07/11/20 00:37:38 rNuB5gSW
>>950
※質問の前にまず該当する機能がないか確認!
だな、どっちかというと。
952:名前は開発中のものです。
07/11/20 00:52:59 wr22NtTF
windowsに依存云々はおいといて>>935がOSSを理解してないのはよく分かった。
windows依存は吉里吉里3でどうにかするんじゃないの?
953:名前は開発中のものです。
07/11/20 01:01:17 q2e9sLWr
>>951
該当する機能があるかないかを探せって無茶だろ。
わらの山に針があるかもしれません。ないかもしれません。
あるかないかさえ教えませんってことだぞ。
954:名前は開発中のものです。
07/11/20 01:02:50 rNuB5gSW
>>926みたいな質問でも?
955:名前は開発中のものです。
07/11/20 01:10:10 g1xqn9f5
エフェクト入れようが、演出入れようが、販売本数は大して増えない。
どうせ売れるのは、ロリ、エロ。
956:名前は開発中のものです。
07/11/20 01:11:53 9rtS9lgH
最初から最後まで完成させるチュートリアル形式の講座サイトがあればいいけど
みんな途中で飽きちゃうんだよな
957:名前は開発中のものです。
07/11/20 01:30:00 Xig6WRYY
プログラムの知識、吉里吉里の知識、文章力、膨大な命令を全部取り上げる情熱。
全てがそろってないと満足する講座は作れないわけでハードルが高すぎる
その点では講座サイトを見ると特徴が見えてくるよな。
OutFocusはいかにもプログラマーが書いた文章って感じで
きっちりかっちり書いてるんだが、初心者置いてけぼりで語りだす場面がある
熊野にんちは逆にシナリオライターが書いた文章って感じで
かみ砕いて読ませる文章なんだが、プログラム的にその説明はまずいだろって表現がある
958:名前は開発中のものです。
07/11/20 01:50:15 HekCUvEH
>>951
同意
せめて確認程度した質問でないと、回答もリファレンス嫁しかしようがない
リファレンスに一度も目を通していないってのは初心者以前だろ