08/11/03 20:08:16 qPS8Q9En
>>625
いい意味でも悪い意味でも大盛況だった気がする
627:名前は開発中のものです。
08/11/03 20:24:57 LFXMkSLb
また盛り上げよう。
628:名前は開発中のものです。
08/11/03 20:54:07 3+gKbCu1
敷居が高めだから新規参入者がほぼ経験者のみに限定されるのが問題なんだろうか
>>626
プンゲもいろいろと盛況だった時期?
629:名前は開発中のものです。
08/11/03 21:10:48 qPS8Q9En
敷居はもともと低かったはずなんだよ。
大盛況の頃にゲームとしての完成度をやたら求められるようになって上がっていったんだよ。
630:名前は開発中のものです。
08/11/03 21:30:06 rW816Ocg
同意
631:名前は開発中のものです。
08/11/03 21:46:13 no9S8tpu
栄光あるところに才能は集まるからなー
632:名前は開発中のものです。
08/11/05 07:28:12 xvew+HW/
遅れたけど3
ねずみ退治、食べるゲーム
最近は作る時間がない
633:名前は開発中のものです。
08/11/05 13:54:40 48St2G/q
4。
久しぶりにこのスレを覗いて、まだこのスレが存続していることに感動した
初心者歓迎・敷居が低いころに1本作成したよ
また作成したくなってきた・・・
634:名前は開発中のものです。
08/11/05 19:03:32 MupD551V
5か
便所2007 アイスゲームTQN
作る時間に制限があるとなぜか集中できるって意味ではこのスレの発想に感謝してる
635:名前は開発中のものです。
08/11/05 23:55:52 4N1JnuFd
6
反射閉域、他
最近は音楽方面で遊んでます
636:名前は開発中のものです。
08/11/06 00:00:43 acjdaSWz
>>624
これ6
637:名前は開発中のものです。
08/11/06 00:49:21 S4BZ4flK
えーっと、7。
ジャンプがお題の時に1つ作っただけだけどね。
638:名前は開発中のものです。
08/11/06 00:55:20 jGF+ROAQ
8
スレ2か3の時に1本作ってそれっきりROM専だったけども
639:名前は開発中のものです。
08/11/06 00:57:53 dp+C9lSK
8? .とか_とか@とかそんな変なもの出してましたね…。
しかしなんだかんだで結構見ている人はいるようで。
来週当たりリバイバルするのもどうかしら?
640:名前は開発中のものです。
08/11/06 00:58:43 dp+C9lSK
被った……9……
641:名前は開発中のものです。
08/11/06 01:25:44 29pQuRlY
6も被ってるから>>640までで10人かな
642:名前は開発中のものです。
08/11/06 11:01:01 RZ13nMC9
11
お題は毎週チェックしてた。
実装が遅いからたまたますぐ思いついたときだけ作る感じだったな。
643:名前は開発中のものです。
08/11/06 19:04:35 9k0J5lod
12
ずいぶん前に2本
お題→案出し→中断で断片化したメモばかり溜まってる
644:名前は開発中のものです。
08/11/06 21:46:55 5SgNRrud
13
5本
最後に作ったのは1年近く前だなぁ
645:名前は開発中のものです。
08/11/07 00:25:36 5IXBdpoe
>>643
中断しない力をつけるためのスレじゃんか!
646:名前は開発中のものです。
08/11/07 20:30:30 Gn6IYkpo
■ゲーム人
URLリンク(gamejin.web.infoseek.co.jp)
主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
本大会以外で公開された作品であっても投稿することができるとの事。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。
ただ今、応募数2作品のみ。2008/11/15 24:00までとなっております。
10万を勝ち取るのは誰だ。
647:名前は開発中のものです。
08/11/07 20:42:56 M1vND2/d
賞金10万出すって言ってるやつがサイトは無料サバ
ロダも無料とか怪しすぎる
648:名前は開発中のものです。
08/11/08 20:12:24 ingNU96z
URLリンク(jp.youtube.com)
センスオブワンダーの結果動画が結構面白いよ。
上はおめが氏の講演
649:名前は開発中のものです。
08/11/08 20:17:51 vmdP6SJh
宣伝乙
650:名前は開発中のものです。
08/11/08 20:19:02 vmdP6SJh
スレリンク(gameama板)
651:名前は開発中のものです。
08/11/08 21:37:04 ingNU96z
ん?宣伝?
いや、まあ、単純に面白いから紹介したつもりなんだけど。
動が内で土日スレについても触れているしね。
気に障ったなら謝るよ。すまんね。
652:名前は開発中のものです。
08/11/08 23:14:40 kWu2wVMa
趣味を通して分かり合えるなんてもちろん幻想だけど、それにしたって
作者の中に649みたいなのが居るかと思うと暗い気分になるよ
653:名前は開発中のものです。
08/11/08 23:26:44 jEKTt/5f
と、何も作らずにほざく>>652(乞食)であった。
654:名前は開発中のものです。
08/11/08 23:56:18 kWu2wVMa
よーーーーくわかったよww
655:名前は開発中のものです。
08/11/09 07:47:36 qqPQ82iM
晒しあげ
656:名前は開発中のものです。
08/11/10 04:29:53 DZtrBNSA
作者っていっても一つも完成させられずに、もう全然作ってないようなやつだろw
657:名前は開発中のものです。
08/11/10 15:39:55 JFfJFvtb
自己紹介乙
658:名前は開発中のものです。
08/11/10 21:33:06 LsRXkdi1
今週のお題
「走」
659:名前は開発中のものです。
08/11/11 08:25:09 HhKStYGI
まだ12月じゃないぞ?
660:名前は開発中のものです。
08/11/15 00:41:42 TeI+6Q8C
煽りでなく、考えてみたことなんだが。
やはり、お題を出すのが作者以外の人だというのが、廃れた原因じゃないかね。
なんつーのかな。上手く言えないんだが、やはり作る方としては、それなりに権威ある人というか、
作者として尊敬してる人に音頭を取って貰いたいって気持ちがあるんだよね。
そうならない場合、頭のどこかには必ず「自分じゃ作りもしないでお題出して偉そうにして・・」という気持ちがある。
本当、これ煽りじゃなくて、本音で考えてみたことな訳です。
2ちゃんだから難しいけど、この辺の気持ちをうまく消化できたら続けられたと思うんだよね。
661:名前は開発中のものです。
08/11/15 00:46:46 TSQg6Y6a
それなりの権威って誰が決めるんだよw
662:名前は開発中のものです。
08/11/15 00:50:00 x+luyCYt
気軽に参加しづらくなったのが原因だと思う
663:名前は開発中のものです。
08/11/15 00:57:03 EtW+xZ5p
単純に連投規制にひっかかってうpできない
この板の規制ひどすぎる
664:名前は開発中のものです。
08/11/15 03:03:20 PH9qLNZq
最初は気楽に作るスレだったのに、下手にスレが賑わっちゃったせいで過剰に要求が高くなりすぎたのが原因だろ
665:名前は開発中のものです。
08/11/15 05:49:35 TeI+6Q8C
自分的には、プログラム初心者さんが参加しにくいような流れになった覚えはあまりない。
実際、いつだってハイレベルな作品と習作的な作品が混ざり合ってうpされてたし、それで変じゃなかった。
確かに高水準を要求するのはいたけど、そういう奴はちゃんとネタだと分かるように書いていた。
まあ>>660はあくまで自分の主観だし、一時期出題者を作者さんに限定したのもうまくいかなかったんだよな。
上手く言えないが、「笑点」みたく、お題出す人が一つ上にいるのがやりやすいんじゃないかと思うわけだ。
客席からお題出されても・・・みたいな。
まーなんだ、>>622以降見るとROMしてる作者さんはたくさんいるみたいだし、何かいいきっかけでもあればね。
666:名前は開発中のものです。
08/11/15 12:46:06 43OqGNnT
ただの過疎スレ
667:名前は開発中のものです。
08/11/15 17:22:37 wc1VtiIl
>>660>>665
何となく理解できる。
3分ゲーコンテストの後継があまり成果を上げられないのとか
たまにポッと出のゲームコンテストに全く人が集まらないのも、同じような理由かも。
ちなみにセンスオブワンダーは結局の所成功したのか?
動画見る限りだと盛り上がっている風には見えたけれど
正直、あれがビジネスになるとは思えないし、それなりに金がからんでいる以上、ビジネスにならなければ潰されてしまうんじゃないかとも思う。
それに、ああいう国際プレゼンのような集まりが面白いのかと問われたら、ちょっと分からない。
参加した人の感想はどうなんだろう?
668:名前は開発中のものです。
08/11/15 19:42:46 5X1SI2dw
このスレ自体、立ってからにぎわい始めるまでに
かなり時間があったんだよな。
669:名前は開発中のものです。
08/11/15 19:56:01 qogeQPEH
>>667
後継ってどこ?
670:名前は開発中のものです。
08/11/15 21:08:17 wc1VtiIl
>>669
詳しくはゲームコンテストスレに行って。
スレリンク(gameama板)
今動いているのは、黒あひる氏の豆腐コンと、このスレにも宣伝貼っているゲーム人さんのコンテストあたりか。
ゲーム人のほうはこれから開始だけれども
黒あひるの方は、数度開催されたけれどもいまいちパッとしない感じ。応募は集まってるんだけれど起爆剤がない。
管理人が自腹で賞金出してやっているのだが
671:名前は開発中のものです。
08/11/15 23:13:49 EtW+xZ5p
このスレの盛り上がりが維持できなくなった時期と
まとめサイトの更新頻度低下の時期はシンクロしてる
表にでてる事実だけをみての推測になるけど、
まとめサイトの存在が製作のモチベーションに
つながっていたのではないか?
ちなみに俺は10作以上出してるけど
他人がソースださなくなってから興味を失った
ついでに言うとお題が複雑すぎて捻る予知がなく
作らされてる感すら出てきた
>>658みたいな単純なお題でゲームですらないものが
うpされてる状況が一番楽しかったよ
最初なんてジョイパッド対応だけで評価受けてたし
そういうハードルの低さ、製作者に応じた評価を出せる住民の存在が
「課題スレの次」的な相互刺激の場として活用できていた原因ではないかと思う
盛り上がってた頃の年代を考えるともうみんな就職してるんだろうなぁ
672:名前は開発中のものです。
08/11/16 00:03:09 zMm6WX/U
>>671
今週頑張ってみない?
結構ROMってる作者いるみたいだし、俺も作りたくなってきたよ。
673:名前は開発中のものです。
08/11/16 00:09:53 gt79zGfZ
>>671 >>672が頑張るなら俺も行くぜ
674:名前は開発中のものです。
08/11/16 00:22:27 +Bstdle2
じゃあ俺はただ眺めてるぜ
675:名前は開発中のものです。
08/11/16 01:51:28 y18a7l3Q
>>660
「どう書くorg」というお題に対してプログラムしてその回答をみんなで評価しあうという
サイトがあって結構面白いサイトなんだが、これのゲーム版があったらいいよね。
2ちゃんみたいに匿名じゃなくて。そんでコミュが盛り上がってスタープログラマーが生まれたり。
ニコ動みたいに、作り手と遊び手がうまく機能しあうようなサービスがあれば
日本のゲームプログラマーの裾野を広げてくれるんだろうな。
んで昔のベーマガ見たいになればいいと思う。
676:名前は開発中のものです。
08/11/16 18:47:17 GoS8w0FN
アストゥール戦記って小サックスの人か。
みんな遠い所に行ってしまった‥
677:名前は開発中のものです。
08/11/19 23:32:30 QielmcSv
ある時期から「遠い所」の人が次々と乱入してた気がするんだが
いったい土日スレはどこで宣伝されてたんだ?
678:名前は開発中のものです。
08/11/20 00:11:32 ZoATsbjp
「遠い所」?
詳しく
679:名前は開発中のものです。
08/11/20 00:39:28 olNBGIba
今更どうでもよくないか?
680:名前は開発中のものです。
08/11/20 01:02:03 HuMFYMMC
スレリンク(gameama板)
ここじゃねえの?
681:名前は開発中のものです。
08/11/21 02:44:19 EpPTVUTk
>>675
それいいな
土日スレでも「走る」や「ジャンプ」でお題を設けて
それを作るようなイベントやらないか?
ゲーム全体を作るより、そういう部分的なテクで競いたい
682:名前は開発中のものです。
08/11/21 03:43:18 ucaGHdnH
それって今まで通じゃないか?
683:名前は開発中のものです。
08/11/21 03:45:24 ucaGHdnH
今まで通り
684:名前は開発中のものです。
08/11/21 13:51:53 7KZla5Sf
言い出しっぺの法則
685:名前は開発中のものです。
08/11/21 20:24:22 SUM0FG0X
何作ればいいんだろ?
技術はある(と思ってる)が、アイデアがない。
686:名前は開発中のものです。
08/11/22 00:04:10 WmtomdrG
その為のお題じゃないか
発想力と完成癖をつけられて一石二鳥
だった
687:名前は開発中のものです。
08/11/23 01:34:55 gjntXdrr
自分は作らない人なんで>>660みたいな感じ方されてたら悪いなーって思う。
決して偉ぶってるつもりは無いんだが。
「お題」というのがまずいのかな。「リクエスト」「依頼」「お願い」みたいにして、
「よろしくお願いします!」ってやれば少しは感じ方違う?>作者さん方
688:名前は開発中のものです。
08/11/23 05:05:07 SkBYE0Lv
よけい微妙なような
689:名前は開発中のものです。
08/11/23 06:35:52 cl4LMO1s
くれくれ的な感じになっちゃうよね
690:名前は開発中のものです。
08/11/23 07:14:05 ZtbyP0EU
自分じゃ作らないでお題出す行為はクレクレそのものじゃないの?
691:名前は開発中のものです。
08/11/23 07:28:28 cl4LMO1s
え、お題は作った人が出すんじゃなかったの
692:名前は開発中のものです。
08/11/23 11:18:35 uJUUFgbi
>>687
誰かのために作るスレじゃないから余計おかしい
693:名前は開発中のものです。
08/11/23 11:21:37 uJUUFgbi
今は誰も作ってないからとりあえず何か出してみたらいいんじゃない。
明らかにネタの書き込みは判るだろうし。
694:名前は開発中のものです。
08/11/23 11:22:24 zeLx4eF7
作りたいやつが「このお題で作ります」宣言をして
誰でもそのお題に相乗りしていいって形ならどうだろう?
695:名前は開発中のものです。
08/11/23 13:04:52 jYFPG7OW
お題だすときに理由や背景を付け加えてくれるとそのお題への熱意が伝わっていいんじゃないだろうか?
出題者は必ずしも作者である必要はないと思うが製作未経験のプレイヤー側はゲームの感想に集中して欲しい。
遊んでくれたりデバッグ協力は非常にうれしいが、製作側とプレイヤー側が同居してるスレでその領分を超えると
スレがうまくまわらなくなる。
お題っていうのはゲーム製作の肯定でいうと基本設計~概要設計のフェーズにあたり、下流工程経験者が
ステップアップしていく領域。
詳細設計未経験なのに基本設計~概要設計を担当するなんて非常に難しい事だ。
時事ネタやノリでその場を盛り上げるタイプのお題も必要だが、経験や知識に基づいて練り上げられた
重厚なお題が今このスレに必要とされているのではないだろうか?
まぁ、いきなりそんなハイセンスなお題は無理臭いのでお題の品質をあげていく方向で考えていこうよ
品質をあげるにはレビューが必須
短いお題だけでは出題者の意図が伝わりづらい
そのお題を出題するに至った背景や理由を書けばゲームを作成する側としても構想を膨らませていく上で有利だし
お題そのもののおもしろさについてレビューすることが可能なのではないだろうか?
696:名前は開発中のものです。
08/11/23 13:05:25 jYFPG7OW
お題:FPS固定
背景:コンピュータゲーム製作の永遠の課題であるリフレッシュレートとその周辺にまつわる問題は
Windowsになってからますますプログラマの頭を悩ます一方である。
ティアリング、当たり判定すり抜け、高フレーム時のシビアなCPU時間などの問題に対して
長年の議論が繰り返されていた。
永遠に続くかと思われたリフレッシュレート論争であったが、テーブル法という新兵器をひっさげ
簡易かつ必要十分な精度と論理的に整理された説明で、B周1派と分類される実装方法が勝利を収めた。
PCスペックの過度な向上、ブラウン管からTFT液晶への過渡期という時代背景もあり
これ以上議論しても得るものはないという疲労感の中、誰もが一応の納得をしていた。
A周は「3Dだったら話は別なんだからねっ」、B周2派「液晶普及率100%になったらあたしの時代なんだから!!」
とそれぞれの帰途についた。
時代は移り変わり200X年。
世の中のゲームはほとんどが3D。エロゲ業界でもついに3Dが台頭しはじめた。
2Dゲームですら実装は3Dベースとなりつつある。
一方でメロンブックスで同人ゲームの棚を見渡すとまだまだ2Dゲームの勢いも衰えていない
モニタに関しては販売ベースで液晶シェア100%を達成。17インチ中古であれば7000円台で購入可能となり
いまや主流の22インチワイド液晶(反応速度5ms)が2万円前後と大変お求め安くなっております。
安価な液晶モニタでさえアクションゲームに耐えうる品質となった今、ブラウン管は中古屋でレア価格を
出さなければ入手困難となっており数千円ださなければ処分すら出来ない無用の長物となりさがっていた。
こんな時代背景の中、再びFPSの実装に焦点をあててみてもよいのではないでしょうか?
697:名前は開発中のものです。
08/11/23 13:06:08 Ik7wR0rt
おもしろい作品が出る
↓
乞食集まる
↓
乞食:お題出す&おもしろい作品を期待する
↓
作者:やる気衰退&ハードル高まる
698:名前は開発中のものです。
08/11/23 13:20:36 cl4LMO1s
ID:jYFPG7OWは半万年ROMれ
699:名前は開発中のものです。
08/11/23 14:43:47 uJUUFgbi
>>694
「作ります」とか「作ってます」だとどうせ出さないって叩かれるんだよ
700:名前は開発中のものです。
08/11/23 18:33:47 rhj4/VBo
議論が盛り上がってるのを見ると
なるようになればいいんじゃね?と思う俺
701:名前は開発中のものです。
08/11/23 20:16:24 QbC8IT5L
お題の出し方よりも何かゲームにつなげにくいお題が多い方が問題じゃね
別に作者じゃなくてもいいお題なら作る気になるだろ
702:名前は開発中のものです。
08/11/23 22:40:18 c0JBZRDZ
人が作りたくなるお題じゃなくって、自分が作りたくなるお題にするんだな。PGorツクラーならできるはず。
703:名前は開発中のものです。
08/11/23 22:53:43 jYFPG7OW
お題云々よりまとめサイトが欲しい
704:名前は開発中のものです。
08/11/23 23:11:11 c0JBZRDZ
典型的ゲーム乞食乙
705:名前は開発中のものです。
08/11/23 23:16:54 jYFPG7OW
こうやって疑心暗鬼にさせてスレが崩壊していったのか
706:名前は開発中のものです。
08/11/23 23:34:21 n5fa13dS
>>696で考えてみた。
俺1「リフレッシュレートの設定で速くなったり遅くなったりする。クリックすると画面上のオブジェクトのFPS=動作速度が変化する。
主人公も敵も勝手に動き回っていて、適切なタイミングで速度を変化させて、主人公をゴールへ導くアクションパズルはどうだろう。」
俺2「具体的には?」
俺1「敵が上下に動いているから、敵の速度を変化させて遅くなったところを駆け抜ける。」
俺2「他には?」
俺1「扉が勝手に開閉しているところを主人公の速度を変化させて駆け抜ける。」
俺2「他には?」
俺1「……。」
俺2「ギミックが単調。もっと多様な動きをするオブジェクトがないとレベルデザインができない。
そもそも俺アクションパズル苦手だし。本人がクリア方法を想像できないものは作れない。必然的にレベル激易。廃案。」
俺1「じゃあシムシティみたいな感じで、指定した地域だけ発展速度が変化する。」
俺2「それでなんかいいことあるの?」
俺1「文明が発展しすぎると自滅する。」
俺2「じゃあひたすら遅くすればいいじゃん。」
俺1「文明レベルが低すぎると他地域から侵略される。」
俺2「なるほど。では速度の異なる地域間の相互作用はどう定義されるの?パラメータの種類は?その算出式は?」
俺1「う…。」
俺2「シミュレーションのキモじゃん。そこがからっぽじゃ作れない。ましてやゲームとして成り立つような調整なんて無理。
数学苦手なくせにシミュレーションに手を出すな。廃案。」
707:名前は開発中のものです。
08/11/23 23:37:11 n5fa13dS
俺1「よし、考えを変えてみよう。FPSってFirst Person Shootingだよね。Front End Processorもそうだな。」
俺2「それはFEPだ。」
俺1「いいよ読み間違えたことにしよう。一人称視点でかな漢字変換シューティング。文字を打って文章を作成する。」
俺2「…それなんてタイピングオブザデッド?このパクリ野郎。」
俺1「待って待って!そうだな、かな→漢字じゃなくて、漢字を撃つとその読み仮名に分裂するなんてどうかな。」
俺2「それだけ?大きい敵が複数の小さい敵に分裂するなんてよくあるパターンじゃん。」
俺1「いやそうじゃない。分裂したかなを拾い集めて漢字に変換する。そうやって決められた文章を制限時間内に作ればクリア。四字熟語とか。
左クリックだと音読みで右クリックだと訓読みに分解される。漢字はランダムに出現することにしよう。いや特定の順番でもいいな。」
俺2「音読みとか訓読みとか言うけど、かな⇔漢字変換テーブルは誰が作るの?JIS第一水準だけでどんだけ漢字あると思ってるの?」
俺1「変換は…IMEに頼るとか……。」
俺2「今ググってみたらIME制御とか無茶苦茶ハードル高いんですけど。これを俺に一週間でやれと?あんた鬼?」
俺1「ごめんなさい。廃案でいいです。」
俺には発想力が圧倒的に足りてないことがよくわかった。
お題はもっと具体的で作りやすいものだといいんだが。
708:名前は開発中のものです。
08/11/24 04:16:04 mIqlex4x
自分の脳内で自分と会話するようになっちゃったら、人間おしまいなんだな、と
良く理解できる書き込みでした。
まず、会話できる友達を作ってください。
709:名前は開発中のものです。
08/11/24 05:58:12 FioGJbIP
まあ、なんだかんだ言って盛り上がってるよなw
現物は出ないけど
710:名前は開発中のものです。
08/11/24 08:39:19 ynnI6bNA
お題くれ
711:名前は開発中のものです。
08/11/24 08:40:30 ynnI6bNA
ください
712:名前は開発中のものです。
08/11/24 09:57:51 UlWolAqT
J^ω^し⊃ ひぐちカッター
(⊃ )
/ ヽ
713:名前は開発中のものです。
08/11/24 12:22:41 Z/Jurj9M
>>696
ぶっちゃけ、3回読み直したが言っている意味がよく理解できない。
だがしかし、IFの話に突っ込むのも野暮だし
君も熱意は伝わったから、間に合えばなんか投下するかも。
714:名前は開発中のものです。
08/11/24 15:32:13 LetBkV7A
お題「そんなの関係ねぇ!」
715:名前は開発中のものです。
08/11/24 16:53:14 CaP7S7PW
え・・・
716:名前は開発中のものです。
08/11/24 18:51:04 fdcvzDdb
>>706
ちょっと思いついたから少し借りるぞ
717:名前は開発中のものです。
08/11/24 20:47:05 2HIngkfe
なんか過疎ってるね~
1つ思いついたのだが、不特定多数の人間でゲームリレーとかやったらどうなんだろ?
ある人がゲームを作る。
いやゲームじゃなくてもいい。
例えばただの■が画面上に表示されてカーソルキーで動くだけ。
こんなもんでもいい。
そして次の人がそれに何かの改造を加える。
更に次の人がまた改造を加える。
とどんどん改造していくことで、最終的に何かができる。
それはカオスなゲームかもしれないし、わけわかんない何かかもしれない。
最終的にできたものを見て楽しむ、または次の人がどういう改造をしてくるかwktkする。
脳内妄想ですいません。
昔こんな企画とかあったのかな。
718:名前は開発中のものです。
08/11/24 20:58:13 W586qRqp
そしてGPLができた
719:名前は開発中のものです。
08/11/24 21:09:57 tXAhQxSA
プログラムやったことない発言だな
720:名前は開発中のものです。
08/11/24 21:15:32 2HIngkfe
>>718
GNU GPL?
わけわからん
>>719
一応ラマなんだけど。
ただ>>717は思いつきで書いてみただけ。
どれだけカオスなゲームができるかなと。
721:名前は開発中のものです。
08/11/24 21:39:24 ynnI6bNA
>>717
それは面白そう。ただだんだん複雑化していって書き加えられなくなるような。
722:名前は開発中のものです。
08/11/24 21:58:26 FZk1PrZJ
>>720
人が少なくなったこの状態でできる企画ではないな。
これまでここで作られた作品を見ても
C++やDelphi、HSP、Javaとまぁいろんな言語が使われているわけで。
専業マーだからこその発言だろうが、誰もがC分かってるとは思わない方がいいよ。
723:名前は開発中のものです。
08/11/24 22:09:19 pl7vRfHn
それって既に土日スレじゃないね。
724:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:09:13 2HIngkfe
>>722
別にCとは一言もいってないけど?
まあ、言語が合わないのはあるだろうし過疎ってるから無理だろうね。
>>723
スレチすまそ。
けどネタがないね。
725:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:09:25 82ljCHdg
>>717
面白そう。ドMの俺としては是非参加してフルボッコにされたい。
それとは別でもいいけど、この前思いついたネタ。
その名も「僕の登下校RPG(仮)」
小学生の時の登下校の時間を思い出して欲しい。皆一度ならず思ったことがあるはず、
「~~できなかったら死亡」
それを現実にゲームで再現してやろうというもの。
2Dのマリオのような画面、動きで、下校途中にある様々なアトラクションをクリアしていく。
具体的には、「横断歩道の白い所意外を踏んだら死亡」、
「石をけり続けて紛失してしまったら死亡」、
「ピンポンダッシュして気づかれたら死亡」、
「自転車で足が地に着いたら死亡」、
「あのデカイ氷を一発で割れなかったら死亡」、
「車より早く信号を渡りきれなかったら死亡」、
etc...
と、とにかく「あれがあったらアレをやるよな」というネタを
あらゆる奴らのガキの頃の記憶から引っ張り出して詰め込めば
面白いんじゃないかと。
と言っても今は自分のゲーム製作を進めたいので
無責任にもネタとして投下してみた。
「誰かがものすごい勢いで企画を~」とか他のスレにすればよかったかと
若干後悔しているが反省はしていない。以上。
726:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:11:37 2HIngkfe
無理だろ。
フル3Dでやれと?w
アイデアは面白いかもしれんけど。
727:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:25:50 Fbu1zZaW
>>725 は明らかに制作者じゃないなw
やっぱ作者以外がのさばってるうちはもうスレが盛り上がることは無いんじゃないかね。
728:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:28:39 VhlOFDAq
製作者以外はゲ製板に何しに来てるの?
729:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:29:31 tXAhQxSA
ヒント:企画厨、乞食
730:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:30:34 0qULllkp
725をそのままゲーム化しようとするなんておまえらこそゲーム製作者じゃないだろw
731:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:40:45 82ljCHdg
フヒヒw読み返すとあんな長文じゃ冗談にすらなってないな。
作業に戻るわ。
732:名前は開発中のものです。
08/11/24 23:44:07 6t6qwEMm
178 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 23:34:39 ID:0qULllkp
ほかにどんなツールがあるの?
133 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 23:39:25 ID:0qULllkp
「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」
を読んだけどタスクシステムなんて使ってなかった
普通に配列使ってて、配列の上手な使い方がのってた
やっぱプロは配列を使うんだね
733:名前は開発中のものです。
08/11/25 19:35:46 CiQ8mvZg
この流れ見てて、乞食が棲み付いたスレは再起不能になる事が良くわかった。
734:名前は開発中のものです。
08/11/25 20:22:30 s6buPUUM
スレ伸びてると思ったのに作品一つも上がってないとか
735:名前は開発中のものです。
08/11/26 02:11:29 e6il5FV6
日曜の2359時まで待つか自分で作品を上げるんだ
736:名前は開発中のものです。
08/11/27 03:34:27 RjgYxCGw
初カキコ
この流れで未完成の作品を投下するのは止めたほうがいいのか…
737:名前は開発中のものです。
08/11/27 07:42:41 T1k/DeVI
実力も無いくせに意見だけは一人前な連中にフルボッコされたいならどうぞ
738:名前は開発中のものです。
08/11/27 23:49:37 tqU//5Sb
久しぶりにきたけど誰か作ってる?
739:名前は開発中のものです。
08/11/27 23:53:03 QfX8oqh3
作ってる。後は主題歌だけ
740:名前は開発中のものです。
08/11/28 11:02:54 urj13Txr
あげ
741:名前は開発中のものです。
08/11/28 17:01:42 z75btCiE
今のお題は以前から持ち越しの「走る」「跳ぶ」と
>>710-712「ひぐちカッター」?
742:名前は開発中のものです。
08/11/28 20:47:58 WK08VYcC
>>739
wktkwktk
743:名前は開発中のものです。
08/11/29 01:11:19 tVHRxkcQ
wktk … 乞食が、痴呆のように口をパカァッと開けて、他人が作るのを待っている様子
744:名前は開発中のものです。
08/11/29 07:44:05 eYZ6dMjR
俺の場合はゲームで遊んでくれる人はいて欲しい
745:名前は開発中のものです。
08/11/30 00:00:07 M5WyagzU
>>708
人間おしまいな俺様がやってきましたよ。
【お題】FPS固定
【タイトル】一人称視点かな漢字変換シューティング
【ジャンル】一人称視点とは到底いえないかな漢字変換シューティング
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】黒背景に文字と線。そんな画面を想像して下さい。
【製作時間】構想1日、製作8時間、バランス調整4時間。
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】100KB程度。
【概要】>>707にある通り。かな漢字変換テーブルは四字熟語にして解決。
【操作方法】FPSらしくマウスとWASDで。スペースキーでパス。
【コメント(感想)】
バランス調整は制限時間制にするか弾数制限制にするか悩んだ時間が半分ほど。
背景とか効果音とかつけるとちょっとはマシになると思うけど、面倒なので。
ゲームとしての最低限の体裁は保っていると信じたい。
参考までに、作者のハイスコアは147654点でした。
746:名前は開発中のものです。
08/11/30 01:07:56 4xqU0Tu3
>>745
呼び出されたURLの表示は拒否されました。(403 Forbidden)
747:名前は開発中のものです。
08/11/30 01:17:52 8VUuVqMi
FPS固定と聞いて
今の今までフレーム数固定だと思ってた
748:名前は開発中のものです。
08/11/30 09:10:39 25k5L6dG
知らない四字熟語ばっかりで難しい
1つも完成できなかった
スコア9000
2回やる気にはならないなあ
749:名前は開発中のものです。
08/11/30 12:10:22 M5WyagzU
>>748
同感。二度やるゲームではないな。
一応飽きさせないように先に進むと動作パターンが変化していく仕組みになっているんだが、まぁ無意味だな。逆行まで行ったら神。
四字熟語だと分解してどれが発生するのかとっさに判別できないのと、
かなの種類が多いせいで特定の四字熟語待ちが発生するのとで、初見では先に進めない。
英単語→アルファベットに分解だったらもう少しマシだったかもな。
750:名前は開発中のものです。
08/11/30 12:17:01 MowHJ0tT
すべての四字熟語から探してたら間に合わないので
上の方のをとりあえず破壊して(下の方は取れないので捨てる)
必要なのが出たら取るというやり方で3万点出ました
751:名前は開発中のものです。
08/11/30 12:32:42 C5iygwZl
>>745 とりあえず、
「 F P S じゃなくね???」
と突っ込み待ちだと思ったので、入れておく。
ゲームとしてムズすぎる。全然クリア?できそうにないよぉ((+_+))
分解のムズさもそうだけど、>>749も言うとおりの“かな”の多さはキツイね。
ゲームのシステム的には、>>707で見た時よりも面白いと思った。
BGに絵を入れたり、BGMやSEを加えて調整すれば
十分市販の“知育”ゲームになりそうだなぁと。
シンプルで難易度高いけど、『土日で一本ゲーム作る』に相応しい
アイディアのゲーム、乙でした。
追伸 さすがに、後10時間ばかしでゲーム一本作れそうにないから、
次週には自分も参加するので、 お題 >>745さんからお願いします。
752:名前は開発中のものです。
08/11/30 15:23:31 wE8CBiAO
123000点までいった
「を」とか出たら終わりだなw
753:名前は開発中のものです。
08/11/30 15:49:23 0p4WYEa5
【お題】そんなの関係ねぇ! (>>714)
【タイトル】でもそんなの関係ねぇゲーム
【ジャンル】日本語解読ゲーム
【URL】URLリンク(www.geocities.jp)
【スクリーンショット】↑のページにあり
【製作時間】5時間くらい
【開発環境】BCC + DXLib + BCC Developer
【備考/DL容量】約500KB
【概要】適切なボタンを素早く押すゲーム
【操作方法】a:あそぶ s:そんなの関係ねぇ
【コメント(感想)】
流行語「そんなの関係ねぇ」の墓標、アイスの棒ていどの、
になればいいなと思いながら作りました。
754:名前は開発中のものです。
08/11/30 16:29:13 25k5L6dG
>>745
アイデアはいいと思うFPSなら弾発射して破壊ならおもしろそう。
>>753
ネタそのままつかえばおもしろいと思う。
あそぶの意味がよくわからなかった。
755:名前は開発中のものです。
08/11/30 22:32:59 SZH1urVB
>>753
スコア18824
・最初何していいか分からんかった
・あそぶのとき何言ってるか分からん。グレイト?
・単語じゃなくて文章にすると意味分かりやすくていいかも
756:名前は開発中のものです。
08/11/30 23:57:33 M5WyagzU
あー、作ったらお題出さないといけないのか。面倒だな。
お題:乱数の有効利用
背景:>>753がメルセンヌツイスターとかいう何だかかっこいい名前の
乱数生成器を使っていて嫉妬s
じゃなくて、
背景:計算機科学における乱数とは真の乱数ではない。
通常の計算機が扱う乱数は、特定のアルゴリズムによって生成される
擬似乱数であり、擬似乱数はその値が決定論的に定まり、特定の周期を持って
予測可能であることから、真の乱数の完全な代替とはなりえない。
例えば、長周期で知られるMT19937は2の19937乗-1の周期を持つが、
要素数が数千を越える順列組み合わせのパターン数はこの周期を軽く凌駕する。
このことはシャッフルアルゴリズムにおいて乱数源を擬似乱数に求めた場合、
長周期の乱数生成器でもアルゴリズムの要求を満たせないことを意味する。
このように擬似乱数は真の乱数に対して短所ばかりが取り上げられがちだが、
真の乱数には無い特長も持つ。一つは結果の再現可能性であり、もう一つは
分布精度の検証可能性であr
ごめん無理だった。
757:名前は開発中のものです。
08/12/01 00:25:05 YB3Vk56Y
>>756いや可能性はまだ広がるはずだ。
画面の適当な所を、例えば100回くらいクリックしまくって、
その位置のランダムさを競うゲームとか。
……ごめんやっぱ無理だわ
758:名前は開発中のものです。
08/12/01 02:23:56 wx47xxBQ
>>757
COMがプレーヤの手の癖を学習するじゃんけんゲーム
とかだとプレーヤの最善の戦略は「乱数的に手を出す」
になるけど実際にはなかなか癖が出てしまって面白い
とか思われ
759:名前は開発中のものです。
08/12/01 03:14:45 QvWOpyq8
槍を騎乗突撃用に特化したものがランスなわけだからして
ランスを有効利用するならならやはりチャージアタックしかないのではないか
刃が無く重く長く太い円錐状の棒で手元重心だから振り回すのには適さないし・・・
760:名前は開発中のものです。
08/12/01 08:36:21 pKnFKCP3
乱数とランスをかけたのか?
761:名前は開発中のものです。
08/12/01 10:08:16 Hw+R2NEt
>>758
そういやアルゴリズムの勉強始めた頃にじゃんけんゲームやった気がする。
762:名前は開発中のものです。
08/12/01 18:30:35 Z7v0Sr2T
>>759のネタで作っていい?
>>756で作ろうと思ったけど、>>759のほうが面白そうなの作れそうだったのでw
763:名前は開発中のものです。
08/12/02 00:37:37 QBtDDDvB
かまわぬ
764:名前は開発中のものです。
08/12/06 01:23:37 to9tzVZr
今週のお題は?
765:名前は開発中のものです。
08/12/08 00:08:42 na6BfUAr
【お題】 >>759
【タイトル】騎兵突撃
【ジャンル】歩兵を轢き殺すゲーム
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】8Hくらい
【開発環境】VC++ DirectX9.0
【備考/DL容量】2M
【操作方法】マウスで操作
【コメント(感想)】
音も無しハイスコア機能すら無しなやっつけゲームです。
DirectXでのゲーム製作に慣れるために作りました。起動しなかったぞ!とか報告くれると嬉しいです。
766:名前は開発中のものです。
08/12/08 00:40:10 +jh/4bgY
88でクリア。
あたり判定がおかしいような気もするが、まぁいいか。
767:名前は開発中のものです。
08/12/08 01:03:26 JFBI0R05
問題なく起動、終了。数回やって38でクリア出来たぜ。
>>766
俺も最初そう思ったけど、どうも騎馬に一定以上の速度がないと轢き殺せないっぽい?
説明がなかったんで暫く気づかなかった。
768:名前は開発中のものです。
08/12/08 01:26:13 k/e4nNL6
当たり判定を大きくして、無双ゲームみたいなノリにしたら
面白いと自分は感じました。
三国志をモチーフにして「人がごみのようだぁーー」って作品を期待してます。
769:名前は開発中のものです。
08/12/08 21:33:17 na6BfUAr
感想thxです
>>767のとおり一定以上速度がないと轢き殺せません。説明入れるの完全に忘れてたorz
770:名前は開発中のものです。
08/12/09 13:25:12 ILdkuZcI
今週のお題↓
771:名前は開発中のものです。
08/12/09 17:27:32 bw/7/9Dj
まんこ
772:名前は開発中のものです。
08/12/09 22:53:09 pcAEW4la
結局こういうのが現れるだろ。
773:名前は開発中のものです。
08/12/09 23:26:25 GFMtnpLK
だな。というわけで次のお題は見てたら>>765 宜しく。
遅刻スレの方に一作品来てるな。個人的にはあんまり面白くは…だったけど。
あと、過疎な今はこっちに投下しても(寧ろした方が)いいような気がする、かも。
774:名前は開発中のものです。
08/12/09 23:52:15 u5UHxrPH
大丈夫、作った方も面白いとは一切思ってないから。
ただ一発ネタでやるには配布サイズが大きくなりすぎた。その点だけ反省。
775:765
08/12/09 23:59:21 MkclJtkW
|ω・`)お題【ミサイル】
|彡サッ!
776:名前は開発中のものです。
08/12/10 00:26:15 kLkfbeQY
765でミサイル・・・(゜∀゜)<えーすこんb(ry
777:名前は開発中のものです。
08/12/10 00:43:16 XfriuU31
ナムコミサイル!
778:名前は開発中のものです。
08/12/10 10:24:26 Lep6/wfQ
「美沙、居る?」
779:名前は開発中のものです。
08/12/10 14:34:22 XfriuU31
ミサ要らない
780:名前は開発中のものです。
08/12/10 21:19:36 etlr0ttA
|ω・`) 見
|彡サッ!
| ←いる
781:名前は開発中のものです。
08/12/10 21:54:46 iZuVxhPC
みんなそんなに座布団持って行って欲しいのか
782:名前は開発中のものです。
08/12/10 22:39:42 XfriuU31
そういえば前に駄洒落をテーマにしたゲーム作ってる人がいたな。
あれは結構好きだった。
783:名前は開発中のものです。
08/12/10 23:04:37 q6VcH8+M
駄洒落を自動生成するとか?
784:名前は開発中のものです。
08/12/11 01:15:02 1M+wBeOh
うんにゃ、ブロック崩しみたいなやつ。
785:名前は開発中のものです。
08/12/17 17:46:15 +NsBx3YQ
ここってツクールとかじゃ駄目なの?
786:名前は開発中のものです。
08/12/17 18:12:22 07V4zE0m
◆もんだいなし。
787:名前は開発中のものです。
08/12/17 21:15:48 2HmEV5Y3
さて、ブッシュに靴を投げるゲームでも作るか・・・
788:名前は開発中のものです。
08/12/17 21:24:53 9gwilQF0
URLリンク(tomtom.iza.ne.jp)
789:名前は開発中のものです。
08/12/18 00:38:25 UZ0UaX9A
ブツシュマンでもテーマにするか
790:名前は開発中のものです。
08/12/19 23:35:55 7GPgE+T8
懐かしいテンプレを使ってお題
_, ._
( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 12月15日~12月21日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 倉庫番 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。 *お題は絶対ではありません
゚*・:.。 *お茶はこのあとスタッフがおいしくいただきました
今から作ってくる。
791:名前は開発中のものです。
08/12/19 23:57:52 I/X2MhUK
このサイトよくね?お題出してさくっとプログラムつくるのに向いてる気がする。
URLリンク(wonderfl.kayac.com)
792:名前は開発中のものです。
08/12/20 02:04:38 8V039vNE
言われてみれば懐かしい
そういえば最近見てなかったな
793:名前は開発中のものです。
08/12/20 03:14:38 1WVfdits
【お題】 倉庫番
【タイトル】 荷物移動
【ジャンル】 パズル
【URL】 URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】 3時間
【開発環境】 Visual Studio 2008 Express C++
【概要】 普通以下の倉庫番
【操作方法】 w,z,a,sを入力してEnterで上下左右に移動
【コメント(感想)】
某本に影響されて最低限の動作をするゲームがどれくらいの時間で作れるのかやってみた
目標は2時間だったが到達できず・・・
794:名前は開発中のものです。
08/12/20 06:05:28 qWSTB2Lx
>793
あれ読むとチャレンジしたくなるよなw
795:名前は開発中のものです。
08/12/21 20:35:37 HxUhQQaA
それ、何の本?
796:名前は開発中のものです。
08/12/21 21:04:47 P2cMz3mF
あれには俺も衝撃受けた。
難しく考えず、出来ることを形にする。
動くものを作る喜びなんていう基本中の基本を思い出させてくれた。
ボロボロになっても人に見せる完成品を作ること、途中で投げ出さないことの大事さは
「耳をすませば」で教えてもらったはずなのに。
797:名前は開発中のものです。
08/12/22 00:32:49 vCeib6p0
kimo
798:名前は開発中のものです。
08/12/22 05:11:16 +KcKsBMO
簡単に内容を紹介してくれ
799:名前は開発中のものです。
08/12/22 07:41:22 Ic+ullGO
口を開けば、「くれ」、「くれ」、「くれ」、「くれ」。
うんざりだよ。
800:794
08/12/22 07:56:15 zl7N0vTq
セガの新人教育のやつ……だよね?
801:名前は開発中のものです。
08/12/22 08:02:43 6RtLVus3
その話はもうやめにしよう
802:名前は開発中のものです。
08/12/22 08:14:23 Rdr+ULBF
「ミサイル」は、なんかいい題目だと思ったけど
結局なにも作れなかった。
803:名前は開発中のものです。
08/12/22 10:21:20 /z8fCmA2
同じくいいお題だと思って内容考えるところまでいったけど、
土日ともに用事が入ってしまった。
804:名前は開発中のものです。
08/12/22 19:08:25 VHBSAbYn
駄洒落を考えるだけで土日が過ぎてしまった
805:名前は開発中のものです。
08/12/22 23:42:29 vCeib6p0
楽しみに待ってたのに何のうpもないまま土日が過ぎていった(´・ω・`)
806:名前は開発中のものです。
08/12/23 00:02:43 TNKHr1sK
だからここはゲームを提供するスレではないと
807:名前は開発中のものです。
08/12/23 01:34:41 vRFren3t
>>795
「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」
って本。
808:名前は開発中のものです。
08/12/23 10:01:48 2C42jrEb
皆の出来栄えを楽しみにしてたってことだろ
809:名前は開発中のものです。
08/12/23 11:57:57 Tp8wnk6q
乞食ほど上から目線。
810:名前は開発中のものです。
08/12/23 12:07:33 BTr5B0Ch
今年最後のお題
「靴投げ」
補足資料
【トルコ】ブッシュ大統領へ投げつけた靴、「ブッシュ・シューズ」に改名…メーカーになんと計37万足も注文が殺到
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(liveplus板)
811:名前は開発中のものです。
08/12/23 12:12:43 HxDdU+6O
今度から作る人はちきんと「今週このお題で作る」って宣言するようにしたらいいと思う
そうすればうpなくても落胆しないで済むし
812:名前は開発中のものです。
08/12/23 12:16:22 74fDTkRF
やっぱお題はやめてリクエスト・依頼にしようよ
813:名前は開発中のものです。
08/12/23 12:32:55 5Kz4zDye
>>812
△△を作った人××作ってー。 ってやんの?
814:名前は開発中のものです。
08/12/23 17:42:56 1h1OeV87
>811
自己申告?
815:名前は開発中のものです。
08/12/23 18:29:18 rsb43eb/
>>811
言うだけで出さないってレスが付くよ
816:名前は開発中のものです。
08/12/23 19:00:45 1h1OeV87
ゲーム作る
↓
そのゲームに合ったお題を考える
↓
テーマ案をスレに書き込む
↓
次の土日にゲームを発表する
ぶっちゃけこれでもいいと思ってる。
817:名前は開発中のものです。
08/12/24 08:22:54 0j4IPf1A
その前にゲームを作ってくれる人がいないとお話になりませんな
818:名前は開発中のものです。
08/12/24 09:31:10 3vHcVw3Q
じゃあ、お題コイコイ!!!
819:名前は開発中のものです。
08/12/24 16:01:41 Pvz38uC1
お題【投げる】
でどうでしょう
820:名前は開発中のものです。
08/12/24 16:54:35 DPn+CnyU
俺は匙を投げたぜ!
821:名前は開発中のものです。
08/12/24 17:15:12 aAENoyfO
はやすぎるw
822:名前は開発中のものです。
08/12/25 01:53:49 DRZXUDO1
リクエストとか依頼にすれば、お題出す方も自然と上から目線やめて検挙になる
んじゃないかと思ったんだが(´ω`)
823:名前は開発中のものです。
08/12/25 02:02:21 XdYV0/WM
上からとか下からとかもうね
そんなこと言ってるからこのスレは終わったって言われるんだよ
824:名前は開発中のものです。
08/12/25 19:02:36 nG855j47
リクエストも依頼もされなかったら作っちゃいけないのかなとか
他の人ばかり依頼きて自分に来ないなぁとかってなると
だんだん卑屈になってやる気がうせそうで怖いんですが
825:名前は開発中のものです。
08/12/25 19:21:23 WW3/HOLU
じゃあ早速>>819でリクエストしてあげるよ
826:名前は開発中のものです。
08/12/25 19:39:36 eSqEgCFc
身の程知らずな乞食が「あげるよ」と口走るようになると、
しみじみと「終わり」を感じるよなぁ。
827:名前は開発中のものです。
08/12/25 21:00:11 +J7NwbZX
あげていいのはロマンティックだけ
828:名前は開発中のものです。
08/12/25 22:06:02 XdYV0/WM
乞食乞食言ってるやつが一番たちが悪い
何も作らないしプレイもしない癖に雰囲気ばかり悪くする
829:名前は開発中のものです。
08/12/29 15:07:35 fRlkt0MZ
昔ここでいくつかアップしたことある俺がきました。
正月暇なんで作ってみようかと思ったが、お題がないねー。
お題ぷり伊豆
830:名前は開発中のものです。
08/12/29 15:30:05 OM+SJFBm
温泉卵
831:名前は開発中のものです。
08/12/29 19:47:48 B7QhgeVn
>>829
コマ
832:832
08/12/29 20:46:48 HZai4gJQ
名前: 832
E-mail:
内容:
【お題】速い・早い
【タイトル】スピード
【ジャンル】カード
【URL】URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】8時間くらい
【開発環境】Visual C# 2008 EE
【備考/DL容量】小さい。ClickOnce。
【概要】トランプのスピード
【操作方法】←、→で左右を選んで、ASDFで対応するカードを場に出す。
Spaceで空いた場所にカードを補充。
【コメント(感想)】スピードが持つスピード感、爽快感を再現したくて作りました。
833:名前は開発中のものです。
08/12/30 06:25:30 kUV78BZf
今週の依頼:「くるま」
よろしくおねがいします
834:名前は開発中のものです。
08/12/30 15:10:40 5EeQCzEL
くるまがくるまでくるまっている。
835:名前は開発中のものです。
08/12/30 15:18:52 UzEYeaJw
URLリンク(www.sanspo.com)
836:名前は開発中のものです。
09/01/03 20:34:05 LTm2g2yd
>>832
exeをダウンロードするのが怖いです
837:832
09/01/03 21:39:24 g2LydWLy
>>836
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
zipで再うp
実行前にどっとねっとフレームワーク3.5をインスコしてねっ
838:829
09/01/04 22:38:57 k2eSY/TT
【お題】コマ
【タイトル】マコをでズゲ(略名)
【ジャンル】パズルアクション
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】1日0~2時間くらいを6日間
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】1.5M(WAVがでかいので;)
【概要】コマを使ってゴールを目指す
【操作方法】readme.txt参照
【コメント(感想)】お正月の暇つぶしになりました~。
839:名前は開発中のものです。
09/01/05 21:37:54 un0uD1iQ
>>838
プレイしてみた。
面白かったんだけど、ゲームオーバーのたびに1面からやり直すのが面倒くさかったんで未クリア。5面までしかやってません。
あと、画面端での判定がちょっとおかしくない?たまに左端にコマが出せなかったり、上端のコマ回収できなかったりしました
840:名前は開発中のものです。
09/01/05 22:04:32 c3FQUOlo
>>839
プレイしてくれてありがと
レスなかったら死ねてた
コンティニューは、タイトル画面で左SHIFT+ENTERでできます。
841:名前は開発中のものです。
09/01/05 22:57:41 K2ijlfaf
>>838
面白かった。
>>839も言ってるけど上から2マス目に置いたコマが下押しても消えない。
842:名前は開発中のものです。
09/01/06 02:13:15 eiekNhV8
コマの回収を左手で押せるキーに割り当ててくれるとやりやすい。
843:829
09/01/06 08:13:46 /Ma50wbT
遊んでくれてありがとう。
>>839、841、842 の改良を対応したよ
上から2段目のコマは回収できるようになりました。
上から1段目のコマはどうやっても消えませんので・・・。
左から2列目の時、1列目に向けてコマが発射できるようになりました。
Zキーでコマ発射、Xキーでコマ回収できるようにしました。
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
844:名前は開発中のものです。
09/01/07 00:23:43 tvuscSfL
なかなかの良作だな
ブロックに頭をぶつけたときの挙動が気になるけど・・・
845:名前は開発中のものです。
09/01/07 14:39:30 AWzks3l7
頭上のブロックに叩き落されて針に落ちるところでI Wanna Be The Guy思い出した
846:名前は開発中のものです。
09/01/07 16:39:13 48q+jUFI
くるまでネタ思いついた、今から作る、でもたぶん土日には間に合いそうにないかも。
(間に合わなかったらごめん)
847:名前は開発中のものです。
09/01/07 18:42:06 flJSRf0k
>>838の追加ステージを作ってみたぜ
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
一応全てクリア確認済み、挑戦者求む
848:名前は開発中のものです。
09/01/07 23:34:26 WiLYIGfh
【お題】ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術の最初の課題
【タイトル】ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術の最初の課題
【ジャンル】そーこばん
【ソース】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】3時間ちょい
【開発環境】VC++2008
【備考/DL容量】win専用
【概要】荷物を押して、
【操作方法】aswzキーで移動。1で終了
【コメント(感想)】
2時間は無理だった
849:名前は開発中のものです。
09/01/07 23:43:28 YxG9zWUe
>>838
全部クリアしたよ~
エアーウォークをうまく使えるようになると色々便利だな
最後が一番苦しいけど回収&ジャンプでなんとかなったわ
>>847
一番二番が簡単だったんですぐクリアできると思ってたけど3番目がかなり難しいな
最後で詰まってたけど二マス以上ジャンプできる方法考えたらクリアできたよ
850:名前は開発中のものです。
09/01/08 02:52:24 yYJMeCSF
>>849
あれー二面そんなにあっさり突破出来るか?て思ったら
やっべ、滅茶苦茶簡単な別解があった…ここに訂正版貼っちゃおう…
0000000000001111
0000000001111111
0000000111010111
0000001111111111
0000003333331111
0000000000003111
0300003000003111
0000300000003111
3030303033003111
0000000003043111
0000000003311111
0000000001111111
0000000000000011
0000000000000111
0000000000001111
1113333333311111
8,2
3
>>848
まあゲーム内容は難易度0の倉庫番。それ以上でもそれ以下でも。
ソース見たら結構初見の文法があった。<vector>とか全く知らなかったわ…。
851:829
09/01/08 20:43:03 Va9GjpOD
>>847の追加ステージやってみましたが難しいですね。。。
未だクリアできてません;
852:名前は開発中のものです。
09/01/09 20:50:00 TQPMp+84
久々に来たら盛り上がってた
853:名前は開発中のものです。
09/01/17 00:59:38 dLOuzLAE
【お題】集団で・・・
【タイトル】スイミ
【ジャンル】新感覚シューティング
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【ソース1】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【ソース2】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】不明
【開発環境】PyDev/Windows
【備考/DL容量】Windows/4.46MB
【概要】新感覚シューティング
【操作方法】zキーがショット。方向キーで移動。
【コメント(感想)】
スイミーを意識して作り始めた
854:名前は開発中のものです。
09/01/18 17:37:15 PX8q8YPO
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 列車 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
855:名前は開発中のものです。
09/01/18 18:58:03 VdvyXmTz
まーた上から目線か。
856:名前は開発中のものです。
09/01/18 19:15:53 PX8q8YPO
>>853でうpしたらスレが停止したのでw
857:名前は開発中のものです。
09/01/19 21:45:36 nmwh93XS
hoge
858:名前は開発中のものです。
09/01/23 16:49:18 bfXzTsiO
URLリンク(gigazine.net)
おめでとうございます
859:名前は開発中のものです。
09/01/24 00:21:08 /pELJkFb
すごいな
860:名前は開発中のものです。
09/01/24 16:18:58 /loo5X2y
>>858
ステージ大量追加したとしても
2000円ちょっとくらいにしないと
ぼったくりじゃね?
861:名前は開発中のものです。
09/01/24 16:44:25 BmTR1oyV
時代は変わったな・・・
俺たちも頑張ろうぜ
862:名前は開発中のものです。
09/01/24 18:43:22 /pELJkFb
メーカーは移植リニューアルばっかしてないで、自力で斬新なアイデア出せんのかね。
863:名前は開発中のものです。
09/01/24 18:56:15 b19mOart
みんなが移植を買わずに
新鮮な良作だけを選んで買うようになれば
メーカーもアイデア勝負しようとするんじゃね?
864:名前は開発中のものです。
09/01/24 23:44:01 +WM7/K1/
買わずに良作と知るのは難しいぞ。
865:名前は開発中のものです。
09/01/24 23:48:20 BmTR1oyV
まず濃厚なレビューを書き留めておく場所が必要だな
866:名前は開発中のものです。
09/01/25 03:48:36 ndqYbx8y
【お題】お題
【タイトル】土日スレお題ジェネレーター
【ジャンル】ツール
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】なし
【製作時間】5時間くらい
【開発環境】BCC+bcpad
【備考/DL容量】凄く小さい
【概要】お題を表示する
【操作方法】操作しない、キー入力で閉じる
【コメント(感想)】
Cの練習用に作りました
サンプルデータはこのスレとwikiからサルベージしたものです
867:名前は開発中のものです。
09/01/25 07:27:09 nINC8+F6
これはゲームか?
868:名前は開発中のものです。
09/01/25 09:27:14 z40EYy1g
>>858-860
>『勇者30』は、災厄をもたらす51の魔王に対し、たった30秒で戦いに挑む“超速RPG”。
>500年にわたって繰り広げられてきた人類と魔王との戦いを、4つの異なる視点で描く。
>
>RPGの“勇者30”の他、シューティングの“王女30”、リアルタイムSLGの“魔王30”、アクションの“騎士30”という4つのゲームモードを搭載。
>
>音楽制作陣に古代祐三さん、桜庭統さん、日比野則彦さん、葉山宏治さんなど、豪華なメンバーがそろっているのも特徴だ。
>発売は2009年内を予定している。
>
>電撃オンライン
>URLリンク(news.dengeki.com)
さてと、PSP買いに行ってくるか・・・。
869:名前は開発中のものです。
09/01/25 11:19:46 Wz1Qa5hL
普通に面白そうだな
俺もPSPに目をつけてもらえるゲームつくりてー
870:名前は開発中のものです。
09/01/25 12:22:03 LDmJv0ci
>>867
ゲームじゃなくてもいいんだよ
871:名前は開発中のものです。
09/01/25 12:23:27 LDmJv0ci
>>868
なんかドラマチックにされちゃってるなぁ
872:名前は開発中のものです。
09/01/25 19:54:50 zUCIuo3+
マーベラスってあのマーベラス?
873:名前は開発中のものです。
09/01/25 20:08:13 M4l0wtXz
そう、あの幾銭の戦いを切り抜けてたくさんの戦績を上げた歴戦の戦士が
ちょっとやそっとじゃ動じずに老人になりホームパーティに呼ばれて近所の悪がきが
おじいちゃんを驚かそうとするんだけどどんなに頑張ってもその老人は驚かずついにガキ大将が
名乗りを上げあの手この手でおじいちゃんを驚かそうとしたが逆におじいちゃんの悪戯により
子どもたちが泣いてしまった所におじいちゃんのおばあちゃんがおじいちゃんを一括したら
おじいちゃんが狼狽して許しを懇願しているのをみてみんながこのおばあちゃんはマーベラス
って言うマーベラス。
874:名前は開発中のものです。
09/01/25 20:19:09 ND+fTVVm
>>868
音楽豪華すぎじゃね?
どうしたんだいったい
875:名前は開発中のものです。
09/01/25 21:43:38 I60tVny0
今日までに完成が間に合わん/(^o^)\
876:名前は開発中のものです。
09/01/25 21:48:57 rBvOd5Pu
俺も作ろうと思ったけど、今からでは間にあわないよなああ
ちょっとタイムアタックしてみよ
877:名前は開発中のものです。
09/01/25 21:57:36 B+2shwBX
よし思いついた 俺も行く
2時間…か…
878:名前は開発中のものです。
09/01/25 23:58:48 B+2shwBX
まに…あったか…
【お題】列車
【タイトル】T-LINE
【ジャンル】よける
【URL】URLリンク(cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】なし
【製作時間】2時間
【開発環境】VCEEそのほか
【備考/DL容量】551kb
【概要】電柱をジャンプでかわしましょう。間隔と電車の速度は常にで変化します。
【操作方法】Z:ジャンプ X:リスタート
【コメント(感想)】
昔 電車の窓から見える 電柱と電線を障害物に見立てた私
それを再現
…てここまで書いて、もしかしたらローカルなネタなんじゃないかと不安になったりして。
とりあえず私の最寄り駅は埼京線です。
879:名前は開発中のものです。
09/01/26 00:32:52 M2H4b1hJ
昔、電車の窓から屋根の上をジャンプしながら進むゲーム的なものを妄想してたなぁ。
そんな俺は小田急線
妄想だから飛距離自由自在なのに、大きな川は渡り切れずに地面に落下してた。今思うと意味が分からない
880:876
09/01/26 00:53:54 JRfh3SPm
だめぽ俺の実力ではむりぽ
また合間見て作ります
877さんとネタが被ってなかったのでホッと一安心
881:名前は開発中のものです。
09/01/26 01:08:19 MfLWuX3P
d3dx9_26.dllが入ってねえw
dllないとだめ?
882:名前は開発中のものです。
09/01/26 16:32:43 8CIrobyv
>>878
2時間でここまでつくれるのはすごい集中力ですね。
速度が早すぎて3回目でダウンしました。
883:名前は開発中のものです。
09/01/26 19:17:47 7r9dM0De
【お題】列車
【タイトル】Les Chats
【ジャンル】スネークゲーム
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】2日
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】89kb
【概要】後ろからついてくる猫の列や壁に当たらないように
先頭の猫を操作してアイテムを取って点を稼ぐ
【操作方法】カーソルキー(上下左右)
【コメント(感想)】
テストプレイしすぎて遅刻した
884:名前は開発中のものです。
09/01/26 20:46:32 YXNG3C9s
>>878
2764ptsだった。
初めこつがわからなくて死にまくってたけど
線を見てればいいんだね~
885:名前は開発中のものです。
09/01/26 21:28:19 m3EHhVCP
その感覚がつかめると、新幹線とかの線形のきれいな路線に乗るのが楽しくなるかも。
886:名前は開発中のものです。
09/01/26 23:34:07 6LkicPxa
>>878
最高2585
曲がいいね。ゲームのテンポのよさとあいまって、何度もリトライしたくなる
しかし瞬きを忘れるゲームだ。目が痛いw
>>883
移動スピードをもうちょい速くしてもいいんじゃないかと思った
あとアイテムが動くとか、取っちゃいけないアイテムを増やすとか、
時間内にアイテムを取り続けるとコンボとかなるとゲーム性が増してきてよさそう
887:878
09/01/27 01:10:54 oRf+G+HA
なんだかんだで見ている人多いのうここは。
>>881 ないとだめですね~directXのランタイムライブラリです。
とりあえずググれば何処かしら落とせる場所が出るはずです。
関係ないけど[d3dx9_**.dll]でググったら東方大量ヒットでちとワラタ
実は電柱の間隔こそランダムですが、電車の速度は毎回固定で正弦波を複数(3つ)足し合わせたものになっています。
私も2000台半ばでよく死亡していて、ここらへんどんな感じで速度変化をしているのだろうかと、試しにグラフに表してみたら…
もの凄い鬼門でしたとさ。まあこんな規模のゲームですしこの位の難易度曲線が丁度いいのかしら。
>>883 正直に書いちゃうとゲームのテンポが遅くて嵌る前に飽きちゃったかなー。
これの所為で他の要素もどんな感じなのかわからない。とりあえず高速化版希望。
888:名前は開発中のものです。
09/01/27 01:33:06 lJzlsFik
d3dx9_26.dllでググるとMS公式のダウンロードセンターに行き着かなかったw
入れたら出来たよ
Flashゲーみたいな感じでセンスもあるよ。すごい
人はいるけどゴミにはレスつかないからね
889:名前は開発中のものです。
09/01/27 01:44:05 lJzlsFik
日本語おかしいな
>>883
絵がかわいいし、ストーリーも面白かった
890:883
09/01/27 19:08:55 AQxKu6dH
プレイしてくれた方、ありがとうです
古いバージョンはもっと速かったのですが、私がアクションが苦手なのと
猫増やし損な仕様だったので難易度を落としました。
->旧バージョン
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
ゲームが得意な人にはこっちのほうがいいのかもしれません
ちなみに883のバージョンでも猫数を稼げば難易度調節ができます。
最初で箱を取りまくって(死んで)難易度を上げて後半で点を稼ぐみたいな
遊び方を想定していました
891:名前は開発中のものです。
09/01/27 22:29:22 UMwTrCKo
>>878
3249ptsに更新
3000が鬼門。ぼーと時速を見ながら横線も見てジャンプ
やりすぎてずっと線が見える~
892:名前は開発中のものです。
09/01/30 14:57:40 mIGyRoaA
禿げてやがる
893:名前は開発中のものです。
09/01/31 07:50:22 G3EvJDa8
お題「モノポリー」
894:876
09/02/01 01:22:24 ba9S22r4
【お題】列車
【タイトル】車掌さん打
【ジャンル】タイピング
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】1日0~2時間くらいを7日間
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】856KB
【概要】電車が駅に着くまでに駅名をタイプ
【操作方法】readme.txt参照
【コメント(感想)】2~3時間で作るつもりが間に合わなかったので、
普通に時間かけて作っちゃった。カナ入力は非対応。ごめん。
北海道の全路線、東北の全路線が選択できます。他の地域は需要があれば。
895:名前は開発中のものです。
09/02/01 15:17:31 NAHI0ETV
>>894
グラフィックのバランスがきれいですね。何か期待させますね。
当方では音がでませんでしたが・・・気にせずやってみました。
メニューの”発車します!”で脳内でななめ45°がしゃべりだしました。
入力終わったら電車加速してスバズバ駅に突っ込むと気持ちいいかも、と思いました。
あと最後の駅で買い物できるといいなと思いました(別ゲームになりますが・・・)。
896:名前は開発中のものです。
09/02/02 00:11:22 o7WVVfaQ
【お題】列車、モノポリー
【タイトル】山手線
【ジャンル】ボードゲーム
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】半日くらい
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】91KB
【概要】サイコロ振って客を乗せて駅を買って金を稼ぐゲーム
【操作方法】
サイコロ…Zで決定
降りる人の数…上下で1ずつ増減、左右で0or最大、Zで決定
乗る人の数…自動
駅の購入・拡張…Zで決定、Xでキャンセル
【説明】
乗るときは無条件に金が入ります
降りるときは駅の所有者に人数分*移動距離の金が渡ります
25ターン目終了時に金が多い人の勝ちです
【感想】
値段とか細かい設定とかテキトーです
もう1ひねりすれば面白くなりそうだけど時間とアイデアが足らんかった
897:名前は開発中のものです。
09/02/07 18:51:00 3TGhslCV
フライングで来週のお題プリーズ
898:名前は開発中のものです。
09/02/08 19:11:35 1PBuufFV
◇◆ 来週のお題 ◆◇
【 屋内 】
*お題は開発中のものです
899:名前は開発中のものです。
09/02/08 20:04:40 3aSl3JhJ
>>894
電車の絵がかわいかった
>>896
ゲームバランスがうまく調節できれば、もっと面白くなりそうな気がします
900:名前は開発中のものです。
09/02/08 20:44:31 cmTPfLmx
>>896
はじめはさっぱりだったけど、
わかってくると面白くなってきた。
序盤でなんとなく決まるね。
マスの色が一定してくれないのがまたおもしろい。
901:名前は開発中のものです。
09/02/08 22:01:07 61D7SzkL
モノポリー良いな。
お金持ってる人が勝ちなのにCOMが終盤でも無駄遣いしまくるのが玉に瑕だなw
902:名前は開発中のものです。
09/02/08 22:23:20 GBYiY++Y
>>896
面白かった。短時間で勝負が付くのもいい。
903:名前は開発中のものです。
09/02/09 18:46:29 iScOxsas
安芸
904:名前は開発中のものです。
09/02/11 03:54:42 WPMbbRHn
意外と伸びてないな
905:名前は開発中のものです。
09/02/11 08:55:07 FaDxqRbQ
URLリンク(game.p-wiki.jp)
外出中でも携帯でゲーム作りなんてどうよ?
スレ見ると今までの流れがわかるかも
スレリンク(appli板)
906: [―{}@{}@{}-] 名前は開発中のものです。
09/02/11 11:19:48 v2LSjJB5
Sython for S60(PyS60)も携帯だけでコーディングから実行まで可能な環境としては中々良いよ。
907: [―{}@{}@{}-] 名前は開発中のものです。
09/02/11 11:21:34 v2LSjJB5
×Sython for S60
○Python for S60
908:名前は開発中のものです。
09/02/11 14:50:31 77oUstDb
>>905
こんなんあるのか。おもろそう。
909:名前は開発中のものです。
09/02/11 20:33:55 TW4s2ktN
面白そうだがUMPC使ってる時ですらイライラする俺には無理だなw
910:名前は開発中のものです。
09/02/11 20:58:16 GDoYqXYc
>>905
おもしろいな。
911:名前は開発中のものです。
09/02/11 22:09:37 iyR59YTe
ここで一番の出世頭は勇者30か。
912:名前は開発中のものです。
09/02/13 12:27:04 dse6w+Gy
今週のお題は>>898でいいんだよね
913:名前は開発中のものです。
09/02/13 18:12:28 vpaNuuKC
いいんだよ
914:名前は開発中のものです。
09/02/13 20:50:19 +rJpenVr
グリーンだよ!
915:名前は開発中のものです。
09/02/16 20:39:14 qFgGKNYm
ごらんの有様だよ!
916:名前は開発中のものです。
09/02/21 01:42:38 CAWvoCRz
先週のお題で作ってみた
【お題】屋内
【タイトル】紙くずシューター
【ジャンル】FPS?
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】5日
【開発環境】VC++ DirectX
【備考/DL容量】1.5MB
【概要】紙くずをゴミ箱に投げ入れるゲーム
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】
3Dゲームを公開するのは初めてなので、動作報告とかくれると嬉しいです。
917:名前は開発中のものです。
09/02/21 02:19:48 FknwG5cw
>>916
動作問題なし。
なんで風が吹いとるんだw
918:名前は開発中のものです。
09/02/21 02:48:17 rtXvZnPg
ポスターがいい味出してるw
919:名前は開発中のものです。
09/02/21 09:05:49 94sd/mpO
お題からゲームの要素を一点に絞って、シンプルに作り上げる。
まさに土日スレのお手本。いいゲームだな。
920:名前は開発中のものです。
09/02/21 19:04:10 8HaGYpLU
>>916
動作問題なし
面白かったよ、
でも残り5秒でやっと風の存在に気付いたんだぜ。。
921:名前は開発中のものです。
09/02/21 19:34:48 hEpy8FjH
>>916
このスレの全盛期を思わせる逸品
922:名前は開発中のものです。
09/02/21 23:41:06 CAWvoCRz
>>917->>921
感想thx!
意外に評価良くてびっくりしたw
923:名前は開発中のものです。
09/02/23 13:08:48 ZYTFk+Jm
>>916
ハマった
924:名前は開発中のものです。
09/02/23 21:58:50 MkfUW+aC
今週のお題プリーズ
925:名前は開発中のものです。
09/02/23 22:23:36 eW9y4HLG
「正しいボタン」
926:名前は開発中のものです。
09/02/23 23:27:21 LXwNE6mf
「上と下」
927:名前は開発中のものです。
09/02/25 12:14:09 9w9Gzykf
「迷路」
928:名前は開発中のものです。
09/02/25 14:51:27 FXqsVAgc
>>925-927
よし、これだな。
929:名前は開発中のものです。
09/02/25 15:46:04 523WSzpk
エレベーター迷路ゲーですね
930:名前は開発中のものです。
09/02/26 21:36:03 9g+zyNM6
エレベーターアクションなつかしい
931:名前は開発中のものです。
09/02/26 23:20:17 319ngwzz
俺もエレベータアクション浮かんだ
932:名前は開発中のものです。
09/03/01 02:51:44 iloAqYLR
今から作ります
933:名前は開発中のものです。
09/03/01 02:54:00 te3D4tiV
頑張れ
934:932
09/03/01 23:10:06 iloAqYLR
お題を作ってみました
【お題】正しいボタン、上と下、迷路
【タイトル】しむら後ろ後ろ
【ジャンル】パズルゲーム?
【URL】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】8時間
【開発環境】C# XNA
【備考/DL容量】7.5MB(XNA再頒布パッケージ含む)
【概要】しむらを誘導
【操作方法】キーボードのみ
【コメント(感想)】
お題が難しいので拡大解釈して作りました。
正しいボタン>はしごの飛距離
上と下>上から下へ誘導
迷路>迷路、、、迷路、、、パズルということで勘弁してください
何より面が2面までしかないのがすんません。
ビットマップファイルに点を置くだけで面を増やせるので、どなたか追加してください・・・
あとデバッグほとんどしてません、疲れました、すんません。
935:名前は開発中のものです。
09/03/02 06:01:28 +jJn59Gj
>>934
とりあえず2面をクリアした。パターンを作れば簡単
バグが2つあった
一つはキャラ同士のx座標が同じだと衝突判定が出てない。主人公、ねずみともに同じ現象が発生した
もう一つははしごで降りた地点が足場の端の時、進行方向によっては止まる(バグというより仕様?)
後者については戦略性がでるかもしれん
あとはリトライが欲しかった
936:932
09/03/02 10:30:17 RB8UFn8K
>>935
ありがとうございます
衝突判定は直してみます
足場がないところに降りた時に詰まるのは現状は仕様です・・・
昇りなおすようにしてみます
リトライもつけてみます
stage_0.bmpが最初のステージ名なので、
自作した場合はこのファイル名に置き換えればすぐにプレイできます
937:932
09/03/02 12:54:55 RbEarRbS
とりあえずリトライ機能つけました
GAMEOVERでエンターキーでもう一回です
土日過ぎてしまいましたが、
いくつか遊べる要素を加えたらまた上げようと思います
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
938:名前は開発中のものです。
09/03/22 22:40:11 6Nz+ZYOX
お題を作ってみました
【お題】上と下 で下剋上(戦国時代を連想)
【タイトル】1552天下騒乱
【ジャンル】戦国シミュレーション
【URL】URLリンク(gamdev4.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev4.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】18時間
【開発環境】C#
【備考/DL容量】350kMB
【概要】大名を選んで天下統一
【操作方法】フルマウスオペレーション
【コメント(感想)】
お題がないので前回のお題の一部を拡大解釈して製作しました。
史実性はあまりないです。
アブストラクトなトンデモげーかも知れないのでご注意ください。
システム自体は簡単ですが以前より構想のあった包囲網の実現と
包囲網が起こったときの切り崩しを再現したかったのですがまだ不十分です。
クリアも3種類あって関白、征夷大将軍、日本国皇帝があります。
テストプレイはそれほどやっていません。
その後追加した要素もありますのでこの辺のあたりも計算に入れたいです。
拙作ですが今後発展させていきたい気持ちもありますのでよろしくお願い
いたします。
939:名前は開発中のものです。
09/03/22 23:01:46 qzVMHCeI
シンプルで面白そう
ボタンやテキストがWindowsのテーマに依存してるから環境によっては見づらいかもね
URLリンク(www3.uploda.org)
940:名前は開発中のものです。
09/03/22 23:36:59 6Nz+ZYOX
>>939
ダウンロードありがとうございます。
C#自体以前より触っていたのですが合わせても数週間くらい
なので勝手がわからずWindows自体もまだまだ勉強不足でお恥ずかしいです。
なるべく早くに対応します。
それか時間はかかりますがグラフィック素材で対応した方が後々よいかもしれません。
941:938
09/03/24 01:38:35 xRSZb8ob
臣従や和睦のバグを取ってみました。
新たなバグが混入しているかもしれませんがorz。
URLリンク(gamdev4.hp.infoseek.co.jp)
942:名前は開発中のものです。
09/03/28 14:03:58 UEe2/dQ5
今から何か作ろうかと思うんだけどお題ある?
943:名前は開発中のものです。
09/03/28 14:08:51 w+BE4FmO
締め鯖
944:名前は開発中のものです。
09/03/28 15:29:49 UEe2/dQ5
すまん、1時間くらい考えたんだが、しめさばでは良いアイデアが思いつかない。
もう一声ない?
945:名前は開発中のものです。
09/03/28 15:32:16 ShtsdtUe
鋏
946:名前は開発中のものです。
09/03/28 15:32:26 u0tmEB3X
南極
947:名前は開発中のものです。
09/03/28 15:41:48 UEe2/dQ5
>>945
>>946
㌧
考えてみる
948:名前は開発中のものです。
09/03/28 20:59:47 UEe2/dQ5
とりあえず鋏で作ってみてます
949:名前は開発中のものです。
09/03/28 23:08:21 Qb6QN+lZ
待っておるぞ
950:名前は開発中のものです。
09/03/29 15:04:44 gTyosZfJ
ごめん挫折した(´・ω・`)
951:名前は開発中のものです。
09/03/30 21:27:10 sUr8s6G5
次スレ
952:名前は開発中のものです。
09/03/31 02:40:54 SSMjlrO3
北朝鮮がテポドン撃つまでにミサイル撃ち落とすゲーム作る
【スクリーンショット】URLリンク(sukima.vip2ch.com)
【開発環境】Flash
953:名前は開発中のものです。
09/03/31 07:06:44 3YwXq06J
948じゃないけど何だか完成
【お題】
ハサミ
【タイトル】
キリトリ
【ジャンル】
ミニゲーム
【URL】
URLリンク(gamdev4.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】
URLリンク(gamdev4.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】
実労働は合計半日分くらい
【開発環境】
VC++ , DxLib
【備考/DL容量】
1.1MB
【概要】
ハサミで型を切り抜くゲーム
【操作方法】
マウス移動 : ハサミ方向転換
マウス左 : ハサミ切り進む
Rキー : リセット
ESCキー : 終了
ハサミ移動量はボタン押下時間によって変化
【コメント(感想)】
難易度とか煮詰めてないので低いかも
954:名前は開発中のものです。
09/03/31 12:32:44 rSL6H2VD
あ
955:名前は開発中のものです。
09/03/31 14:32:00 fOSDSxF1
星むずいw
956:名前は開発中のものです。
09/03/31 15:44:35 ooPIjsoA
>>953
人型で詰まり中だけど、面白いですね
アイデアや、ぱっと見の分かりやすさも良いと思う
957:名前は開発中のものです。
09/03/31 16:27:41 FDoqoNch
楽しいけど時間がシビアすぎるw
958:名前は開発中のものです。
09/03/31 17:19:02 sQrphMeT
十分難易度高い!面白い!
単純だけどゲームでなさそうだよね。
959:名前は開発中のものです。
09/03/31 18:02:20 79XvDlfp
簡単すぎず適度に遊んでもらえてるようで良かった
自分でも気を抜くとアウトな位なんで若干難しかっただろか
型は単なるモノクロビットマップなんで一応差し替え可能です
960:名前は開発中のものです。
09/03/31 18:09:34 nF2wM5wj
こ・・これは・・・・
楽しいwwwww縁日のカタヌキ思い出すなww
961:名前は開発中のものです。
09/03/31 20:56:53 vFXO8hRL
ここで発表した作品の著作権は、守られるのですか?
962:名前は開発中のものです。
09/03/31 21:04:08 fuCyZ20E
どこに発表したって同じ
963:名前は開発中のものです。
09/04/01 14:51:03 eo+aA8ka
著作権は自動発生だから法的には守られるが
利用者が守るかどうか権利を主張できるかどうかは別の話
特に匿名で出された作品は許可を取って使うことができないから
過度に保護されすぎるのも問題だし
964:名前は開発中のものです。
09/04/01 16:13:28 cnhcDHqz
【今日の御代】2359時までに何か作る
965:名前は開発中のものです。
09/04/01 17:35:34 MJscIlup
23時59分??
966:名前は開発中のものです。
09/04/01 19:51:37 HOrc8ugJ
アイデアは金なり。って思うなら金に出来るまで公表せずにいるのが賢明だろね
一応、コンパイル型言語で作った物ならバイナリ一致までの再現は多分無理だから
匿名でもソースが手元にあれば本人を主張するくらいは出来ると俺は考えてるけど
967:名前は開発中のものです。
09/04/02 01:06:45 2mF1uNcN
著作権はあるが、
著作権に基づいて作品を守るのは自分自身と考えたほうが良い。
968:名前は開発中のものです。
09/04/02 12:17:49 TO9N54Ew
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 ちぢれ毛 Quadra700 竹 鶏肉・蟹(調理済み)
: ホットイナズマ 人生ゲームEX BON JOVI PSP ひまわり チェーンログの称号
969:名前は開発中のものです。
09/04/02 13:27:17 ddOrRp2W
窓の社 - 【REVIEW】世界を救うために30年間ぶっ続けで魔王と戦い続けるゲーム「三十年勇者」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
970:名前は開発中のものです。
09/04/02 19:32:31 2mF1uNcN
ほい、没収。
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
971:名前は開発中のものです。
09/04/06 15:38:31 NeNrhe+w
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
没収ヒドス!
972:名前は開発中のものです。
09/04/06 17:20:24 NzoAj2zQ
ちぢれ毛くらいは残しておいてもいいじゃないか、
可哀そうだから俺からも白髪をプレゼント。
973:名前は開発中のものです。
09/04/06 17:36:04 X0mvxJfG
可哀想だから今週のお題は【福袋】または【没収】ということで
974:名前は開発中のものです。
09/04/06 21:12:10 gD7B5Jpv
アイディアは固まった。後は作るだけだ。
時間があればな。
975:名前は開発中のものです。
09/04/06 22:33:38 gG8vjIs2
ゲーム作ったよ。途中まで。
ショボンピア連続殺人事件
URLリンク(syobom.bake-neko.net)
976:名前は開発中のものです。
09/04/07 09:39:09 zGDuAm2I
>950は次スレ立てずに逃げたのか?
977:名前は開発中のものです。
09/04/07 17:02:49 YEoYDCSm
URLリンク(www.freegameclassic.com)
コンテストに出そう。
978:名前は開発中のものです。
09/04/07 17:54:16 KXHW3ZPP
いいねぇ~!!
評判が高かったやつを出すとか~?
979:名前は開発中のものです。
09/04/08 01:17:34 fNWaOAUu
おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ11
スレリンク(gamedev板)
いつの間にかまとめサイト2つが消滅してるなw
980:名前は開発中のものです。
09/04/08 01:23:37 aCuiF4kT
まとめサイトに無断収録をアフィリエイトで作者還元で…gdgdになったからかだっけ?w
981:名前は開発中のものです。
09/04/08 01:32:00 V2n5B737
アフィさえなきゃいいの?
982:名前は開発中のものです。
09/04/08 20:04:05 eNbrSGJN
アフィがなければまた何か違う理由を見つけて叩くだけ
ああいう奴は自分では何も生産しないくせに
ちょっと目立つことをする奴がいると途端につぶそうとするんだ
983:975
09/04/08 20:06:43 A9ngfSTz
やっぱ世に出すには早かったか…
984:名前は開発中のものです。
09/04/08 20:31:26 LD9iwWPU
うん
985:名前は開発中のものです。
09/04/08 22:51:54 UB0DgWpG
ここよりVIP向きじゃね?