分。
絵が動いてるのを見るのが楽しいから。
835:名前は開発中のものです。
08/04/05 17:04:05 LzYzl71T
>>834
んで結局本題のプログラミングする前に挫折・予定変更だろ?
素材なんて棒人間でいいから動かしてプロトタイプ作る方が先。
それでも素材を先に作っちゃうんだったらマじゃなくてデザイナーの仕事だよ。
故にゲーム完成は不可能。
836:名前は開発中のものです。
08/04/06 00:46:43 p+YtzM+v
外に出るほうが先だな。
837:名前は開発中のものです。
08/04/06 05:14:57 7wigdp+a
俺たちの冒険は始まったばかりだ!
838:名前は開発中のものです。
08/04/06 12:15:54 AtDfEWKw
NEET先生の次回作にご期待ください
839:名前は開発中のものです。
08/04/06 15:18:20 8VwaitUD
頑張れないからニートなんだな
実感できる
840:名前は開発中のものです。
08/04/06 15:35:27 N3zyVNzl
今就職出来るか出来ないかの瀬戸際に立ってるよ…
セーブしたい…
841:名前は開発中のものです。
08/04/06 20:52:48 DFc3BjjV
>>840
人生をセーブしても、ロードすると記憶が元に戻るんだぜ
だから何度も同じ結果になるのさ
842:名前は開発中のものです。
08/04/06 21:02:40 WYbtuXiz
それは新しい発想だな。
843:名前は開発中のものです。
08/04/06 22:14:10 3X+x2Am8
NEET卒業できる気が全然しないぜ
844:名前は開発中のものです。
08/04/06 23:28:58 jYxdLYCW
>>841
たしかに実際やるとそうなるよなw
845:名前は開発中のものです。
08/04/06 23:34:29 N3zyVNzl
一枚メモを持ち越せる設定でお願いします
846:名前は開発中のものです。
08/04/07 01:37:47 TBV+lgPm
>>840
詰んでるのにセーブしたらデータ初期化するしかなくなるぞ!
847:名前は開発中のものです。
08/04/07 04:03:55 qDynBUHm
■星屑きらら杯
URLリンク(kirara111.sakura.ne.jp)
主催:111
超絶神星屑きららを迎えての史上最強コンテスト。
優勝賞金はwebマネー3万円ぶん。
今までの常識は通用しない、コードネームは・・・アンタッチャブル。
848:名前は開発中のものです。
08/04/12 15:23:02 PaGYfgRb
このゲームの概念には、善悪値があり、
善を溜めることによってスコアが伸びていきます。
EASY NORMAL HARD
・平凡な家庭
・貧乏な家庭
・裕福な家庭
849:名前は開発中のものです。
08/04/26 15:20:05 jyqvAoUH
保守だゴラァ
850:名前は開発中のものです。
08/04/28 02:30:28 MsZRinN7
みんなニートじゃなくなったのね
851:名前は開発中のものです。
08/04/28 02:33:50 T2C0+nnR
>>850
俺が数日中にうpできればと思うがスルーの可能性高いので期待しないでね^^
852:名前は開発中のものです。
08/04/28 08:15:07 oytd1894
ニートだよ
853:名前は開発中のものです。
08/05/01 21:36:31 Gkd2f599
Box2Dと格闘してみたけどHelloWorldまでで詰んだ…。
ググっても日本語の解説の類は皆無だね。
Flash版はあるみたいだけどC++(とDXライブラリとか)で動かしたいのに…。
854:名前は開発中のものです。
08/05/03 02:04:30 Fy6ZBrdi
すぐ諦めるからニート
855:名前は開発中のものです。
08/05/03 20:36:03 RVxq58Wf
ゲーム作った後はどうしてんの
せっかく作っても誰かにプレイしてもらわなきゃ意味ないし
やっぱ同人ゲームとしてコミケで売ったりしてんのか?
856:名前は開発中のものです。
08/05/03 21:38:22 sDx7ehMt
だからなんで作ってもいない段階でそこまで飛躍するんだよ。
初作品なんて100%失敗作なんだからとりあえずその失敗作を完成させた後考えろ。
その失敗作をWEBで公開するくらいならいいけど同人で売るとか絶対に出来ないから安心しろ。
857:名前は開発中のものです。
08/05/03 21:52:09 frDlvt/t
フリーゲームとしてサイトで公開してるよ。
858:名前は開発中のものです。
08/05/04 18:31:43 x3E+nfiH
とりあえず完成したら一通り抜いて終わりかな
859:名前は開発中のものです。
08/05/04 21:06:44 B29Kj+8m
なんか5年前より、いろいろとダメになってる
人間って年とると、意欲なくなるんだな
若いってのはそれだけですごいよ
出来る出来ない以前に、やろうとするもん
今はもう脳内シミュで、大変だなぁと思うと、やる気おきない
860:名前は開発中のものです。
08/05/04 21:53:13 x3E+nfiH
\(^o^)/
861:名前は開発中のものです。
08/05/04 22:30:41 CbVR2LDZ
テイルズやスタオみたいなスゲーRPG作るんだ!
アクションばりばりでプレイ時間50時間以上でちょー感動できる超大作!!
さあ、まず何をどうしたらいいんだ?!
862:名前は開発中のものです。
08/05/04 23:10:30 iBPU5lSF
>>859
わかるわー
今いくつ?
863:名前は開発中のものです。
08/05/05 02:47:01 oIp0pcdI
>>861
なにか得意な事はある?
864:名前は開発中のものです。
08/05/05 12:26:00 bSrx00Nm
自慰かな
865:名前は開発中のものです。
08/05/05 13:02:03 oTQsoX0Z
>>863
得意なことはなに1つないですっ
でも作りたいんだ!!
それでまず何から始めたらいいの?
お金はないから全て無料ソフトで超大作を作りたいと思ってる
866:名前は開発中のものです。
08/05/05 13:28:09 6bryAp9A
まず2chを止めたらいいと思うよ
867:名前は開発中のものです。
08/05/05 18:06:39 ODUg8C29
細木和子のモノマネとか役に立つかな?
868:名前は開発中のものです。
08/05/05 18:08:45 Rlf1Qm9C
そろそろ旬切れるぞ、それ
869:名前は開発中のものです。
08/05/05 23:58:03 oIp0pcdI
>>865
そうだなー。
とりあえずはHSPでググってそれで遊んでみたらどうかな。
870:名前は開発中のものです。
08/05/08 21:41:56 KSzFBoLB
だめだ。
やっぱりBox2D詰んだ。
>>792に期待。
871:名前は開発中のものです。
08/05/09 14:58:48 2WNEN4qI
>>862
30手前
872:名前は開発中のものです。
08/05/21 16:41:34 mumGkeD9
そして誰もいなくなった
873:名前は開発中のものです。
08/05/21 18:17:59 +xgoJ3iR
お前はそう言いたいだけちゃうんかと以下略
書くことがないから書かないだけでしょーよ
874:名前は開発中のものです。
08/05/21 19:59:59 g3RNrXx7
なんか体調が悪い…
年だなw
875:名前は開発中のものです。
08/05/22 23:46:13 odZBYDFP
このスレに学生の時にも書き込んでたけど
卒業してニートになったから気兼ねなく書き込める
876:名前は開発中のものです。
08/05/22 23:56:28 Z243G1aJ
ようこそ。
877:名前は開発中のものです。
08/05/23 00:08:06 ljWF2dQj
ニート先輩方のもとには岬ちゃんはきてくれましたか?
878:名前は開発中のものです。
08/05/27 15:31:46 CCVB4gyh
ニートはいなくなった
879:名前は開発中のものです。
08/05/29 22:23:07 w7IMuKhW
I... I must be losing my mind.
880:名前は開発中のものです。
08/05/30 00:21:33 RL8PCWkp
面接受からない
ゲーム会社はきびしいお
881:名前は開発中のものです。
08/05/30 11:41:05 Goe5mlbE
ブサキモニートどもおはよう!
882:名前は開発中のものです。
08/05/30 12:43:45 /dgoXCHi
おはよう!
今日も2chとアニメで一日が終わるおw
883:名前は開発中のものです。
08/05/30 14:02:32 ftRDsKn6
おはよう
はやく身体が良くなってほしい・・・
884:名前は開発中のものです。
08/05/30 14:27:24 ypYJOTIM
初代ゲームボーイサイズのゲームが作りたいなあ
RPGツクールとかちょっとマップとか広すぎだよね
885:名前は開発中のものです。
08/05/30 14:49:44 9836zgg5
>>884
それならGB用で作ってみたら?
GBDKとかあったはず
886:名前は開発中のものです。
08/05/30 17:11:38 ZiqgPpz7
そろそろNEET生活にも飽きてきたよ