■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その12at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト837:名前は開発中のものです。 07/11/08 09:14:13 8Eg9y/Tw >>836 mytagの部分、わざわざそんな書き方しなくても、 kag.conductor.enqueueTag(%[tagname:"backlay"]); return -4; みたいな書き方でいいんでね? 838:名前は開発中のものです。 07/11/08 13:28:51 7x+CfWUB >>837 この方法を多用してると pendings にタグがたまった状態で処理が行われる 可能性があって、Conductor.enquetTag は後ろにたしちゃうので、そうすると 元のタグの順序が崩れてしまいます。 839:名前は開発中のものです。 07/11/08 18:41:15 3FyDW20b >>833 TJSでwaitってこれでかければ良かったのか 今までどうやったらいいか分からず、forで10000くらいループさせて無理矢理待たせるとかしかないのかと思ってた 840:名前は開発中のものです。 07/11/08 19:03:51 6nBIAmq+ >>839 ? 841:名前は開発中のものです。 07/11/08 22:56:21 qiAlT766 吉里吉里の制作入門本にあった、Ctrlでメッセージスキップする機能なんですが、 押し続けていると、Ctrlから指を離しても未読部分もスキップする動作になってしまいます。 押している間だけ未読部分もスキップして、離された時は即時に スキップを解除する、といった仕様にするにはどうしたら良いでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch