08/03/08 20:34:22 wc3PgmzL
ここってスクリプト使えるやつどれぐらいいる?
927:名前は開発中のものです。
08/03/08 22:36:55 D9+HinMV
ノ
まだ初心者だがな(笑
928:名前は開発中のものです。
08/03/08 22:58:11 4dlQGJRg
ノ
RPGツクールはマップ関連が楽だから、ぬるゲーを作るときに利用してる
929:名前は開発中のものです。
08/03/09 21:40:58 n6/ZxiaF
やる夫がドット絵師でツクール作品に参加するようです
スレリンク(news4vip板)l50
VIPの現行スレなんだけど、
ドット絵師とクソツクラーの話が書かれてる。
ちょっと泣いた
930:名前は開発中のものです。
08/03/10 00:36:35 OejBFEMV
あの程度でスゲーとか言ってるVIPってどんだけクソなんだよw
あれを15分って・・・3分でイケルww
931:名前は開発中のものです。
08/03/10 00:58:10 2/VzJ1Zj
>>930が3分でドット絵を描いてくれるそうです
932:名前は開発中のものです。
08/03/10 02:42:02 oGs7hGQn
誰かVXとXPの特徴まとめてくれないかな。
933:名前は開発中のものです。
08/03/10 03:48:34 OejBFEMV
>>931
VIP乙
934:名前は開発中のものです。
08/03/10 06:47:24 IpsYiY71
>>932
2000→ツクラー&VIP御用達
VX→ツクラー御用達
XP→それ以外
935:920
08/03/10 08:04:58 eBe+Q1o9
みんなありがとう、参考になる
>>925
そういやRTP使えないということは、海とかの基本的なものも探すなり自作か…どっかにあるのか?
XPは使ったことないのだが、ウディタよりXPのほうが自由に作れるだろうか
>>932
俺もそれ、詳しく知りたい
どっかに「できること/できないこと」でまとめられてないかな
2000では、BGMは最初(00:00)からしか再生できなかったと思うんだが、
他のやつだとどうなんだ?
936:名前は開発中のものです。
08/03/10 12:28:19 JxozxsCG
>>935
XPもVXもデフォだとBGMは最初からしか再生できない。
RGSSで弄れるのかも不明
937:名前は開発中のものです。
08/03/10 14:03:32 sBuvSq8G
ちょっと質問いい?
マップ作ってて、何故か床の上にキャラが立つと
キャラの下半身が透けてるっぽく見えるからなんでかと
思ったら下半身の輪郭線が薄くなってるんだよ
で、床を遠景で表示してその上にキャラを立たせるとその現象は起きない
これって何でかな?解消する方法はないだろうか
↓こんな感じになってしまう
URLリンク(www2.uploda.org)
938:名前は開発中のものです。
08/03/10 14:27:45 9CoTwauu
>>937
ツール>データベース>地形
通常キャラの表示方法
939:名前は開発中のものです。
08/03/10 14:42:44 GSLmev6b
あと、データベース>チップセットも参照。
938で下半身1/3を半透明に設定した地形IDが床となるチップに割り振られているはずなので、修正する。
940:名前は開発中のものです。
08/03/10 15:33:01 sBuvSq8G
>>939
>>938
なるへそ!こういう設定があったのは気づかなかった
ありがとう!
941:名前は開発中のものです。
08/03/16 17:08:43 o+8+3Oeg
Vistaで2000テストプレーやると、タイトル表示されないのは仕様?
普通にプレイするとタイトル出るけど、何か味気ないな…
942:名前は開発中のものです。
08/03/16 17:17:11 TCUVfMzJ
テストプレーの時は元々タイトル表示されない。
943:名前は開発中のものです。
08/03/16 17:32:40 CgI5mhAA
ちゃんとタイトル表示ONにしてっか?
デフォルトだとOFFのはずだぞ
944:名前は開発中のものです。
08/03/16 17:37:58 TCUVfMzJ
アレ、ONに出来るのか。知らなかった。
945:名前は開発中のものです。
08/03/16 17:59:28 o+8+3Oeg
>>943
…うわあああそうだったぁぁぁぁ!!
俺恥ずかすぎるな、半年ROMってくるわ…
946:名前は開発中のものです。
08/03/16 21:06:22 CgI5mhAA
心配すんな
俺が>>943の指摘をすぐ出来たのは、
インストールし直すたびに同じ事やって動揺した経験があるからだorz