NScripter Ver.11.00at GAMEDEVNScripter Ver.11.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト217:名前は開発中のものです。 07/08/16 01:58:35 2WnAJSWh >>186-187 誰も調べもせずに人に訊くのがOKとは言ってないのだがのぅ。 ただ、調べても何かキッカケがないと理解できない場合もあると。 「憤せざれば啓せず。ひせざれば発せず」 と、論語にもある。 「自ら勉強して、あとちょっとで解りそうな所まで来てるのに行き詰まってしまった ──というような時でないとヒントは与えてやらない」 218:名前は開発中のものです。 07/08/16 02:02:04 2WnAJSWh うわ。すまん。えらく古いレスに返事してしまった。 リロードすればよかった。 219:名前は開発中のものです。 07/08/16 02:51:36 djuiGk65 マウスホイール有効に設定していないときは-2であってたような希ガス 220:名前は開発中のものです。 07/08/16 03:18:26 fI1ZIKSB >>208 >>214 ボタン返り値-2or-5は時間切れでの通過を拾うだけだからスキップ終了用途には間違い。 スキップ終了を拾うならgetskipoffをしておいた上で-60で待てばいい。 既読スキップで止まった以外にも、普通に左クリックで止めても-60返ってくるけどね。 勘違いしてると思うが、既読か否かは、毎行頭で読んだか否かを内部で処理してるだけ。 今回のtextbtnwaitがある領域には@\まで読んでいないと来れないから処理してる部分が違う。 つまり、我々が出来る領域では既読未読で何か行うことは出来ない。 この回答で如何だろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch