■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その12at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト88:名前は開発中のものです。 07/08/23 10:03:45 Owja4/UA >>87 モニタのアスペクト比で決まるだけっしょ。 吉里吉里側でどうにかなる問題じゃない。 89:87 07/08/23 10:55:41 eUZqlrsI いろんなサイト巡ってみたら標準で windowzoomって拡大縮小の機能を 付加するplugin入ってたんですね。 お騒がせしてすみませんでした (;´Д`) 消えます。 90:名前は開発中のものです。 07/08/23 11:04:27 Owja4/UA windowzoomではアスペクト比は変えられないんじゃね 91:名前は開発中のものです。 07/08/23 12:59:35 T3uA/Wqa >>87 よく知らんけど ttp://kikyou.info/tvp/dev_detail.php >2.29-dev.20070416 >>フルスクリーン表示のアルゴリズムを大幅に刷新 (デフォルトでは一般的な液晶モニタ向けの解像度決定アルゴリズムになっています)これに伴い -fszoom オプション追加、-fsres オプションの指定内容を変更 これってどうなん? 92:名前は開発中のものです。 07/08/23 13:33:25 m5AOsJ26 むしろ中途半端な存在のQuad-VGAの方がマイナーでWXGAやWXGA+の方が今はメジャーだろ。 しかも、それらの規格をサポートしたモニタてSXGAクラスじゃないと無くないか? 1854*1242てどこの業務用モニタ? 紙芝居ゲーをXGAあたりで作るのはまだ早いよ。バリバリの3Dゲーマー向けならともかく。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch