シューティングゲーム製作技術総合 14機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 14機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト508:名前は開発中のものです。 07/11/01 22:58:05 rkwdI0Fr >>506 んん、そうなのか? VBlank中にVRAMへの転送とアトリビュートメモリの更新を同時にしたら VRAMのデータは更新されてるのに位置の更新が遅れているってことがあったのだが… 何か俺が根本的に俺が間違ってたのかも。もう大分前の話で詳細は覚えてない 509:名前は開発中のものです。 07/11/01 23:08:57 P/Vn3mnW 500です。 確かに>>505 のような処理もできますね。 その場合はもちろんラインバッファと同等です。 ただそれだとCPUとGPUを非同期で動かせない (CPUの余った時間でしか描画できないし、描画中はCPUが動けない) ので、ハードウェアをフルに活用するためには選択しないのが常識 だと思っていました。 510:名前は開発中のものです。 07/11/01 23:36:39 V8Xu62Wy >>508 キャッシュのフラッシュ忘れとかその辺じゃね? 511:名前は開発中のものです。 07/11/01 23:42:09 V8Xu62Wy >>509 キーレスポンスを追求するという考えのゲームなら選択されるんじゃないか? で、厳密に言えばCPU処理とパケット転送をしている裏でレンダリングをしているから 非同期で動いていると思うんだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch