シューティングゲーム製作技術総合 14機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 14機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト69:名前は開発中のものです。 07/07/22 10:54:02 tJrxkjco 普通バックバッファは毎フレーム更新だと思うぞ 70:名前は開発中のものです。 07/07/22 11:03:58 /V8PpEoa >>69 よく分からないんだけど、スクロール分の差分はどうやって追加していくの? 71:名前は開発中のものです。 07/07/22 11:44:30 byuFZkgC 今の時代、32x32くらいなら毎フレーム全マップパーツ書き換えても問題ないぜ 72:名前は開発中のものです。 07/07/22 12:02:38 wIVrJyY4 差分を使いたいとしても普通にブリットすればよかろう・・・ 73:名前は開発中のものです。 07/07/22 12:57:16 UYxuPtzx >>68 いつの時代からきましたか? 74:名前は開発中のものです。 07/07/22 13:31:18 lfojHPEy マップ全体格納したって平気でしょ 75:名前は開発中のものです。 07/07/22 14:17:07 6GlPnRGI > まさかマップ全体をバックバッファに用意してスクロールさせないよね? って考え方と > マップパーツが32*32だとして、32ドット分スクロールする度に > バックバッファを用意し直すのかな。 って考え方併せれば 2画面分の領域で極端に重くなる部分もなくできると思うけど。 まあ、>>71の通りのような気もする。 あと、バックバッファって言葉使い方間違ってる気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch