07/11/10 13:17:18 kHGoHTQN
>>715です。
沢山のアドバイスをありがとうございました。
あれから、いただいた情報を参考にして、
非常にブサイコなコーディングですが、
なんとか目標通りの物を実装できました。
自分1人だと、もっともっと苦戦していたと思います。
レスをくださった方々に、感謝しております。
結果としては、選択肢を文字列スプライトで用意して、
フラグを見ながら、必要な物だけをボタン化して、
画面に出すという方法で実現しました。
以上、報告させてもらいました。
追伸
select の選択肢に、文字列変数を対応させるという方法は
全く思いつきませんでした。
実は、上のスプライト版を完成させた後にレスを読ませてもらったので、
間に合わなかったのですが、非常に便利そうなテクニックなので
こちらのバージョンでも早速、作ってみようと思います。