【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part15】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part15】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト67:名前は開発中のものです。 07/09/25 21:39:36 2e3kLmEq http://www.gamdev.org/up/img/10189.jpg (近景) ↓ http://www.gamdev.org/up/img/10190.jpg (遠景) こんな感じかな。 うまく誤魔化せば、ポリゴン数はかなり少なくて済む。 あとはテクスチャの書き込み具合でソレっぽい雰囲気を出す。 68:名前は開発中のものです。 07/09/25 22:27:03 YeNrXY6o ライトを切るほうが簡単で効果も期待できそうだけど大して変わりないかな? 69:名前は開発中のものです。 07/09/26 04:49:54 qHQ0YFqq http://www.nicovideo.jp/watch/sm406273 別に止め絵のスカイボックスでも十分だなと改めて見て思った 軌道速度の表現がされてなくてたって背景なんか誰も気にしないわな 70:名前は開発中のものです。 07/09/27 00:32:01 bDrbXYps 友人の家でPS2のエースコンバットをやったのですが雲の表現が気になりました。 ランダムで出しているのではなく、遠くの視界外へ行ってから戻って来てもその雲は存在します。 雲の形状もほぼ同じで、流れていく時に徐々に変わっていきます。 遠くから見ても近くで見ても違和感が無いのですが、どういった方法で描画しているのでしょうか。 全く同じ出なくても似たような表現方法を知っている方がいれば回答をお願いしたいです。 私の場合、雲はビルボードで、雲に接近して当たると雲が無い青空が見えてしまいます。 重ねると真っ白の分厚い雲になってしまい、大きな雲になると非常に違和感が出ます。 かといって遠くから見ると小さな雲に見えたりしてニントモカントモ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch