ロボアクションゲーム3 GUNVALKEN(旧VⅡ)at GAMEDEV
ロボアクションゲーム3 GUNVALKEN(旧VⅡ) - 暇つぶし2ch2:名前は開発中のものです。
07/08/26 20:03:07 re3g2640
>>1に敬礼!

3:名前は開発中のものです。
07/08/26 20:44:20 9SzzTdW+
>>1

4:名前は開発中のものです。
07/08/26 23:18:19 eCYNRv+1
>>1
乙であります!!

前スレでちょびっとだけ話がでた
このゲームがプレイ出来るノートパソコンについて報告
機種:富士通LOOX P70T/V
フルスクリーン表示は不可(「Direct3Dでの起動に失敗」云々
→強制終了)だけどそれ以外は問題なくプレイ可

5:名前は開発中のものです。
07/08/27 06:39:35 Sh713c0z
プロジェクトが休眠状態だとすぐ消されるかも知れんから
1日レスがなかったら保守するようにね

6:名前は開発中のものです。
07/08/28 08:56:02 4OLl3Nqp
今2Dアクションゲーム作ってるんだけどうまく坂道が作れません
タイルベースの地形での坂道の作り方教えていただけませんか?

7:名前は開発中のものです。
07/08/29 21:27:36 e+ysY5Gi
最終ステージ、議事堂内に進入して敵の新型スーツと戦闘後
天井をぶち抜いて最上階に突撃する時に進行方向にマシンガンを
ぶっ放すと、変な場所に入り込んで出れなくなっちゃうね

8:名前は開発中のものです。
07/08/30 23:14:29 yuSm1Lqw
>>4
前スレの時の報告もLOOXだったな・・・・って事は
U50も大丈夫か?。
チップセットも動作報告あった工人舎SH6と同じだし。

9:名前は開発中のものです。
07/08/31 23:21:51 hyf4kg2q
>>1
公式ページのDLページとバグ報告板も復活したみたいよ

10:名前は開発中のものです。
07/09/04 13:25:37 jS2d3TYS
ほんとだ

しかしすごく時間かかってるよな
よくがんばってるよ


11:名前は開発中のものです。
07/09/04 16:09:32 ocemsVBh
俺も落として遊ばせてもらったけど、こりゃ本家ものすごいレベルで超えてるな。
せめてバグ報告でもできればいいんだけど、さっぱりわからんから手伝いようがない…。
俺に出来ることは皆がんばって欲しいと応援するだけだよ…。

開発にかかわってる&バグレポートしてるみんな、がんばってくれ~!


12:名前は開発中のものです。
07/09/05 17:32:26 WkPG2KQb
最近知ったんだけど、BGMにパスかかってるのはぶっこぬきだから?

13:名前は開発中のものです。
07/09/05 19:39:19 ij3wdRjg
もっと赤頭巾みたいに言ってくれ

14:4
07/09/06 07:09:59 t6NGXQCy
追加報告
チップセットのグラフィックドライバを最新の物にしたら
問題なくフルスクリーン表示ができる様になりました

15:名前は開発中のものです。
07/09/09 23:21:14 5C8rJcjJ
>>8
俺も気になる
もし出来るなら携帯型GUNVALKENだな
だれかレポよろ

16:名前は開発中のものです。
07/09/12 08:50:01 nnrKmbU8
最近やりはじめましたー!
何このクオリティ、感動した

17:名前は開発中のものです。
07/09/13 00:00:45 ie5iLxhl
もしかして
メールは送りなおさないとダメになってる?

18:名前は開発中のものです。
07/09/14 10:05:31 YdNpxney
ダメみたいだな・・・
つーか送ってもムダになってるっぽいな

19:名前は開発中のものです。
07/09/14 14:51:58 qmuHx6yl
メールって何のことだ?

20:名前は開発中のものです。
07/09/14 21:18:24 YdNpxney
インターネットを利用した通信手段のこと。
インターネット上でメールといえば
従来の手紙ではなくEメールのことを指すが
今日では特に電子メールということわりがなくとも
メールといえばEメールのことであるとされる。

21:名前は開発中のものです。
07/09/15 07:01:34 1EuwHQb/
>>20は相当の馬鹿だな

22:名前は開発中のものです。
07/09/15 09:52:46 ayeWGrc7
いや、馬鹿はお前だろw

23:名前は開発中のものです。
07/09/15 10:39:49 uQyop1fY
そんな初歩的な質問をしているように受け取れないし
>>20は分っててそういう返し方をしたのが悪いんじゃないのか。

>>22>>20っぽいな。

24:名前は開発中のものです。
07/09/15 11:59:55 ayeWGrc7
いや俺20じゃないけど、>>20はただボケかましてるだけだろ。

人がジョーク言ってるの聞いて、なにふざけてんの? ってマジギレしちゃうタイプ?

25:名前は開発中のものです。
07/09/15 12:24:32 1EuwHQb/
僕の為に争わないで><

26:名前は開発中のものです。
07/09/15 12:37:04 ayeWGrc7
ちょw そこでお前がボケかますかw

27:名前は開発中のものです。
07/09/16 19:08:07 yL4i1Xi9
ふたば模型板での私怨によるスレ乱立で大変困っております
古くからのこちらの住人と聞きましてお願いに参りました
もしリアルででも連絡できる方が見えましたら、一言お願い致します

ヒロフミ氏は自重して戴けませんか、と

スレ汚しで申し訳ありませんでした


28:名前は開発中のものです。
07/09/16 21:54:50 U0q6wZ8z
>>27
またこっちを荒らしにきたのか
ガイキチめ m9(`Д´)

29:名前は開発中のものです。
07/09/16 23:42:21 esGcShY2
そもそもこっちの住人なんかじゃなかったですから!
最初から模型板のそっちの住人なんだからそっちで面倒みれ

30:名前は開発中のものです。
07/09/16 23:49:52 ziVZefVs
模型板にだって不要だよ

31:名前は開発中のものです。
07/09/17 00:04:03 2WM6cWo7
>>29-30
mq(^Д^)<ハウス!
 ↓
スレリンク(tubo板)l50

32:名前は開発中のものです。
07/09/18 12:53:50 NWwxVLDG
ボスキャラ大きすぎたのでサイズ調整しました。
ボス確認用に調節した自機も入れましたので
確認してみてください。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
パス:ロムカセット背面右下の数字6ケタ

33:名前は開発中のものです。
07/09/19 01:53:20 wuR9ozVI
ギブ、カセット手元にねーよ(笑
次のヒントくれー

34:名前は開発中のものです。
07/09/19 02:15:24 cZFiBDq+
せめて解凍パスにして欲しかったw


35:名前は開発中のものです。
07/09/19 03:39:41 VdD2kXt2
スレ住人のフリしたキチガイが混じってるからしばらくパスはこれでいいや

36:名前は開発中のものです。
07/09/19 12:14:48 yBmWjtm3
ワラタw
カセットって何の事かと思ってたらそういう事か。ありがとう>>33-35
引っ張り出してきたよ。

37:名前は開発中のものです。
07/09/20 15:33:32 tj0zm0+d
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

仕上げ進んでます。前のもお気に入りだったんですが
画面に収まらないのはさすがにまずいと思い人に描いてもらった
パーツ以外結局全部描き直しています。頭のイボも泣く泣く小さくしました。

パーツを積層して立体感を出すのが面白くて
何度も描き直しているうちにオリジナルのシルエットを
踏襲する方向で落ち着きました。ドット絵マジ面白い。

38:名前は開発中のものです。
07/09/20 21:05:09 WVNjtuW0
・・・ボスボロット?

39:名前は開発中のものです。
07/09/20 22:08:55 72/qNtpF
絵が変わると、なかなか迫力出てきますね。
顔の凶悪さと、腕の先のクローを大きめ希望

40:名前は開発中のものです。
07/09/22 13:21:21 v9igEdMz
顔は仕上げで目を細く見えるようにしようと思います。
めくれあがるフェイスカバーと中身、それから
股間砲の奥の部分は切り出して別レイヤ処理できるように
しないといけませんね。あと各種ダメージ状態とかも。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
パス:ロムカセット背面右下の数字6ケタ
ボスキャラbmpそのほか

URLリンク(2ch-library.com)
パスなし
スクリーンショット

41:名前は開発中のものです。
07/09/22 19:59:10 WbbqqTF3
専ろだあるのになぜ使わないの?

42:名前は開発中のものです。
07/09/22 20:09:44 v9igEdMz
スレ住人のフリしたキチガイが混じってるから

43:名前は開発中のものです。
07/09/22 20:20:13 v9igEdMz
あとこの手の無意味な質問と
あぷろだ運用に関するムダな屁理屈に姿を借りた
ただの荒らしがこれからわくと思うけど
みんなバッチリスルーでよろしくたのむわ。

44:名前は開発中のものです。
07/09/22 21:53:38 1H5DXuvq
で、あのあふぉ女はプロジェクトが分解したこともしらずにダンがやったっていってるのかよw

45:名前は開発中のものです。
07/09/23 23:04:02 wB/SviN5
なんか一人だけ荒らしがどうのと騒いでいるが
このスレ荒れてないよな
どごぞの見えない敵と闘ってるのか?

それとも他スレの話をこっちに持ってきただけか?

46:名前は開発中のものです。
07/09/24 00:15:19 5M2gyjON
あれ 今パスってSFCのロム持ってないとダメなの?カセットだけでいいのかい?

47:名前は開発中のものです。
07/09/24 01:05:57 o/WobWxr
>45 御名答。前スレでも問題起こしてた人物だよ。
おすすめ2ちゃんねるを見れば大体は判る。

48:名前は開発中のものです。
07/09/24 02:58:32 XoG8beuI
どっちの事だ。
荒らしだと騒いでる方か? 見えない敵のほうか?

49:名前は開発中のものです。
07/09/24 03:54:33 lAXKzE8W
キチガイはこっちへ↓
ヒロフミというどうしようもないもの2 [最悪]
スレリンク(tubo板)l50

50:名前は開発中のものです。
07/09/24 11:02:47 YpNGuEDP
>>48 端的に言えば前者。
>>42-43が運営するHPを見れば誰でも判断出来るでしょ?
URLリンク(club-stealth-disco.air-nifty.com)
こういう行動を続ける人物がまともが否かくらいはね。

51:名前は開発中のものです。
07/09/24 11:46:17 7uAqTcwh
わざわざURLを貼って宣伝するやつがキチガイ。端的に言うと(笑)>>49>>50.

52:名前は開発中のものです。
07/09/24 12:48:02 lAXKzE8W
運営さーん
また荒らしきてるんで処理おながいしまーす



53:名前は開発中のものです。
07/09/24 18:03:48 xJBAjSzo
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´。∀゜`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>ID:lAXKzE8W
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

54:名前は開発中のものです。
07/09/24 18:27:14 EUIv8DO5
>>51がどう判断しようと勝手だけど、本物の狂人がガンヴァルケンに思い込み激しくのめり込んでる事は覚えといて損は無いと思うよ。
ヒロフミというイキモノがどうしようも無いのはスレタイ通りの事実だからね。
しらじらしい>>49>>52の書き込みを見れば、こいつがどういう人間か判るでしょ。

そしてヒロフミが虚栄心を満たすために協力者のフリして書き込むのを止めればココは静かなのさ、最初からね。



55:名前は開発中のものです。
07/09/24 18:53:26 lAXKzE8W
運営さーん
また荒らしきてるんで処理おながいしまーす

56:名前は開発中のものです。
07/09/24 18:55:53 xJBAjSzo
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´。∀゜`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>ID:lAXKzE8W
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)

57:名前は開発中のものです。
07/09/24 23:45:12 7uAqTcwh
>>54
勝手に判断させてもらうと
ID:lAXKzE8W = ID:YpNGuEDP =  ID:EUIv8DO5
というキチガイ一人の涙ぐましい自演。



58:名前は開発中のものです。
07/09/25 00:17:49 GLtxRK0f
お、いつのまにかスレが立ってた。
いまさらながら、>>1

さて、どんどん難しくなっていく後半面に半泣きになりながら、
更新をまったり待ちますか。


59:gyaku
07/09/25 02:15:03 PRmSAL7m
bgmダウンロードしたいんですけど。。。専用あpろだのDL KEYってROMカセット関係の数字とか
じゃないんですかね?
無音でプレイ中です。

60:名前は開発中のものです。
07/09/25 02:34:54 GLtxRK0f
>>59
つ readme.txtを良く読んでみるんだ。

61:名前は開発中のものです。
07/09/25 02:37:18 GLtxRK0f
補足:うpローダーのpassも同じヒントということで。

62:名前は開発中のものです。
07/09/26 00:34:07 tZRzpHrL
最近盛上りに欠けてるからそろそろ新しい機体作るか。

63:名前は開発中のものです。
07/09/26 01:45:10 CUnmoidM
スコタコよろ

64:gyaku
07/09/26 02:17:31 7Tn3Qdk0
>60さん、ありがとうなのだ~
おお、音楽が出る!でも効果音はまだなのね・・・

65:名前は開発中のものです。
07/09/26 04:27:44 GDh7322U
>>64
それこそreadme.txtを良く読んでみるんだw

66:gyaku
07/09/27 02:56:57 kOm63U9h
>65
思いっきりボケかましてしまった  OTL
影ながら開発を応援しつつさっさと寝ます…

67:名前は開発中のものです。
07/09/27 04:10:21 5lcjEO1A
ageるな
コテ外せ

68:名前は開発中のものです。
07/09/27 06:51:05 P9ts3+gN
どうでもいいよ

69:名前は開発中のものです。
07/09/28 22:30:39 l7Lwhcm8
バーチャルコンソールで配信決定だそうな
当然の選択と言える。

70:名前は開発中のものです。
07/09/28 22:49:37 wdQ9Ys0w
再現度が心配。
VCにもあたりはずれがあるし。

71:名前は開発中のものです。
07/09/28 23:13:52 wKdP2byk
>>69
メーカーがハドソンになってるけど
権利が糞之鬱から移ったのか?

72:名前は開発中のものです。
07/09/28 23:31:49 f5/aFE3+
ハドソンは移植で細部の再現が甘かったりするけど、原作を大切にするからな
移ってる事を祈る。

73:名前は開発中のものです。
07/09/28 23:58:37 l7Lwhcm8
公式エミュって話だし、レーザーの点滅が変更になるかもしれない以外は
何の違いもないものがそのまま出てくると思うよ。大統領の自殺はどうだろ。

ハドソンが提供している体になってるのは版権関係を取りまとめたのと
バーチャルコンソールに積極的に取り組んでるメーカーだからじゃないかな
ちゃんと超兄貴もラインナップさせてるしwどちらも実に「わかってる」

74:名前は開発中のものです。
07/09/29 03:05:50 ZiCpopO7
でも「愛・超兄貴」も出してきたら「わかってない」だな。
兄貴って発売前にスタッフ辞めてて、発売直後のインタビューとか全然関係ない外注先
(後に愛を作ってるが)のスタッフが出てたよなあ。
ちょい話がずれたけど、ヴァルケンスタッフの話って事でw

75:名前は開発中のものです。
07/09/29 23:19:53 2APluCwV
かもしれんねー
PS版からはなぜだかほとんど無関係だった
スタイリストの人を強引にスタッフにしてたし。
あれはあれで悪くはないんだけど。


雑談はさておき演出案です。
ラス面は地道に進むとかなり時間がかかるわけですが
議事堂に入る手前かさらにもうちょっと前の段階で
プレイヤーより先に議事堂に突入した部隊のASが
内部で待ち構えていたベルマークに潰される演出を
入れてみるのはどうでしょうか。プレイヤーには通信だけ入る
体裁にして、3機で突入した小隊があっという間に全滅したことが
わかるように。そして突入したら3機の残骸が落ちてたりすると
いいハッタリになるような気がします。

76:名前は開発中のものです。
07/09/30 19:35:21 KWgFHQiq
それだと逃げ惑う議員達はもう避難してそうなもんだが
レイノス風に味方が出てきたりすると面白いんだけどなあ やられ役で

77:名前は開発中のものです。
07/09/30 22:00:35 Tmrnpaxa
議事堂直前で赤いやつに撃墜→赤いやつ後退→ジェイQ議事堂に突入でどうか

78:名前は開発中のものです。
07/10/01 22:33:24 bfyRzzWd
変に可愛かった顔つきその他描き直しました。
まだ破損状態なども描かないといけないです。

URLリンク(www.erc-j.com)
スクリーンショット

URLリンク(homepage3.nifty.com)
入れ替え用素材
「******」にロムカセット背面右下の数字を入れて下さい。


>>77
それいいアイデア。そっちのほうが勝手に持ち出した機体で
好き勝手やった感じが出るね。議事堂前に落ちてる味方のASは
暗めのフィルタをかけて焦がした感じにした、現在使用中の
自機になると面白いけどマスクきるの面倒かも?

79:名前は開発中のものです。
07/10/01 23:00:15 U85L6FLC
カットインいれるわけにゃいかんだろうから
坂道あたりで通信かな

「議事堂前に到着した。これより突・・・な、なんだこいつ!うわああああ」
「ちくしょうハーマンじゃないやつ・・・ちくしょう!」

80:名前は開発中のものです。
07/10/01 23:02:42 +ztVC0LU
ヒドスw

81:名前は開発中のものです。
07/10/08 19:48:50 +anKNNHD
>>8
遅レスだけど報告
LOOX-Uのビスタモデル、フルスクリーン表示可だけど
表示キャラが多いと処理落ちする(プレー出来ない事はない)
いまXPタブレットに入れ替えてるのでまた試してみる


82:名前は開発中のものです。
07/10/16 15:06:49 tfgO0ob5
URLリンク(homepage3.nifty.com)

ファイル名:スレ準拠

フォルダに画像だけ入れればそのまま動きます

83:名前は開発中のものです。
07/10/16 20:31:36 TXCyqNDc
最近おとなしいと思ったらこんな作業してたのか。ヒドい仕事だ。

84:名前は開発中のものです。
07/10/17 12:38:05 tJ7k1Whl
糞脳社員ノルマ消化乙(つД`)

85:名前は開発中のものです。
07/10/18 04:11:55 gr6y2YXN
>>82
そのURLはヒロフミか。
もう来るなってば。2chはお前には向いて無い。

86:名前は開発中のものです。
07/10/18 22:18:15 mYPo7dgd
レイノスからだけど
そこのアサルトどけぇ!とか言って特攻で入り口作る奴もキボン

87:名前は開発中のものです。
07/10/19 07:45:26 1l93Rn1f
バリケード化された凱旋門のあたりに敵をいっぱい配置して
ビッグフットも置いて処理できない状態のままで
シールドを何秒か構え続けたらバーシス級の艦が墜落してきて
凱旋門ごと粉砕してしまうというのはどうだ。

88:名前は開発中のものです。
07/10/21 00:02:35 S3E+aDxn
「ちくしょうバーシスじゃないやつ・・・ちくしょう!」

89:名前は開発中のものです。
07/10/21 01:08:57 IFbLwVo3
それやめれw

90:名前は開発中のものです。
07/10/22 00:11:37 5MVph+YH
たかがアサルト一機のために数百人のクルーを犠牲にする
ジェイQの容赦なさに吹いた

91:名前は開発中のものです。
07/10/22 01:18:07 fAtjt3iJ
パーシスじゃないやつの艦長はヘソケソで決まりだなw

92:名前は開発中のものです。
07/10/23 00:09:09 alIHFl22
ちょっと余りに面白過ぎるから抜き出し。
スレリンク(tubo板:654-667番)
一瞬で言い負かされた挙げ句、マジに敵前逃亡するヒロフミの勇姿に盛大な拍手を!

93:名前は開発中のものです。
07/10/23 00:20:21 WZ5m9zHh
また削除依頼してこよっか?
しつこすぎるだろこいつ

94:81
07/10/30 23:33:48 1zVPJu3f
LOOX-U、ビスタからXPタブレットに入れ替えてプレーしてみた
やはり表示キャラが多いともたつくけどビスタよりキビキビ動く
サンワサプライのUSBミニコントローラを繋げて携帯型ガンヴァルケンだ

95:名前は開発中のものです。
07/11/15 22:05:22 92xqNz+d
Wikipediaでヴァルケン検索して...ここにたどり着いた。
すげえなこれ。敬礼!

一応ラスボスまでいったけど頭固くて途中で投げた。

96:名前は開発中のものです。
07/11/16 19:22:18 n99WhW5F
>228 :ヒロフミ :2007/11/16(金) 18:37:46 HOST:eatkyo461118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>え?
>警察も不慣れながらうちのブログのIPから照合したり
>最大限の範囲で聞き込みやったり実行犯の特定したり
>かなりがんばってるんでこれ以上尻を叩くのは忍びないなあ。
>2ちゃんねる側が正規の手続きとやらにさっさと返事をしてくれれば
>にぎやかしもこんなに増えなかったし首を切り取る数も少なくて
>済んだんだけども。

>実行犯を撲殺でいいんじゃないの?連中はのうのうとシャバに出てくるし。
>今まで2度くらい殺さないでおいてやったけどぜんぜん反省してないしね。
>じゃあもう次はないでしょ。それで殺してからスレが静かになればそれでいいよ。
>俺は静かに暮らせるならムショでもあんま関係ないし。
だそうです。強気ですねw

97:名前は開発中のものです。
07/11/16 22:38:45 l1ghvQI2
>95
プレイ乙ー
ラス面未実装部分多いからね
ボスは新規ファイルと入れ替えると
頭部パーツ開放のモーションが入って
攻撃可能なタイミングがわかるようになるよ
デフォでも固いけどね

98:名前は開発中のものです。
07/11/17 18:36:47 V7QYFDMO
ヒロフミ、削除板で削除人に絶賛からみまくり中
スレリンク(saku2ch板:211-番)

>俺は静かに暮らせるならムショでもあんま関係ないし。

ムショ暮らしになる覚悟で殺す気と殺害予告。
削除依頼板で。
頭おかしいね。病院池。

99:Now_loading...774KB
07/11/17 18:42:01 OOE3XXsR
なんか必死なのがいるな
どうした?そんなに切羽詰まったのか?

100:名前は開発中のものです。
07/11/17 18:58:35 RfxPRQvs
多分君がここで最も切羽詰っていると思う。↑

101:Now_loading...774KB
07/11/17 21:18:51 OOE3XXsR
ふーん

102:名前は開発中のものです。
07/11/18 09:33:02 /bBxQGLa
誰も触らなきゃまたすぐいなくなるってことだよ

103:名前は開発中のものです。
07/11/18 14:00:28 UFGdOyRc
ひどい粘着だ
死ねばいいのにな

104:名前は開発中のものです。
07/11/21 10:30:24 PxgMfXkU
チャチャチャ チャチャチャ チャチャウッ・・・

105:名前は開発中のものです。
07/11/21 11:33:41 0W1eLIEX
クマ「あれ、チャウチャウ、チャウンチャウ?」
ハチ「チャウチャウ。チャウチャウ、チャウよ。」

106:名前は開発中のものです。
07/12/09 14:00:03 5ZiqbEz8
hosyu

107:名前は開発中のものです。
07/12/18 01:00:56 2U4q29qi
まだ歩きの部分しか作ってないが、
大宮つながりでガンハザのハービー描いてみた

URLリンク(upp.sakura.ne.jp)

108:名前は開発中のものです。
07/12/19 00:17:21 5igX9Ch+
おお、それっぽい。

109:名前は開発中のものです。
07/12/19 01:00:14 a3MxEe+C
ガードモーション
以外は結構できた。ガードモーションを上手く作れん・・
ブースターが原作で出てこないから、エンディング宜しくアニタに押してもらってる。

URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)

110:名前は開発中のものです。
07/12/19 01:21:34 5igX9Ch+
おお、これまたそれっぽいw

111:名前は開発中のものです。
07/12/19 01:43:13 HSa/DAWo
上手いなあw
これは期待せざるを得ない。

112:名前は開発中のものです。
07/12/20 00:26:11 ZJxivjxr
ガード、パンチモーションはこれでOK?
9割できてるから明日には上げられると思う。

URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)

113:名前は開発中のものです。
07/12/20 22:04:08 wMeh1+9B
一応できた。パスはvalkenで。

URLリンク(www.erc-j.com)

114:名前は開発中のものです。
07/12/20 22:40:17 yCz8IfGn
「目標地点についた。ブースターを切り離す」


ア、アニタァァァァーーーーーーッ!w

115:名前は開発中のものです。
07/12/31 18:52:26 Dc3YmNC5
すまん、何故か専用うpろだに入れないんだが
パスは例の六文字でいいんだよな?

116:名前は開発中のものです。
07/12/31 20:31:02 1DcMbX6L
ちゃうな。
頭に三文字がつく。

117:名前は開発中のものです。
08/01/01 00:02:26 2qA8ioc3
もう2008年か

118:名前は開発中のものです。
08/01/01 07:33:17 0rRmjcnr
2007年に敬礼!

119:名前は開発中のものです。
08/01/01 10:04:26 X3NzYqdE
「ちくしょう2007年・・・ちくしょう!」

120:名前は開発中のものです。
08/01/01 12:26:37 Dj9Y9hag
ねぇ、元気をだして……。
2007年の事はあなたのせいじゃないわ。

121:名前は開発中のものです。
08/01/08 23:04:01 ErVvwaYd
ゲーム自体は知ってたがこのスレの存在は今日知ったよ
色々入れてみようと思ったが結構流れたりしてるのな。今度からは逃さないように張り付いとくわ
グレードアップしたガンヴァルケンに期待をこめながら書き込んどく

122:名前は開発中のものです。
08/01/28 17:34:42 Eay6rtzY
保守age

123:名前は開発中のものです。
08/02/04 22:16:15 0jH+e8xG
β7.0のリリースはあと10年ぐらいかかりますでしょうか?

124:名前は開発中のものです。
08/02/08 17:20:16 ++FHhDet
さぁ?30年くらいじゃないの?

125:名前は開発中のものです。
08/02/10 23:06:07 YeaC4hF9
wiiのVC配信が落ち着いてからね

126:名前は開発中のものです。
08/03/08 20:32:06 D6wX+o5q
ナイトスレイブの機体追加希望

127:名前は開発中のものです。
08/03/15 00:35:17 YDSS97K4
こんばんは。一昨日の夜に落として遊ばせていただきました。
スーファミでヴァルケンは一番好きな作品で、何百回も遊んだから
十年位遊んで無かったのに、すぐに当時の感覚を思い出した。
ステージの構造や操作もほとんど覚えていたなあ
当時万能兵器だったレーザーが微妙な物になったのは仕方ないかw

本当に懐かしくて遊べた事が嬉しかったです。
製作者の方々には心の底からありがとうと言いたい。
期待してます。がんばってください。

128:名前は開発中のものです。
08/03/26 18:31:57 YTGNKl18
バルカン(版権忌避名)製作者ヒロフミ逮捕されますたw

129:名前は開発中のものです。
08/04/15 21:39:21 oKtWXUAV
ちょっと自分でロボット作ってみようと思ったんだが、武器は作れないのな。

130:名前は開発中のものです。
08/04/16 16:31:56 i1O6/cUT
武器が作れるのならメタスラのキャノンを再現出来るかもしれん
グレネードじゃ様にならないし
発射角度も滅茶苦茶
バルカンだけは何とか様になってる程度。

苦労して再現したキャタピラがお気に入り。

131:名前は開発中のものです。
08/04/17 21:18:26 Oq7efLk0
メタスラは、既に過去にキャラとしてアップされてたね。
キャノンに近いのはD-Dかな?必要があればそれっぽいの
作るけど、専用武器になりそうだな。他のキャラでも需要あるかな?

132:130
08/04/17 22:18:00 Td8oXCMs
>>131
それ自分が作った奴だよ
次はスラグガンナーを作る
え?ヘルダイバー?
忘れてたよ。

133:名前は開発中のものです。
08/04/17 23:30:08 BWdYiPWX
レイノスとかハービーとか、他作品のキャラを持ってこれるのは面白いところだよな。
スラグガンナーが完成したら、是非うPを。

134:名前は開発中のものです。
08/04/20 11:10:15 3UM7Db/w
OK

135:名前は開発中のものです。
08/05/12 15:04:37 6A3jsgca
糞神がまたやらかしてるらしい。

136:名前は開発中のものです。
08/05/16 02:34:12 S+2FVBsw
>>135
また韓国人と組んで悪どい事やらかした?

137:名前は開発中のものです。
08/05/16 22:38:25 vzre6zDz
PSPのか?

138:名前は開発中のものです。
08/06/04 02:09:38 7F5gS4rY
総員点呼!

139:名前は開発中のものです。
08/06/04 08:56:03 m1bYCZ+C
>総員点呼!

VerUP楽しみにしてる俺が来ましたよ。

140:名前は開発中のものです。
08/06/04 15:39:06 D4tUgc4e
まだ動きがあるのか?

お気に入りに入れていてよかった

141:名前は開発中のものです。
08/06/04 18:43:19 nWB2xUGc
へヒャヒャ・・VerUPしたら、また記念にガンハザの機体作るぜ!

142:名前は開発中のものです。
08/06/04 18:48:00 sUViIZdK
バージョンアップって言われても、ラストステージの本格実装くらいしかぴんとこないな。

143:名前は開発中のものです。
08/06/04 19:13:57 D4tUgc4e
ここからはオリジナルでルートを増やして欲しい
開発途中でボツになった港面とかはどう?



144:名前は開発中のものです。
08/06/04 19:18:46 MdUH57nu
とにかくはまず最終面の完成じゃない?

145:ragi
08/06/04 23:13:43 jbAZhpfF
しばらく音沙汰なくてスマソ。
最終面を実装してます。動かないマシン対応と趣味の範囲で
ソースコードを全面リファクタリング中。BGMフォーマットを変更したので
かなりの高速化してるはず。安定性はあがるけど挙動は変わらないので
期待しないでNE。
いつぐらいにリリースできるかは未定です。エディット関連のステージ、
AS、などの仕様は変わりません。

146:名前は開発中のものです。
08/06/04 23:17:29 kh/XiDp1
製作中止になってない事が判って安心しました。
無理しない程度に頑張ってください。

147:名前は開発中のものです。
08/06/04 23:21:30 sUViIZdK
進展なしならなしでいいから月一くらいで顔出して欲しいぽ

148:名前は開発中のものです。
08/06/05 00:12:41 d1nBg83g
>>145
かっこよすぎるじゃないか!!

・・音沙汰ないと心配だから、確かに月一くらいは顔出して欲しいな。

149:名前は開発中のものです。
08/06/05 07:29:41 5lJpyheF
>145
期待してますよ~
無理せずマイペースでいいからガンガレ。


150:名前は開発中のものです。
08/06/06 02:54:38 odJbX2xa
おお、進展が!
時々チェックしていてよかった

というわけで、がんばらない程度にがんばってください

151:名前は開発中のものです。
08/06/06 03:10:21 gQYCgo6Z
SRCがあるから十分だよ。もうアンインストールした。

152:名前は開発中のものです。
08/06/06 03:10:56 gQYCgo6Z
絵師さんもSRCに移らないか?今なら絵師さん大量募集中だよ?

153:名前は開発中のものです。
08/06/06 05:19:13 cwr59cZG
>>151>>152
誤爆してるぞ


154:名前は開発中のものです。
08/06/10 22:13:36 in46ltCy
>>145
わおー!のんびりやって行きましょう(笑

155:名前は開発中のものです。
08/06/15 19:21:27 AlXa06jD
はじめてこのスレ知った
なにこの神スレ

156:名前は開発中のものです。
08/06/15 19:49:39 LyC3Mwk2
ニコニコの方に、5,6面上げて下さい!

157:名前は開発中のものです。
08/06/16 00:20:51 J5qCM5Wc
自分でプレイすればいいのでは?

158:名前は開発中のものです。
08/06/16 02:18:46 V5/KbN7a
ヴェイグスはいるのに獣神ローガスのRHザガードがいないのはかわいそうwwwww

え?何かって?プラットフォームの差とドット絵の小ささ(画面の見た目)でヴェイグスに惨敗したゲームですwwwww
撃墜敵にも当たり判定があったり板野サーカス的なミサイルとかマニアには絶賛されてて、
横スクロールなメカアクションとしてはすごく似てはいるんだけどねぇ

いかんせん知名度がw
とりあえずぐぐってあげてorz

159:名前は開発中のものです。
08/06/16 02:48:59 APP3KFaN
ナイトスレイヴ…

160:名前は開発中のものです。
08/06/16 16:15:04 xijl9U8O
>>158
ローガスのほうが若干発売は早かったんだっけね。
山下章氏がベーマガでやってた連載でヴェイグス取り上げた時、開発スタッフ
がローガスとシステムその他がかなり似てて変更しようか迷ったけど、結局そ
のまま進めてあの形に仕上げたとか話してた。

ちなみに「獣神ローガス」のネーミングは、その後「ミネルバトンサーガ」から始
まる「シルヴァ・サーガ」シリーズの敵名称に転用されてたり。
但し登場したのはログアウト連載のコミック版のみだけど。

>>159
マイナーなのが難点だね、それはw
当時のPC98であそこまで作り込んでたのにはかなり感心した。

161:名前は開発中のものです。
08/06/16 17:19:52 hBPwFZA7
あんたら詳しいなぁ……w

ローガスは名前は幾度となく見た記憶があるが、中身までは知らなかった。
ぐぐってみたが、これはかなり俺好みのゲームだな。まじで惜しい事をした……。

162:名前は開発中のものです。
08/06/16 20:57:15 1A03AQNK
ガンヴァルケンの他の機体の元ネタ教えてほしいなぁ

特に白いやつのとずんぐりむっくりしてるやつの

163:名前は開発中のものです。
08/06/16 21:09:40 qzjUDoje
これまで出た機体って何種類あるの?

164:名前は開発中のものです。
08/06/16 21:32:52 jjdzfk0H
>>113で新たにガンハザのハービーGを上げてる奴がいるな。
他は本体に入ってるくらいじゃないの?

165:名前は開発中のものです。
08/06/16 22:23:00 hBPwFZA7
>>162

せめて名前くらい言えよw
白いのってまさかレイノスじゃないよな?

>>164

俺のにはあとブラスティが入ってるな。
いつぞや住人が作ってくれたヤツ。

166:名前は開発中のものです。
08/06/17 01:04:04 3w1CvtJI
白いのってレイノス以外いないようなw

167:名前は開発中のものです。
08/06/17 20:54:31 i8OC8Qoh
>>164-166
ろだにあるイングラムは白いし同じく本体非同梱にメタルスラッグもあるだろ

一番新しいのが上のレスにあるハーなんとかっていう奴

168:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:20:04 LjQmrEXX
ガンハザを知らないようでは一人前の傭兵とは言えん。

169:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:35:43 6xSiFxKp
横スクロボット物といえばアレだな。

コンボイの謎

170:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:39:28 cuLCMqLx
俺的にはヴォルフィードだが、あれは横シューだしな……。

171:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:40:11 cuLCMqLx
ヴォルフィードじゃなくてヴォルガードだった。

172:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:42:44 6xSiFxKp
ヴォルガードIIなつかし。各武器にテーマソングがあるという画期的なゲームだったな。

173:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:43:27 LjQmrEXX
そういやスプリガンmk2がないな。割と有名なのに・・

174:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:44:59 i8OC8Qoh
>>168
スクウェアのシミュレーションをアクションにした奴だろ?
あまり興味ないんで…。

175:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:47:41 i8OC8Qoh
>>173
前スレで陸自レイバー作ったらスプリガン作ると宣言した奴がいる
スピリットも作るらしいが…

176:名前は開発中のものです。
08/06/17 21:54:59 cuLCMqLx
>>174

あれヴァルケン作ったメンバーが作ったって話じゃなかったっけ。
てか、操作から何からまんまヴァルケンだぞ。

スクウェアのシミュレーション(フロントミッション)をアクションにしたんじゃなくて
ヴァルケンをRPG化したって言う方が正確。

宇宙戦が無いのが残念な点だが、それ以外はとても良い。

177:名前は開発中のものです。
08/06/17 22:15:57 z0JZEQNN
>>158
公式ページのスクリーンショットにローガスのザガートがでてるよ

178:名前は開発中のものです。
08/06/17 22:52:59 LjQmrEXX
>>174
>>176も言ってるが、ロボゲーとして非常に優秀なデキだと思う。
なにげにVCランキングで4位まで上り詰めたこともあるくらいだからな・・ぜひプレイを。

179:名前は開発中のものです。
08/06/17 23:04:28 i8OC8Qoh
>>178
一応友人宅でプレイした事あるよ
妙に軽い動きだった
ヴァルケンは重みを感じる。

180:名前は開発中のものです。
08/06/17 23:38:12 QWvipM8r
誰か教えてくれ!

ラスト面でヴァルケンをついて回る赤い服のやつは何者だwwwww
ジャンプすると飛び跳ねてるしwww謎すぎるwwwwwww

181:名前は開発中のものです。
08/06/17 23:39:43 cuLCMqLx
ザ・ニンジャウォーリアーズを知らんのかww

182:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:08:30 zEU1L4K9
もちろん知ってるけど何でいるんだっwwwwwww

183:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:17:54 yh+a/7It
昨日は珍しくスレに人がいたんだなー

ところでスプリガンだけど
来週辺り暇になるからその時に弄ってみるよ
一年も放置してごめんね。

184:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:17:54 s/+ZmTqN
>>176
大宮ソフトだっけか。


フォーメーションZが意外と燃える件について。MSX版むずかしすぎるぞこのやろー

185:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:25:19 5lUgqoT5
>>182

それは俺も知りたいw
多分ラスト面の敵に戦車がいるからって発想だと思われるが……。

むしろ俺はデータの中にあるレイノスの敵の画像が気になる。

186:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:26:42 vg0fP23X
スプリガン楽しみにしとくぜ。

>>179
まあ暇なら、もう一度プレイしてみてくれよ。
挙動に関しては着地が軽いのは認めるけど、ロボゲーとして面白い作品であるのでね。



187:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:31:53 s/+ZmTqN
海外だとルーカスアーツのメタルウォリアーズとか

188:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:35:42 vg0fP23X
一応全クリしたぞ。最終面ボスに追われる時、機体で道塞ぐと敵が引っかかるから楽になるのよね。

189:ragi
08/06/18 00:48:49 DjvKcCUI
>>188
kwsk。可能であれば、バグ報告版に投稿求む

190:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:53:03 vg0fP23X
>>189
すまん・・これは>>187の「メタルウォリアーズ」ラス面のことなんだ・・まぎらわしい書き方してすまんのう・・

191:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:55:19 D9UV9/Cq
ロボゲー雑談スレになるのは仕方ないにしても、ほどほどになw

192:名前は開発中のものです。
08/06/18 01:22:06 5e9Yh1Bz
どうせ過疎だし新機体になるかもしれんしいくらでもやっていいよ

193:名前は開発中のものです。
08/06/18 15:06:51 QNYAJ+ZW
今までこうしてスレは育ってきた。
のんびり行くさ

194:名前は開発中のものです。
08/06/18 15:45:45 s/+ZmTqN
保守代わりに新たなイメージ沸くかもしれないしな

195:名前は開発中のものです。
08/06/18 17:55:54 zNWV7+s+
ローガスは作者さんのPCにデータだけあるのかなぁ
動かしてみたいのぅ

196:名前は開発中のものです。
08/06/18 18:51:06 Rl0Wps7y
素直に言えよ。

197:名前は開発中のものです。
08/06/18 18:51:14 zNWV7+s+
遊んでてステージ5でバグ発見w

シャトルを破壊して会話とクリアー表示の後に動ける時間で、
倒しても何度でも出てくる敵の二機のクリアー後も残ってたやつの攻撃に当たってうわぁあああして
そこでコンティニューすると、シャトル面一番最初の雲と山の画面が表示はされますが何も起きなくなって止まりますw

198:名前は開発中のものです。
08/06/18 22:01:12 JQRk/64i
.csvいじって装備させられる武器は五種類が限界?
行増やしたけど実機には反映されないみたい

199:名前は開発中のものです。
08/06/18 22:54:40 SmnLxyU6
>>162
同梱の使用可能機体で元ネタがあるのは、ヒューズ8、レイノス、ヴェイグス、ブロディア、エグザスだけ。
そのうち、ASじゃないのはヴェイグスとブロディアね。
それ以外は、各作者のオリジナル。

非同梱機体は他に、ガーランドにドライビングアーマー、ライーザ、VF-1S。
…あと何か忘れてるような…??

>>182
>>185
最終面に出てくる兵士や戦車の元グラが、ニンジャウォーリーアーズだからだと思う。
仮グラだからだと思うけど、そのまま縮小してあるみたい。

あと、レイノスの敵がいるのは、α版の名残。

>>198
現状では、5種類が限界みたいですよ。
というか、csvの行を増やしたところで、プログラムがそういうのに対応してなきゃ意味がない。

200:名前は開発中のものです。
08/06/19 01:54:51 i3VPMA+d
ヒューズ8はASなのか・・・
検索したりしてみてもこのスレがヒットするくらいで情報がみつからないー

201:名前は開発中のものです。
08/06/19 10:45:31 +9w1tSd4
レイノスで検索したら出てくるかもね

202:名前は開発中のものです。
08/06/19 22:15:10 qbx2B/CS
DOMDOMかわいいよDOMDOM

203:名前は開発中のものです。
08/06/20 04:44:32 AKemHECn
ろだの中の人ですが
パスいらない気がしてきました
取りあえず外しますね

204:名前は開発中のものです。
08/06/25 04:04:26 eWh3Oeh/
ちくしょう・・・VC版買おうにもアクセスPにIPが割り振られない?せいかwii全然通信できねぇ・・・ちくしょう!

205:名前は開発中のものです。
08/06/25 07:28:21 AmJ+c59a
総員>204に敬礼!!

206:名前は開発中のものです。
08/06/25 07:56:06 TqPjPRkG
ていうか「アクセスP」に敬礼!!

207:名前は開発中のものです。
08/06/25 09:45:24 7KDTKIs5
久々にヴァルケンやると、こっちのほうが遊びやすくて面白いことに気づくんよな。
向こうのが良い部分もあるにはあるんだが

208:名前は開発中のものです。
08/06/25 18:00:27 T3kX0Bo1
それはない

209:名前は開発中のものです。
08/06/26 01:09:09 BJXNcFqU
今夜中にうpってやるぜ!

210:名前は開発中のものです。
08/06/26 01:19:10 OW6Il22z
日の出まであと5時間程度だぞ

211:名前は開発中のものです。
08/06/26 01:21:33 BJXNcFqU
あーごめんごめん
26日の深夜までって事で。

今から作るけど眠くなるかも知れん
昼も起きたら作業するよ
ニートじゃないからね、今日は休みなんだからね。

212:名前は開発中のものです。
08/06/26 01:27:09 fE+q72Io
よし!うp待ちストームアタックをかける!!

213:名前は開発中のものです。
08/06/26 02:49:44 dSwcwT5X
>>207
モチベーションあがた、thx

214:名前は開発中のものです。
08/06/26 03:40:41 rZtvopL1
ぽまいらにならケツの穴差し出してもいい

215:名前は開発中のものです。
08/06/26 21:26:36 rrSDW0tU
α版やってみた

2面。曲が最後の方まで聞けるのは(・∀・)イイ!!
βだと聞ける場所確かラスト前くらいだよね

でもむずいwwwwwww
βだと玉発射されても画面がいに出れば消えたりしたのに
αだとそれ以前に視認外からばすばす弾が飛んできて2面砲台カオスwwwww

216:名前は開発中のものです。
08/06/26 22:29:45 BJXNcFqU
間に合いそうにないけど
形は出来たので朝までに間に合わせるよ

217:名前は開発中のものです。
08/06/26 22:30:56 Ch7NinTK
よーし、完成したら いただきだぁ!!

218:名前は開発中のものです。
08/06/26 22:50:48 OW6Il22z
>>216
日の出まであと7時間も有るぞ。

219:名前は開発中のものです。
08/06/26 23:15:51 BJXNcFqU
>>217-218
結局昼間一日寝てたわけだが・・・
問題ない、日が上がるまでに終わらせるよ
その間寝てください

220:r
08/06/26 23:21:42 dSwcwT5X
流れが見えないんだが、何がうp予定なの?
キャラですか?

221:名前は開発中のものです。
08/06/27 00:41:38 y6HhmSHp
>>183でスプリガン作る、と予告されてるから、それかと思っている。違うの?

222:名前は開発中のものです。
08/06/27 01:08:27 4UWXYYiN
もうだめだ・・・眠い・・・

総員俺に敬礼!

223:名前は開発中のものです。
08/06/27 01:35:22 YLcoWJB3
ところで一つ問題が
URLリンク(www.yujin-figure.com)
こいつ見てくれれば分かりやすいと思うけど
腰の横部分のガードアーマーと太ももが見えると思う
GVじゃ腰のガードアーマーで太もも隠すなんて事再現できそうにないんだが・・・できたっけ?

224:名前は開発中のものです。
08/06/27 01:37:52 y6HhmSHp
ガードアーマーと足を一緒に書けばいいんでない?

225:名前は開発中のものです。
08/06/27 01:40:32 YLcoWJB3
やっぱそうなるか・・・さんくす

226:名前は開発中のものです。
08/06/27 04:51:56 YLcoWJB3
あ・・・日昇っちゃってる

227:名前は開発中のものです。
08/06/27 07:53:36 YLcoWJB3
URLリンク(www.erc-j.com)
やっとできた・・・時間かけた割にはショボイかも知れん
でも上手くいったと思う。

228:名前は開発中のものです。
08/06/27 10:26:55 1ozITIvK
以前に頂いたデータがちょうど一年前ですね。
お疲れ様です。

229:名前は開発中のものです。
08/06/27 14:17:34 YLcoWJB3
>>228
噴いたw
ほんとだw

今テストでプレイしてみたら強すぎたかもしれない
次のAS作った時調整した奴うpる

230:名前は開発中のものです。
08/06/28 00:17:48 CwjB/mik
総員、>>227に敬礼!ゝ

231:名前は開発中のものです。
08/06/28 00:19:26 CwjB/mik
総員、>>227に敬礼!ゝ

232:名前は開発中のものです。
08/06/28 00:20:17 CwjB/mik
なんてことだ・・・すまない

233:名前は開発中のものです。
08/06/28 00:22:50 aeKB8+vC
>>230-232
おい これを見てみろ・・ひどいありさまだ・・

234:名前は開発中のものです。
08/06/28 21:39:19 X+Sx/CUU
>>233、こいつはもうスクラップだ

235:名前は開発中のものです。
08/06/29 16:29:21 SqhtCdO8
イングラム入ってるのになぜか入ってなかったメタスラ入れてみた

かわゆすw
特にターンと撃破された時wwwwwww

236:名前は開発中のものです。
08/06/29 18:12:58 znCQQH3d
ヒャア がまんできねぇ0だ!

237:名前は開発中のものです。
08/07/01 00:18:00 M/K8fo7m
7月バーチャルコンソールでスプリガンクルー!

>>227は時代の流れが読めてる

238:名前は開発中のものです。
08/07/01 00:19:45 M/K8fo7m
あ、あとブラッドギア
このスレ的にはこっちかw
URLリンク(jp.youtube.com)

239:名前は開発中のものです。
08/07/01 00:29:10 CVOpPF4y
PCEつながりでブロウウイングの自機もいいかもね。シグナスっぽい感じ

240:名前は開発中のものです。
08/07/01 01:00:09 7/Jq+ofe
>>237
マジかよ
すげーな。

241:名前は開発中のものです。
08/07/01 02:32:16 7/Jq+ofe
連レスすまん
せっかくスプリガンのバニシングバスターあるのにビームのデカさ調整出来ないの?

ただ中にあるビームの絵大きくするだけじゃ反映されないみたいね。

242:名前は開発中のものです。
08/07/01 04:33:44 TFdzDL/z
>>239
ブロウニングじゃなくて?

243:名前は開発中のものです。
08/07/01 05:26:56 CVOpPF4y
そうそれww

244:名前は開発中のものです。
08/07/01 12:28:06 MbIDNYwk
>>241
レーザーの太さは8px(8ドット)で固定のようですね。
今のところ、CSVで弾グラフィックのサイズ指定項目が無いので、諦めるしかない。

基本的には、CSVファイルのサイズ指定リストにある項目が変更可能、無い項目は変更不可と考えていい。

しかし、例え大きさを変えた所で、弾の当り判定の大きさは変わらないはずなので、あまり意味は無いです。
そのあたりも、今後の要望次第なのだろうか?

245:名前は開発中のものです。
08/07/01 12:57:27 7/Jq+ofe
>>244
当たり判定はどうしようもないと思います
当たり判定まで加減出来たら有り得ない当たり方も出来ちゃうし
ゲームバランス崩壊ですよね
ちょっと納得行かないと思うけど
見た目だけ加減出来たら良いですね。
ただ当たり判定との関係上そんなに太く出来そうにないです。

246:名前は開発中のものです。
08/07/01 17:04:18 5RCztgjl
ゲームバランスなんざ今でも十分壊せるが、
どちらかというとイメージのためにもっと武器が欲しい。

247:名前は開発中のものです。
08/07/01 23:17:26 sEi5YUPU
俺は武器増加より耐久力を変えられるようにしたい。
機動性が高い機体は紙装甲、みたいなバランスの取り方もできるし。

248:名前は開発中のものです。
08/07/02 00:38:34 H5vvkSJk
その辺の設定の仕方はドクメントファイルかに
付いてなかったっけ

249:名前は開発中のものです。
08/07/02 00:44:32 DcyTKhaf
あれって実装されてるの?

250:名前は開発中のものです。
08/07/02 03:21:52 h7fYue+X
次の機体を今月中にうpります
次は陸自空挺レイバー・・・と言いたい所ですが
スラグガンナーを作りますです
スラグガンナーにスプリガンとか同梱
もしかしたらスプリガン以外にイングラムやメタスラの調整した奴入れるかもです
今はちょこちょこスプリガンを弄ってます。

251:名前は開発中のものです。
08/07/02 03:41:00 uoq10RVP
>>250







スイストニヲ?人名か?

252:ragi
08/07/03 02:29:29 kFNdmEn9
レーザーは次期バージョンで大きく変更されます。
レベ差によるグラフィックパターンの変化がなくなりますが極太が実現可能です。
弾丸のパターンは設定ファイルに記述できるようにすることは可能。検討してみます。

253:名前は開発中のものです。
08/07/03 10:34:53 DAZLcH7s
>>252
コンロッド「この極太・・・まさかバニシングバスターを再現できるのか?」

254:名前は開発中のものです。
08/07/03 19:03:16 SdEZ3mx1
メンズビームが可能になるらしいのにこの過疎は一体…

255:名前は開発中のものです。
08/07/03 20:00:13 WOSMDS8M
>>252
今日はお祝いですな。

・・更新楽しみにしてるぜ!!

256:名前は開発中のものです。
08/07/03 20:05:19 ache0NI/
さっき二人同時プレイをする夢を見た。

257:名前は開発中のものです。
08/07/03 22:11:42 tcI9wuZJ
現スレ・前スレで富士通や工人舎のノートPCでプレイ報告が上がってるけど
HP2133やEeePCは動くかな?持ってる人はレポおながいします


258:名前は開発中のものです。
08/07/03 22:15:57 SdEZ3mx1
タッチおじさんですか

259:名前は開発中のものです。
08/07/04 00:09:42 JMHz8GUL
四年前の悲劇からこんな幸せを生むとは誰が想像出来たであろうか


まー当時の惨劇に立ち会った事はないんだけどな
ゲームラボ見てそれから一年ぐらいしてから初めてまとめサイト見て
当時の悲劇を知った
死屍累々だったみたいだな…
今なおPS2版持ってないのは幸せに違いない。

260:名前は開発中のものです。
08/07/04 00:14:27 lXmsn9L3
本当、フリーとは思えない傑作になってると思う。
あの日は辛かったが、結果的には良ゲーが産まれて良かった、と思いたい・・

261:名前は開発中のものです。
08/07/04 11:35:44 wHIUwm6D
>>252
となると
新Verできるまでスプリガンmk2の改修Verは待った方がよさそうですね
極太の仕様分からないとね

楽しみにしてますけど気楽にお願いします。

262:名前は開発中のものです。
08/07/04 15:51:30 iVyFf+0h
次期バージョンはいつごろ出せる見通し?

263:名前は開発中のものです。
08/07/04 22:55:32 Hv/7rxHn
10年経っての移植に裏切られたんだ
何年でも待つぜ

264:名前は開発中のものです。
08/07/05 00:38:47 MJ6DNT6D
>>250
wktkして待ってるわ

しかしSFCヴァルケンやってるけど、上り坂だと方向キーでブーストできないのなw
いや、平常時から方向キーブーストはやりにくめだけどw

>>252
wktkwktkwktkwktkwktkしながら待ってます!!


265:ragi
08/07/05 00:39:57 6KRakbSv
>>262
まだ40%っていうところです。拡張性と、保守、研究用にプログラムを
書き直しているので、挙動はまったく変わりません。期待はしないでね。

>>263
ありがとね。がんヴぁるけん


266:名前は開発中のものです。
08/07/05 01:06:17 cRY0jsdn
関係ないけど>>248に出てる防御力の設定項目ってあるのか?
探してもないんだが・・

>>265
すぐそこが乙じゃよ。

267:名前は開発中のものです。
08/07/05 03:29:27 PsSk75jm
40%っすか・・・
じゃあ、今月のスプリガンmk2修正Verは元々の予定通り
スラグガンナーに同梱します
バニシングバスターは次Verが出来次第再修正ってことにします
応援してます

>>264
ありがとう!

268:名前は開発中のものです。
08/07/06 10:33:55 7S3OWFSQ
久々更新があるとのことなので、記念にガンハザードでアルベルトが最後に乗ることになる
「X-D:ドラグーン」を製作中。まだ武器とか描いてないが、更新が上がるまでには作り終わりたいな。

URLリンク(vipup.org)
URLリンク(vipup.org)
URLリンク(vipup.org)
URLリンク(vipup.org)

269:名前は開発中のものです。
08/07/06 15:31:09 yPuLSUEV
ヒャア!我慢できねぇ!VCだ!

270:名前は開発中のものです。
08/07/06 21:54:35 xrIN1Nbs
スノークスってもっと硬くなかったっけ

たしかレベル1ナパーム6発くらいでやっと倒せる硬さだったような
あとお知りから出るぽよんぽよん爆雷とあの艦のやつだ!ってセリフもないよね

271:名前は開発中のものです。
08/07/08 19:35:54 XGzDg4f5
スコープドックはまだですか

272:名前は開発中のものです。
08/07/08 21:17:51 07UhatEF
>>268
懐かしくて涙チョチョ切れそうになった

273:名前は開発中のものです。
08/07/09 01:09:06 Uq7gvOIO
>>268
これは機体もとい期待

>>271
濁点をつけろよデコスケ野郎

274:名前は開発中のものです。
08/07/09 01:16:44 S4gPTKHI
>>273
    ズコープドッグ
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

275:名前は開発中のものです。
08/07/09 01:22:11 6RSx3OMc
>>274
やめろアニタ!!

276:名前は開発中のものです。
08/07/09 02:29:45 Uq7gvOIO
それ以上は・・・いけない・・・!

277:名前は開発中のものです。
08/07/09 07:39:16 93f1ZwET
てかこれを偶然見つけるまでガンハザードしか知らなかった俺が
ここにいていいんだろうか?
SFCの感動もPS2の絶望も経験してないというのに

278:名前は開発中のものです。
08/07/09 08:19:57 vgn95xuO
イインダヨー

279:名前は開発中のものです。
08/07/09 16:26:45 6FEPOvL/
グリーンスパン議長ダヨー

280:名前は開発中のものです。
08/07/09 19:25:14 QngfkUTH
俺はSFC感動してPS2知らないという幸せ者

281:名前は開発中のものです。
08/07/09 19:51:33 HxvCinST
これって1面ボスのみ撃破でナパーム貰えるの?
いや、試せばいい話なんですけど、なんかSFCよりムズくて倒せない(涙

282:名前は開発中のものです。
08/07/09 20:19:30 XVGuFZM5
SFCと同じ要領で手に入るぞ。

>>277
ああ まあな。

283:名前は開発中のものです。
08/07/09 21:52:49 8BkkPxVF
実際はレベルあげのPアイテム数って5とか8とかなんだよね。レーザーだけL2が3だったっけ?

284:名前は開発中のものです。
08/07/09 22:29:15 6FEPOvL/
初めて知った。
で試してみた。ホントだ、こっちでもナパーム取れたよ!


285:名前は開発中のものです。
08/07/11 21:52:47 +JeTMQK/
X-D:ドラグーン完成。ガンハザファンは是非使って欲しいんじゃよ。

URLリンク(vipup.org)
URLリンク(vipup.org)
URLリンク(vipup.org)

URLリンク(www.erc-j.com)
パスはVALKENで。

286:名前は開発中のものです。
08/07/11 21:53:51 V7dFkqgB
乙。

287:名前は開発中のものです。
08/07/11 22:56:48 LppdEMIP
>>285
乙!

288:名前は開発中のものです。
08/07/11 23:03:28 hb2XJP2x
>>285
乙肉にしてやるぜー

289:名前は開発中のものです。
08/07/12 01:33:14 AvnLlrHE
乙です。機体が増えると同じ面構成でも楽しさがかわるねぇ。
もうひとつあがっているスプリガンmk2のパスってなに?ヒントくださいな。

290:名前は開発中のものです。
08/07/12 01:34:15 2Wq0VuVV
試行錯誤汁

そんなむずかしくないから

291:名前は開発中のものです。
08/07/12 01:39:42 +0BPIOBh
スラグガンナーって線路にないの?

292:名前は開発中のものです。
08/07/12 02:19:39 irwRoWHo
>>289

というかアップされた日付見たりしても何か思いつかんのか?

293:名前は開発中のものです。
08/07/12 14:29:50 AvnLlrHE
>>292
せっかくのヒントなんだろうけど、むずかしいなあ。
あぷされたときから、いろいろやってみてるんだけど。

294:名前は開発中のものです。
08/07/12 14:37:24 WXCktqfH
メール欄

295:名前は開発中のものです。
08/07/12 14:51:45 u2rW+2ay
>>293

そうか、あぷされた時から知ってたのか。
あのね、あぷされた直後にそれを他のみんなは何の問題もなくDLしてるって事は
パスは周知の物か、あるいは明記されてるって事なのよ。

296:名前は開発中のものです。
08/07/12 16:22:48 51ZTfXHn
スレを一から読み直せ
の一言でいい気がするんだが

297:名前は開発中のものです。
08/07/12 20:45:56 EmlCE+xx
なんでわかんないんだ?ってくらい難しくないわけだからなー

もしかしたら大きい小さいとかがヒントになるかもしれないか

298:名前は開発中のものです。
08/07/12 22:13:44 hijs6Jnd
2ch内やら派生やらなら
sage
日付4桁
アップ主のID
スレタイ
ぐらいはとりあえず試してみるべきだけど、
このスレでパスをかけて上げたり、遠まわしにもったいぶるのもあまり意味がない気がする。

299:名前は開発中のものです。
08/07/12 22:46:59 OIvfgPod
>>298
じゃ、どうせ専ろだに上げるし
最近ろだ管理人もパス外したし
ファイルうpの方もパス抜きにしようぜ

300:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:13:16 JlldJA3P
俺はパスつきでいいと思うけどな。
どうせバレバレなパスなんだし。

301:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:17:24 RZD+liQd
うpする人が好きにすればいいとおもうよ

302:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:26:33 OIvfgPod
>>298
うp主の好きなように
だとさ

303:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:35:22 hijs6Jnd
なんだおまえw

304:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:38:57 OIvfgPod
>>303
おれの名はでぃーぷすろーと
あんたのファンとでも言っておこうか、すねーく

305:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:39:56 JlldJA3P
>>302

そんな寒いジョークを言うとスレが汚染されるぞ!

306:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:51:31 iuiA0ClV
>>305
傭兵にルールなんてねぇ!!

・・パス関連はうp主の自由でいいんじゃない?
凝ったパスにすれば、うP主の作品も遊んでもらえないわけだし、
普通に慣例のパスを使いたい人は使えばいい。

307:名前は開発中のものです。
08/07/12 23:55:25 UIcT0kpG
YO!HEY!!

308:名前は開発中のものです。
08/07/13 00:16:23 Z/Dy7QA8
>>294
いや、マジでホント荒らすことになってすまんかった。
そのパスは当たりまえのように試したつもりだったんだが、
大文字、小文字の違いだったとは。不覚です。


309:名前は開発中のものです。
08/07/13 00:16:55 Z/Dy7QA8
そしてありがとう!

310:名前は開発中のものです。
08/07/15 00:30:11 nCqMwrVG
よし!やr

311:名前は開発中のものです。
08/07/15 01:40:38 BQ6/ukfj
やめろアニタ!!

312:名前は開発中のものです。
08/07/15 15:52:01 oNkoloel
もうがまんならん!!

313:名前は開発中のものです。
08/07/16 00:00:32 4y0Gb3q0
今から作ってみるわ
ガンナー
明日に出来るとは言わないけど。

314:名前は開発中のものです。
08/07/16 00:01:18 4y0Gb3q0
しまった・・・ID変わってしまった
これじゃネタにならないじゃないか

315:名前は開発中のものです。
08/07/16 01:13:21 8RWnuIIW
リアルタイムでみてて吹いたw

機体してるよ!

316:名前は開発中のものです。
08/07/16 02:00:47 sIK7J7gQ
なんのネタなのかわからん。

317:名前は開発中のものです。
08/07/16 03:12:03 4y0Gb3q0
決めた
20~21日の昼までに完成させるよ
つーことでもう寝る

今は上半身だけ作った。

318:名前は開発中のものです。
08/07/16 21:10:32 arq8dIhP
なぁちょいと聞いてくれよ>>1
なんかね秋葉原いったらこんなもん見つけたんですよ

メッセサンオーの店頭でなんかのSTGのデモ流れてるんですよね
ARMED SEVENってゲームでした。で、ふれこみとかが問題
『あのヴァルケンの悲劇から4年 生きていれば、いいこともあるよね!』
こんな謳い文句。しかもね、あのヴァルケン~の下に某粉砕ちくしょうの画像も無断転載?してある

でもってまぁそこまではちょっとビキッっと来るくらいでいいとしても、とりあえずゲーム内容を

・・・空をかける鉄の棺桶とかどっかに書いてあった気がするけど・・・自機ちっともうごかねぇ・・・
ヴァルケン風味なロボが自機として操作されているも上下前後に動いても1枚の絵だけがずっと表示されてる感じ
常時無反動で高火力なミサイル連発やら極太ビームみたいなのだしたりしてボスを瞬殺している大味さ
ちょっとSTGかじってればまず積まないでクリアできると思われる。そして道中は単調。たぶん一回クリアして終わる系統
ボス敵が動いて変形したりしてカッコよさげに見えるも微妙に枚数足りないのかズコーって動いたりする(ズコーの時点でBTF刷り込まれ)
ともかくなんでヴァルケンを引き合いに出したのかわからない。空をふよふよ常時飛んでるロボをみてなぜヴァルケンを連想したのかと
つかじっくり見ててこちらが連想したのは横スクロールするレイノス宇宙戦+悪名高いブロークンサンダーフォース(BTF)だわ!!
ゲームや製作者に罪はないがメッセサンオーはもうちょっとだな・・・
ネタとして面白かったから使って見たかったとかあんなもの用意したのかもしれないが
もうちょっと本当にそのあんたらの言う『悲劇』に実際に会った人の事を考えろと

どうみてもガンヴァルケン位すごいものだったらそういう触れ込みでもいいさ
だがジャンルも違えば路線も違うじゃないか。例えていうならば新作ボトムズシリーズ!って触れ込みでATがヤマトの波動砲撃って大活躍みたいな

でもって熱くなってすまない・・・
とりあえず紹介って事で作品の公式は貼っとく・・・メッセサンオーは呪われよ・・・
URLリンク(www.interq.or.jp)

319:名前は開発中のものです。
08/07/16 21:17:55 RPYTDBK/
同人ゲーか。

320:名前は開発中のものです。
08/07/16 21:28:11 UX7Q2D4B
>>318
>>259をパクったに違いない

つーか自分のレスだけどな。

321:名前は開発中のものです。
08/07/16 22:26:59 Kk1xeood
体験版やってみた。
ただの横スクシューティングだった。
寝る。

322:名前は開発中のものです。
08/07/16 22:31:51 2/3kDbKm
俺も体験版やってみた。
ただの横シューだった。

323:名前は開発中のものです。
08/07/16 23:05:34 r4Ed8i48
メッセサンオーの謳い文句だけ見て期待して動画で見てみたら・・おいらすっかり騙されたよ!!

324:名前は開発中のものです。
08/07/16 23:54:32 9NWfW9yn
『あのヴァルケンの悲劇から4年 悲劇再び 騙された人は自殺自重』

325:名前は開発中のものです。
08/07/17 00:16:13 8fiAJ8TI
すごく・・・横シューです

326:名前は開発中のものです。
08/07/17 00:44:39 Zc7Glih1
ガンヴァルケンをプレイしたときこそ生きててよかったと思えるが・・・

>>321-325 これだからなwwwwwwww
メッセ は>当時の悲劇を知った 死屍累々だった
の部分をおもしろいネタとでもいうように使ってるようにしか思えない。
なんせ入り口の上にでっかいゆっくりしていってねの看板があるくらいだからな。そこの同人館は。

>ATがヤマトの波動砲装備
リアル路線ぶち壊し吹いた


327:名前は開発中のものです。
08/07/17 00:49:32 KDnwnxG2
動画は見てないけど体験版やったよ、スゲーシューティングだな。
なんつーか地形と変形の無いハイパーデュエル

328:名前は開発中のものです。
08/07/17 00:52:14 O2fFtOBP
それにしても、多くの人の労力と時間が掛かってるとはいえ
ガンヴァルケンのような良質のものがフリーで遊べるとなると
同人で金とろうってのはきびしいよな……。

329:名前は開発中のものです。
08/07/17 00:54:59 lX6QZcVc
そういう問題じゃないとおもうよ、同人って。

330:名前は開発中のものです。
08/07/17 00:55:20 KHTi9zVO
まあ作るのは自由なんだがね。それを厳しいと言うのはどうかと・・
それだけガンヴァルケンが良作ってのは分かるが。

331:名前は開発中のものです。
08/07/17 01:00:18 KDnwnxG2
努力した分払っても良いという人たちのお金は貰ってもいいとは思うよ?
ガンヴァルケンはある意味稀有、素晴しいという意味で。

332:名前は開発中のものです。
08/07/17 03:16:28 /mGV657S
ま。とりあえずメッセサンオーのバイトだか社員はくたばれ、でFAか

333:名前は開発中のものです。
08/07/17 11:24:51 /zw+N6Xl
ARMED SEVEN て、どっちかっつーとスプリガンMK2じゃね?

ちくしょう、また騙されるとこだったぜ…ちくしょう

334:名前は開発中のものです。
08/07/17 15:49:08 szFV8EWA
>>333
mk2を馬鹿にするな
百歩譲ってもスプリガンパワードと言え!

335:名前は開発中のものです。
08/07/17 15:55:47 /zw+N6Xl
いやそのなんというか、引き合いに出すならヴァルケンじゃなくてロボ横シューのMk2じゃねって言っただけでゆるして('A`)

336:ハーマン
08/07/17 17:52:51 y9nRUNAl
生きていればガンヴァルケンに出会えるようないい事はあるさ。その点だけは同意できるぜ

だがARMED SEVENはないな


337:名前は開発中のものです。
08/07/17 20:24:55 3yA3/sgN
>>334
確かにスプリガンMkIIの域には到底及んでないのも確かだよな。

つか、何故あの世界観やデザインであのゲームデザイン(=システム設計)に
なるのかがよくワカンネw
まあ同人だし、作り手が作りたいモン作ってるという点では否定しても仕方ない
んだけど。

338:名前は開発中のものです。
08/07/17 21:00:04 KDnwnxG2
横スクのスプリガンってアーケードになる予定だったんだよね…

339:名前は開発中のものです。
08/07/17 21:09:42 szFV8EWA
>>338
それがパワードな
SFCとは別物らしい。

>>337
こいつはすげぇ!火力も機動力もバーソロミューとは(ダメダメな意味で)比べものにならねー!

340:名前は開発中のものです。
08/07/17 23:09:21 BXsTTe8k
メッセサンオーの宣伝のおかげでヴァルケンを久々に思い出せた。

4年前の衝撃的な事件から、途中で投げ出さず、
こんなに素晴らしい作品を今も作っているとは・・・
感服しました。

メッセサンオーは確かにアレだが、
そのおかげで皆思い出して、戻ってくるんじゃないかな。

341:名前は開発中のものです。
08/07/18 00:02:30 9eySrwKm
>>338
アレスタのAC版は知ってたが、スプリガンでもそういう話があったんだ!?

342:名前は開発中のものです。
08/07/18 19:02:31 zcKBeFG2
ヴァルケン知らない人が
メッセの見て
ヴァルケンってこんなのなんだー
とか思って欲しくない


343:名前は開発中のものです。
08/07/18 20:36:51 vEMZdlYo
>>342
禿同。

344:名前は開発中のものです。
08/07/18 23:11:37 iMzcv14C
スプリガンmark2やりたいけど高すぎるわ

345:名前は開発中のものです。
08/07/19 10:50:28 9TcVADO9
中古屋探せば2500円とかであるぜ
ゲオとかどこでも値段変わらないみたいだし

346:名前は開発中のものです。
08/07/19 13:20:10 H/LchUGk
>>344
いくらだったん?
中古適正価格でいうなら上記ぐらいだな。

347:名前は開発中のものです。
08/07/20 15:38:53 1W/atJNj
がっかりARMED SEVENでながれたけど

>>317
wktk

348:名前は開発中のものです。
08/07/21 06:42:08 VQv2e//o
やくそくどおりすらぐがんなーをにじゅういちにちのひるまでにつくったぜ!
       _
      i _!l|〕__
   (l ̄|´=二二ヽ、_ _
   ,l○|i/-_)_|l].| |__l 〔!
   ヽ/- い ̄l===_(三(:)
      /ヽ ̄--!_!
     /_ _)ゝ_/_ )ゝ_
         ̄   ̄
       _
      i _!l|〕__
   (l ̄|´=二二ヽ、_ _
   ,l○|i/-_)_|l].| |__l 〔!
   ヽ(◎,_ ̄l==_(◎,ヽ三(:)
    ´ ´  ̄   ´

349:名前は開発中のものです。
08/07/21 06:53:42 WgfXFex9
光武いいな

350:名前は開発中のものです。
08/07/21 14:14:40 VQv2e//o
色が上手くいかない・・・

351:名前は開発中のものです。
08/07/21 15:47:23 VQv2e//o
gunvalken0012.zip
・・・寝る

352:名前は開発中のものです。
08/07/21 17:10:50 Y6Yv7zr4
>>351に敬礼!

353:名前は開発中のものです。
08/07/26 19:26:19 z5YMmVnX
ガンハザードおもしろいねー
傭兵になって初仕事まで進んだけど

夕日の砂漠面で詰まってます
もうファービーの初期装備じゃ無理かな?

354:名前は開発中のものです。
08/07/26 19:29:42 T15EAVrC
よく解らんが初期装備にこだわる必要はないっしょw
貧乏で装備買えないならともかく。

355:名前は開発中のものです。
08/07/26 20:25:47 OORw7r10
>>353
ファー・・・ブルフコファー・・・
さすがに質問とかは専用スレ行こうぜ

356:名前は開発中のものです。
08/07/26 20:35:53 0BB1x9X8
>>353
ガンハザスレは君を歓迎する。着いてきたまえ・・↓
スレリンク(retro2板)

最後の機体まで手に入れたら、ぜひ>>285で遊んでくれ。

357:名前は開発中のものです。
08/07/26 23:01:55 vE/MMYYy
>>351
ないよ

358:名前は開発中のものです。
08/07/27 02:53:12 en+/D8oY
スラグガンナーか
俺の中のメタスラは1で終わった・・・

359:名前は開発中のものです。
08/07/29 10:45:04 tI2GYkxW
近い内に何か上げる

360:名前は開発中のものです。
08/07/29 20:55:38 uan1VPg5
上げるじゃなくて上げたなら言ってもいい

361:名前は開発中のものです。
08/07/29 21:44:15 Qt2PBN89
まあいいじゃないか。俺はそれなりに楽しみにしてるぞ。
そういう>>360もなんかあげてみよーぜ。職人のモチベーションだけでもいいから

362:名前は開発中のものです。
08/07/29 22:08:38 TxQ/60NX
プロシュートの兄貴ィィィィ!

363:名前は開発中のものです。
08/07/29 23:36:28 cG4is8WA
そう。ネタ振りひとつでモチベーションは持ち上がる

364:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:40:10 MJvZsqu2
むせる

365:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:44:14 XPoMqim0
gunvalken0012.zip ってアプロダに無いけど消されてしもたん?
(´・ω・`)

366:名前は開発中のものです。
08/07/30 23:53:26 BAejdQuX
>>365
次回作にご期待ください
多分同梱されるはずなんで。

367:名前は開発中のものです。
08/07/31 00:56:33 OgHnzSQK
だれかファービーG作ってくれよ
ナデナデシテー

368:名前は開発中のものです。
08/07/31 00:59:37 vaVy/6Do
ブルスコー!ファー・・・ブルスコー!(ちkしょう!ハーマン・・・ちくしょう!)

369:名前は開発中のものです。
08/07/31 14:05:35 IM5NZR+U
流石にGVには及ばないが良さげなゲームがあったんだぜ

URLリンク(www.freem.ne.jp)

370:名前は開発中のものです。
08/07/31 16:37:00 11xXphLZ
>>367

>>113でハービー作ったんだが、初めて作った奴だから微妙・・
ドラグーンは綺麗に作れたと思うんだが。

俺は一人でもガンハザの機体をすべて作ってみせる!!

371:名前は開発中のものです。
08/07/31 17:24:01 64uPbfSY
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと見飽きたFFドラクエ的な
ワンパターンゲーでどうしようも無い。
アート性、知的さが皆無なのが特に問題だ。
ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。
そういうのを一切捨てなければならない。
なので外国のフリゲでも見てリフレッシュしよう。
と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。サイトによってはジョジョや洞窟物語、
ゆめにっきとかもっとマイナーなものまで載ってるよ。

URLリンク(www.indiegames.com) Indiegames
URLリンク(www.gametunnel.com)  game tunnel
URLリンク(www.tigsource.com)   TIGSource
URLリンク(jayisgames.com) Jay is Games

372:名前は開発中のものです。
08/07/31 19:53:55 rTrTKFvf
>>370
それを聞いてガンハザ野郎の俺感涙なんだが…
むりするなよぉ!by C越前

373:名前は開発中のものです。
08/08/01 18:53:54 1p1LvSlu
>>369
及ばなすぎw

開幕の突入がValken風だがトレーラー強すぎワロタ

374:名前は開発中のものです。
08/08/02 16:45:19 U0p5C2tY
今日、なぜかガンヴァルケンが完成してるんだけど
議事堂の後になぜかゾウザリーとベルマークが省略されてラスボスが鯨型の巨大戦艦で・・・

何を行っているのかわからねーと思うがもう一回寝るわ・・・

375:名前は開発中のものです。
08/08/02 17:01:06 VVv1JyuV
>>370
そんなことをすればスレ住人が汚染されるぞ!





・・・ポパー

376:名前は開発中のものです。
08/08/02 21:28:23 QzuIYpr1
ブルスコー

>>369
節々にあるポケモンフラッシュのようなのがいただけんw
目が悪くなるわ

377:名前は開発中のものです。
08/08/02 21:49:25 nXl2Kk4s
つーか難しすぎ。
全然先に進めん。

378:名前は開発中のものです。
08/08/03 20:00:24 ESUpDcJR
SFC版より簡単じゃん

379:名前は開発中のものです。
08/08/03 20:41:15 +Yq3eKTl
>>369の事よ?

380:名前は開発中のものです。
08/08/03 20:57:05 Jdl+zcq9
だろうね、でもここはがんばるけんのスレだせめてリンクしろよw

381:名前は開発中のものです。
08/08/04 00:39:20 xRFYvnUh
そういえば地上に強制着陸するときの甲板にいるゾウザリーの機体が自機とくらべて突っ立ってるのは昔からなのかい?w

382:名前は開発中のものです。
08/08/04 12:57:34 PNFu2Wng
片膝ついてる姿勢の方が良い?

383:名前は開発中のものです。
08/08/04 16:40:26 KJhqjSOm
個人的には主人公が必死ではっついてるように見えるからそのほうがいい気が

384:名前は開発中のものです。
08/08/06 14:57:30 9CNZnZI9
>359 名前: 名前は開発中のものです。 sage 投稿日: 2008/07/29(火) 10:45:04 ID:tI2GYkxW
>
>近い内に何か上げる

来週辺りを目処に上げる。

385:名前は開発中のものです。
08/08/06 15:06:40 IkiUcBSA
もうがまんならん!!

386:名前は開発中のものです。
08/08/07 10:42:29 oC0AoeWA
うん、まぁショボイから期待しなくていいよ
今回気楽に作るし。

つーかネタ機体。

387:名前は開発中のものです。
08/08/07 16:16:56 G/3BBv7l
作る作る詐欺

388:名前は開発中のものです。
08/08/07 16:20:21 5eBwWkoV
詐欺の使い方間違えてる


>>386
期待しなくていいといわれてもこっそり期待してしまう性よ

389:名前は開発中のものです。
08/08/08 01:28:38 4vVWh3dm
釣りだろどうせ

390:名前は開発中のものです。
08/08/09 01:21:49 J5KEDXjA
387ごときに釣られるなよ

391:名前は開発中のものです。
08/08/09 03:11:29 a9j7gCVi
画像の一枚も上げないで信用しろってのも、ねえ

392:名前は開発中のものです。
08/08/09 03:49:40 J3Rlg7Pg
上げなければなりませんってこともないだろ
それにあの書き方からして最近よく上げてる奴だろうて。
はっきりとした断定は出来ないしただの想像だけど
ショボイってのと今回って所が想像に至ったソース。

実際今までの全てショボイしなw

393:名前は開発中のものです。
08/08/09 18:48:28 J5KEDXjA
短期間に4回も書き込むなよキチガイ

394:名前は開発中のものです。
08/08/09 19:49:12 q76Oet/m
>393
何を言ってるんだこいつ…

395:名前は開発中のものです。
08/08/09 21:06:41 17biHLSa
>393 は誤爆ってことにしとこうぜ

396:名前は開発中のものです。
08/08/11 16:10:08 aq4rqPDv
>393
殺害予告で有罪の瓦礫職人(自称)の人?

397:名前は開発中のものです。
08/08/12 07:50:13 f4j/+tfP
なんか変な奴が住み着いたようだけど職人さんはあまり気にしないでね

398:名前は開発中のものです。
08/08/13 01:36:22 hbSY1seW
普通にスルーすれば?

と言えばいいのに

399:名前は開発中のものです。
08/08/14 16:41:01 G4bh+cqx
>> 398
そう言うと正体バレしちゃう人がいるからダメーーーーw

IP:61.210.176.*
URLリンク(www31.atwiki.jp)

400:名前は開発中のものです。
08/08/14 17:27:07 6aH1ihOj
うん、なんとなく。ガンメタルやってたんだ
オワタ式ガンハザードみたいに死にながら覚えて行けば結構どうとでもなるね

バルカンはいらない子
というかレーザーとナパームと後半ボスへのスプレッド以外存在しません><

んでもってエンディング(登場機体紹介)でこのスレに紹介された理由がやっとわかった

・対大型犯罪用機体”ヴァルケン”
主人公機。

・・・(゚д゚ )

武装種類やトラックがやたら強いのは作者が大宮ソフト好k(ry

401:名前は開発中のものです。
08/08/17 10:07:45 oXXzWDYc
武器グラフィックって普段はアームの奥だけど
手前に持って来れないかな?

402:名前は開発中のものです。
08/08/17 12:19:29 oXXzWDYc
>359 名前: 名前は開発中のものです。 sage 投稿日: 2008/07/29(火) 10:45:04 ID:tI2GYkxW
>
>近い内に何か上げる

来週辺りを目処に上げる。
URLリンク(www.erc-j.com)

デキタヨー
>>401の疑問は今後考えるよ
作者さんが降臨してくれるといいんだけどな・・・。

403:名前は開発中のものです。
08/08/17 15:46:23 QEMDsqp1
>>402
ちょ、むき出しw
乙であります!

404:名前は開発中のものです。
08/08/17 18:56:14 oXXzWDYc
>>403
ども
今後もどんどん機体を作りますよ

405:名前は開発中のものです。
08/08/17 21:21:32 WA8pW3i0
本家と比較すると案外簡単に見えるGUNVALKEN
オワタ式ができないのは非常に悲しい

406:名前は開発中のものです。
08/08/17 21:34:43 PPaf4kdM
機体の耐久度項目は増やして欲しいな

407:名前は開発中のものです。
08/08/17 22:06:15 tYtgehi+
耐久度項目があったほうが機体の個性が出ると思うけどね・・

やっぱり現在の開発も大変だろうから、我慢じゃよ。

408:ragi
08/08/18 02:07:48 3nsdwaii
>>407
フォローありが㌧
耐久度項目は検討してみます。
武器グラのプライオリティに関しては出来ないこともないので
どういった用途で使いたいのか説明よろ

409:名前は開発中のものです。
08/08/18 03:54:52 N/nkEdg/
>>408
先程上げたトロットビークルは元のゲームの仕様上、武器を装備する箇所が
手で持つのではなく上腕等に外側から装着する形を取っています
今の仕様上それを再現するには近接攻撃を無くすしか方法がないので
ビークルから近接攻撃を外さずに何とか出来ないかなーと思った次第です。

410:名前は開発中のものです。
08/08/19 20:55:13 4/6FaWs6
武器グラに腕ごと描くのではダメなのですかね。
近接攻撃をはずすしかないってのは、パンチをなくすしかないってこと?
ごめんちょっと理解が足りていないです。kwsk

411:名前は開発中のものです。
08/08/19 21:29:22 ESidsE+0
>>410
URLリンク(www.erc-j.com)
中身を見れば分かると思います
武器毎に腕を描いても武器無しデフォルトの腕が前面に出ます
武器グラが前面に出るならわざわざ武器毎に腕を書いておく必要はないですよね?
仮にデフォルトアームを消した場合近接武器(パンチでもアックスでもいいです)を装備した時点で
右腕はなくなります
デフォルトアームがないのですから当然ですよね。
近接以外の武器を装備しているとその時点で描かれている武器グラが表示されます。

412:名前は開発中のものです。
08/08/19 21:42:32 xA7NUmMV
俺は絵が描けないから予想をAAで書くが

こーんな感じのロボットの上半身があったとして
    |
 ∩(| =)    .← 頭
 [||[ ]  )    ← 肩・胸
  ゝ└[ ヨ    ← 手

こーんな感じの銃を持たせたいとして
    [ 三]===  ← 銃身
   〓□}      ← 手

こーんな完成図にしたいけど
    |
 ∩(| =)
 [||[ ][ 三]===
  ゝ〓□}

近接武器を持ったロボットだとこうなっちゃう。
    |
 ∩(| =)
 [||[ ][ 三]===
  ゝ└[ ヨ

という話じゃねーの?っていうのを一生懸命やってたんだけど本人来たから不要だった罠。

413:名前は開発中のものです。
08/08/19 22:05:10 Pi47S/d4
とても可愛いですw

414:名前は開発中のものです。
08/08/20 01:11:07 icBTYKtH
武器のグリップ部に手の絵を描いておくしかないんじゃねーの

415:名前は開発中のものです。
08/08/20 01:20:53 zNRbefTO
>>414
何の解決にもなってないし
作者さんの意見出るまでROMってなさいよ
どう足掻いても現状では>>411-412は無理

416:名前は開発中のものです。
08/08/20 10:07:41 L6VvKFj9
携帯しネ

417:名前は開発中のものです。
08/08/20 17:40:16 US1iJN2r
>>411のやりたい事はこーでなかろうか?と想像してやってみた。
URLリンク(www.erc-j.com)
違ったら、ごめんなさい。

418:名前は開発中のものです。
08/08/20 19:06:54 zNRbefTO
>>417
そんなことしなくてもデフォルトで入ってるAS06見れば一発だよ
あれはアームの変わりに武器事描いてるからね
グラだけ見るとデフォルトアームあるじゃんとか突っ込み来そうだが
実際にプレイするとパンチもアックスもないしコンフィグにも指定されてない

419:ragi
08/08/20 20:31:44 n+Bd8n3x
>>412
>>413
とてもかわいいと思います。

>>414
>>417
漏れもそのやり方で>>411のやりたいことはできるのではないかと思った。

>>415,418
のいっている意味はよく理解できない。

>>417のやり方で>>411が実現できないという理由をエロい人教えて


420:名前は開発中のものです。
08/08/20 21:01:09 qKbnweTH
ビークル上げた者です
>>417の表現がしたかったんです
ありがとうございます

ただ、中身を見てもよく理解できないんです・・・
武器ごと腕を描く事は理解しているんですが
コンフィグ見ても武器無しの状態をどうやってだしてるのか・・・

421:名前は開発中のものです。
08/08/20 21:06:59 zNRbefTO
ごめんグラしか見てなかった
空気悪くしてごめんなさいROMります
>>420でしゃばってすみませんでした。

422:417
08/08/20 21:27:34 PBtfgO2N
文脈から察するに「武器スプライトに腕が描いてあって近接武器を持つAS」の実例が必要なのではないか?と思いまして…。
本当は「ライーザを見るといいよ」と言いたかったんだけど持ってない可能性もあったし、地味に2機分のデータがみっちり詰まってるから
わかりづらいよなーと思ったので、それなら実例挙げた方がいいかなー?と。

>>420
csvファイル上のスプライト番号10~14に設定されているパーツ「スプライト銃1~5」は、
それぞれ1番目の武器を装備中に表示する武器スプライト、2番目の武器を(ry となっています。
例えば2番目に近接格闘武器を設定している場合、格闘武器を装備すると武器表示位置には「スプライト銃2」が表示されているのです。
つまり、腕パーツを設定していない場合、「スプライト銃2」に腕を描いておけばパンチ中の腕を表示できる、ということ。

……うまく説明できてるだろうか??

さっきの例だと、武器無しの腕=パンチ装備時の腕は、「スプライト銃2」に指定されているパーツ、と言う事になります。
上から二番目ですよ。

ちなみに、武器設定の項目のスプライト番号は、変更しても何も変わらないから、上から順番に1~5を振っておくのが安全だよって誰かが言ってました。

423:名前は開発中のものです。
08/08/20 21:39:04 qKbnweTH
>>422
あーなるほどー
わかりました、これで納得できました
お手数かけて申し訳ありませんでした

424:417
08/08/20 21:46:58 US1iJN2r
>>419
「近接武器装備中に(右手の)武器が表示されなくなる」という誤解が
そもそもの原因だったような気がするんですよね。

>>423
説明のわかりにくさに定評がある身なので、よかったです。
トロットビークル、頑張ってくださいね。


あと、いちいちIPが変わる俺とかマジ氏ね。

425:名前は開発中のものです。
08/08/20 21:58:47 qKbnweTH
>>424
csvファイル上のスプライト番号10~14に設定されているパーツ「スプライト銃1~5」は、
それぞれ1番目の武器を装備中に表示する武器スプライト、2番目の武器を(ry となっています。
例えば2番目に近接格闘武器を設定している場合、格闘武器を装備すると武器表示位置には「スプライト銃2」が表示されているのです。
ここで理解できました
>>424の誤解の部分ですが
このスプライト表示の仕様を知っている者と知らない者の違いだと思います
一年前辺りから今までちょこちょこ人様のデータと作者さんのサイトのエディット見ながら弄ってただけなので・・・
勉強になりました。


426:名前は開発中のものです。
08/08/20 22:40:24 T12EItRB
俺は機体のデータを作ったことが無いんだが、要するに
手ぶら状態であるデフォルトのアームを消して、銃の方に腕を書き加えれば、腕を覆う銃も表現できて
格闘武器の所には普通の腕を書いておいてやれば良いって事か。
応用すれば、格闘武器の時だけ刀剣とか、槍とかグローブとか釘とかをつけられそうだな。

複数種類のナックルやアックスで違う白兵武器を持たせることも出来るけど、威力が変わらないのが残念か。

427:名前は開発中のものです。
08/08/21 00:31:01 BspeWrH8
AS00や一部の機体では、格闘武器装備中は武器を表示しないよう
(該当スプライト位置には何もかかれていない)になっていたから、
恐らくそのせいなんじゃないかな?と、今改めて思った>誤解

あと気がついたんだけど、今回の件は「AS08を見ろ」で事足りたよね。
まぁ、解決したみたいだからいいんだけどさ。

428:muroyan
08/08/21 01:14:24 iabFbF0B
AS08ってヴェイグスの事でしょうか?
久々にスレをのぞいてみたら、面白そうな話題が…
終わった後でしたかorz

ヴェイグスは武器を腕に装備させたり、武器毎に腕の角度を変えたりと
なかなか難産な機体でした。あれから座標設定が変わりまくってるみたい
なんで、ちゃんと直さないとちょっとつらいですね

未完成で放置したままだった高速スクロールステージも動いてるし、
着々と進んでいるようで何よりです

またいつか暇があったら手を入れてみたいですね~

429:名前は開発中のものです。
08/08/21 02:32:09 +xsgkbcS
>>428
いやいや技術的な話題歓迎ですよ
初期から見たり触ったりしてる人達はともかく
最近触りだした自分は毎回手探りですから。

430:名前は開発中のものです。
08/08/22 00:03:28 kQ0NFeVQ
とりあえず、そういう事ならサンプルが多い方が良かろうと思って
過去に自作したASと>>417の本来のデータを詰めてみたのだけど
URLリンク(www.erc-j.com)
…どうだろう?

でも正直、目新しい事は何も無いです。はい。

>>428
AS08(ヴェイグス)を見て、この応用でASにバズーカを担がせれる!
と喜んだのはいい思い出です。

431:名前は開発中のものです。
08/08/22 01:08:09 +6dRrL6y
tga?

432:名前は開発中のものです。
08/08/22 20:03:10 E0Lfadcu
SFC版WIZ6じゃあるまいし、それじゃ何が聞きたいかわからんだろ

433:名前は開発中のものです。
08/08/23 21:37:50 aqLv+Ypg
>>430
ありがとうございます

434:名前は開発中のものです。
08/08/23 23:18:33 CRKS7Kat
???:ほめてないわよ!!

435:ragi
08/08/26 23:39:10 8fFXeBjX
GUNVALKENでググってみると、「GUNVALKEN BGM」で検索されている方が
多そうな感じなので、今更ですが、以前のベータ6.0に音楽ファイルを
同梱したものを公式にアップしました。


436:名前は開発中のものです。
08/08/27 00:35:11 Jc+eHWiz
>>435
すぐそこが乙じゃよ。
音楽今までは専ロダにしかなかったのかな?

・・OP曲と2面最初の音楽(曲名なんだっけ?)はかなりの良アレンジだと個人的に思う。

437:ragi
08/08/27 00:42:03 u4vdIfP5
あと、公式の方へ放置のお詫びに期間限定ロボアクションゲーム(のサンプル)を
置いてみました。別スレ用につくったものですが、よろしければどぅぞ。

438:名前は開発中のものです。
08/08/27 00:48:01 He2UwsPD
ローガス……まさか……?

439:名前は開発中のものです。
08/08/27 00:52:12 He2UwsPD
うわw マジだw
これは期待せざるを得ない。

440:名前は開発中のものです。
08/08/27 01:06:45 VY4VA6NG
別スレって何処だろ…行ってみたいぜ

441:名前は開発中のものです。
08/08/27 01:09:13 He2UwsPD
readmeに書いてあるやん。ほとんど機能してないみたいだけど。
しかしこれが途中放棄とは惜しいなぁ。
いやGUNVALKENも完全に完成してないんだからしょうがないけど。

442:名前は開発中のものです。
08/08/27 01:16:13 VY4VA6NG
自己解決 しかし不正終了してしまった。

443:名前は開発中のものです。
08/08/27 01:17:40 VY4VA6NG
>>441
うん書いてたねワルカタ

444:名前は開発中のものです。
08/08/27 01:27:10 r65N2Njg
ローガスやったことが無いからルールが全然わからん

445:名前は開発中のものです。
08/08/27 01:29:16 r65N2Njg
死んで不正落ちしたらコントローラーが震えたまま止まらんw

446:名前は開発中のものです。
08/08/27 11:03:04 dai0n7iW
公式にろだ出来たのか・・・
今のろだの扱いに困る。

447:名前は開発中のものです。
08/08/27 11:40:52 KNXd2k3Y
公式には完成版だけおくって感じでいいんじゃないですか?
つくりかけとかのASデータは従来のロダにあげるということで。

448:名前は開発中のものです。
08/08/27 14:55:28 dai0n7iW
>>447
公式のろだはMAX5MB
DHRのろだはMAX100MB・・・

完成版というのはGV本体という意味じゃなさそうですね

449:名前は開発中のものです。
08/08/27 14:59:53 dai0n7iW
あぁ、作りかけのASね

450:ragi
08/08/31 22:57:03 6XVtfDWw
公式のろだは実験です。今までどおりdhrのろだでお世話になるのが
安定ですね。dhrろだをご用意してくださった方に感謝感謝です。



451:名前は開発中のものです。
08/09/06 01:43:49 NqnxBVSQ
戯れにASでも作ろうかと思い立って6時間……色々と解らない事が多い。
一応最低限のグラフィックか描いたから動きはするのですが。

公式の
>スプライト飛脚1 ジャンプ中の脚(手前)
>スプライト飛脚2 ジャンプ中の脚(奥)
これは逆と考えていいのか、とか。

歩く時に脚の付け根を中心に脚が回転するわけだが、
この回転幅を狭くするにはどうすればいいのか、とか。

肩っつーのは「盾1」の事なのか? とか

盾のボーンはどれなのか、とか。

よろしければアドバイスください。

452:名前は開発中のものです。
08/09/06 02:26:40 BvKf9E6g
よし! 回答ストームアタックをかける!!

>>451
>この回転幅を狭くするにはどうすればいいのか
スプライト左(右)脚で調節できるのでは? よく分からないなら、足パーツを太めに描いても見栄えよくできるかも。

>肩っつーのは「盾1」の事なのか?
肩の盾パーツ。何も描かない(透明色にしとく)と当然何も表示されない。
腕を回転させた時、肩パーツがあると肩パーツが固定されるけど、肩と腕を一緒に描いた場合は一緒に回転してしまうわけじゃな。

>盾のボーンはどれなのか
ガードモーションの盾のこと? 胴傾きに合わせてスプライト盾2を調節するんじゃな。

453:名前は開発中のものです。
08/09/06 02:41:34 NqnxBVSQ
回答ありがとう。俺を踏み台にしてください。

とりあえず出来てる状態でUPしました。
尻から火がでるのが気になりますが、ほぼ問題ないはずです。

454:名前は開発中のものです。
08/09/06 08:37:06 ddMz73ad
>>453



455:451
08/09/06 19:00:28 4vQ70CJp
たびたびすみません、ジャンプ時に尻から火を吹くのを背中からにしたいんですが
どうすればいいんでしょう。

456:名前は開発中のものです。
08/09/06 21:21:21 801k5kmo
>>455
URLリンク(www.erc-j.com)
これでどうですか?

457:451
08/09/06 21:42:22 wxzDZAc4
なるほど。
グラフィックの方を変えるというわけですか。
勉強になりました、ありがとうございます。

458:451
08/09/06 21:58:06 wxzDZAc4
さて、もう一つ、ASを作ってみました。
UPしましたのでよろしければお試しください。

459:名前は開発中のものです。
08/09/06 22:07:28 801k5kmo
>>458
ドット上手いですねぇ
味があるというか。

460:451
08/09/06 22:55:34 wxzDZAc4
恐縮です。
俺なんて全然ですよ。
ガンヴァルケンのASとか背景のドット絵を見て、どうやったらこんなのが描けるのかと……。

461:451
08/09/07 16:30:25 5mPxzsjM
作ったAS2種、細かいところ修正してUPしなおしました。
以前のは削除しました。

462:名前は開発中のものです。
08/09/08 09:52:37 pdGchc3q
>>461

職人増えると楽しみと機体の選択肢が増えていいね。

463:451
08/09/08 17:49:42 TQnZaUeG
すみませんすみません。
調子に乗ってもう一機作ってしまいました。れんしゃ~れんしゃ~ついたぞれんしゃ~。
同梱してUPしなおしてあります。

>>462

半日程度でざっくり作った(武器の変化すらない)程度で職人ってのもおこがましいですが
楽しんでいただければ幸いです。
パラメータはほとんどいじってないからプレイ感覚はあまり変化ありませんけどね。

464:名前は開発中のものです。
08/09/09 01:06:31 B/FfF0ty
おっす、オラ蛇足屋。
452さんが回答してくれてるので、細々と補足っぽいことを書きますね。

…と、その前に>>431
tgaはbmpと同じようにgraフォルダに収めるのよ! 自機グラに半透明が使える形式なの。
同梱テキストに書き忘れてゴメンね、ってうp主が言ってたわ!

>>451
スプライト飛脚1は奥、スプライト飛脚2は手前。なので逆ですね。
なんか、過去の慣習でこんな事になってるんだと思います。
脚注の表記(leg1_jump2/leg1_jump1)が正しい目安ですよ。

脚パーツの歩行モーションは、ボーン右脚・ボーン左脚を中心とした、直径およそ7pxの半円を描くように動きます。
(スクリーンショットからの計測なので、正確な数字はわかりません)
残念ながらこの径を変更する方法はありません。
一応、両ボーンをずらして配置したり、パーツ中心をずらしたりする事で、見かけを調整する事は出来ますが、
ダッシュ時とシールド時の脚の開き方がそれぞれ逆のため、どちらかの状態が犠牲になるでしょう。

盾のボーンはボーン左腕です。ただし、盾の表示基準がやたら下のほうにあるので、調節はめんどい。
具体的には、ボーン左腕から23pxくらい下をスプライト盾の中心とするみたいです。
しかし、ボーン左腕は「射出デモ時の左腕位置(スプライト自体はスプライト右腕を使用)」と
パンチの表示位置にも関わってくるので、ボーン右腕と同じ位置か少し前に設定してから
パンチと盾、両スプライトの中心を調節するのが最善かなー、と思います。

465:名前は開発中のものです。
08/09/09 01:08:03 B/FfF0ty
連投すみません。だらだらと長文書く俺とかマジ氏ね。

>>455
バーニア炎は、ASの接地点(一番下)から35px上の地点から下向きに表示されてる(変更できません)ので、
ボーンベースまでの高さがある程度あると、炎が尻から出るのは仕方がないと思います。
なので現状では、一回り小さくつくる……くらいしかないか?<解決策

>>463
また、えらく懐かしいのが出てきたなぁw
よく出来てると思います。特に、ヴォ~はシールドの位置調整がめんどくさかったでしょうに。
っつーか、半日か。

半日……


ところで、ドットの単位って「ドット」と「px(ピクセル)」、どっちがいいんですかね?
俺、オッサンだからつい「ドット」って言っちゃうんだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch