【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part15】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part15】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:名前は開発中のものです。 07/09/24 12:14:14 X6ti0hyl 何言語を使うかによるけど、 デバッグに手間取れば一ヶ月だってありうると思うよ初心者的に考えて 56:名前は開発中のものです。 07/09/24 13:54:34 4A8wB4ge PG組んだことがないのなら数ヶ月ほどかかるかと (言語によるけどおそらくはキー押しっぱにしたところで…) 57:34 07/09/24 18:06:23 vRykI2C5 >>38 そうです >>39 キャラの目処は立ってるんです 直感的に作れる半透明とかごまかしの効きそうなものを手軽に作れないかなと >>37 やはりそこに行き着きますか・・ 58:名前は開発中のものです。 07/09/24 19:16:05 RaIbbPWz >>57 AfterEffectsでも、必ずしも手軽に作れるわけではないぞよ。 凝ったことができるぶん、手間がかかる可能性もあるし、 多機能なソフトゆえに、人によっては慣れるまでに時間がかかる。 買えばボタン一発で素敵なエフェクトが次々に!と夢見ないほうがよい。 59:名前は開発中のものです。 07/09/24 22:40:53 zK+DZ8hN スペースシャトルが軌道周回してるくらいの位置が主なゲームエリアという設定の場合、 地球はポリゴンのモデルで作るか、2Dの絵をうまく貼ってそれらしく見せるか、どちらが 現実的でしょうか? 例えばガンダムみたいなロボットが戦うようなゲームの場合、ロボットの大きさに対して 地球はめちゃくちゃ大きいことになりますけど、そういう場合は地球は3Dモデルにしない ほうが良いんでしょうか??(大きさに極端な差があるものの描画はしないもの??) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch