ゲーム製作メンバー募集スレ 6人目at GAMEDEV
ゲーム製作メンバー募集スレ 6人目 - 暇つぶし2ch572:名前は開発中のものです。
07/10/02 19:21:04 CLjNZssF
>568
構想と言うか希望的観測でしかない。
やっかいなところはシナリオライターに丸投げしてるだけ
二流のシナリオライターでも出来るような方法を探してこい


573:名前は開発中のものです。
07/10/02 19:23:01 2LLYxrGV
>>568
ライターがいるかいないか、という話なら、いると思う
しかし>>564が望むような腕の立つライターが複数人いるかと言われると
その確率は低いんじゃないかね

要求スキルは高そうだし、客寄せに使われたあと捨てられる可能性もある、と
趣味で作るというより会社でも立ち上げるような感じに聞こえるから
かなり門戸が狭い印象だね。

あと半端な奴はいらないと公言してるのに
自分の能力は高くないし経験も乏しいって、そりゃないんじゃないのか
俺はすごいからそれに見合うだけの奴が必要なんだ、って見せ付けないと
スポンサーでも付かない限り腕のいいライターは集まらないような気がするよ

なんにせよ、募集してみないとわかんないので
とりあえずテンプレ埋めてみたら?

574:名前は開発中のものです。
07/10/02 20:03:35 Bq3punNe
>>566 >>568
一般ノベルゲームを作るってことは分かったが
そもそもどんな物語or世界観を作ろうと思ってるんだ?
それが分からないと、ライター側からしても判断しにくいと思う

575:名前は開発中のものです。
07/10/02 20:34:37 Dx193Aj/
この板には半端以下のライターですら稀少だから、
募集はここ以外でもやった方がいい。
(他所で募集しただけでブチ切れる住人もいるので誘導なw



この件とは全く関係ないけど、
叩くかどうしようか様子を見てる間にプロジェクトが潰れる件

576:名前は開発中のものです。
07/10/02 20:37:08 chk0SUzK
つーか、ライターってのは基本的に気位の高い生き物だぞ。
腕の立つライターになればなるほどその傾向は強まるし、
そういうやつは他人の、しかもたいして腕のないライターの
プロットに従って書くとか、そういうことのできる人種じゃない。
そのへんは今のうちに把握しておいて損はないと思われ。

577:名前は開発中のものです。
07/10/02 20:46:17 LJ8Uhr2+
絵師もライターもPGも腕立つのは気位高い
いぁ、もうむりあんなんまとめられんぜよってぐらい高い
エッフェル塔より高い
ピラミッドより高い
ババより高い

578:568
07/10/02 20:46:43 /sm0x2Jd
>>570
カードワースのRPGパートを抜いて、投稿シナリオに制限つけて
定期更新にしたら似てるかも知れない。

>>571
そう意図したものだから。

>>572>>573
俺はどんな奴と競うことになっても、枠は取れると思ってたからな。
それだったら最初から責任持ちますって形の方が良いな。

募集するときについては……別に完璧な能力ある奴を求めてるわけじゃない、
それに相応しいハートがあれば良いよ。
実力が少しあれば、後は勢いと気持ちがあれば十分。
その上でお互いに勉強って形で雛形を設けた目測。
要するに俺より下の奴は引き上げるし、上の奴には追いつくようにする期間だよ。

ちなみに自分についての周りの評価だけど、少ない文字数で世界観と人物の心情描写が出来て、
その中でインパクトのあるドラマを展開しつつ伏線を貼れるって言われてたけど、
そんなんある程度複雑な構成組める奴なら、やれる奴が結構いるわな……

とりあえず知恵絞って魅力ある世界観と、濃厚かつ他人が創作しやすい設定を練るかぁ。

>>574
これだけは一貫した姿勢を取ってると思うけど、今すぐ募集する気は無いのさ、すまんね。
今は釣りではあるけど、本気で考えてるからここの住民の性質に触れてみたかった。
なんせ上のくだりの後だから不安でね……日本語通じない奴は動かしようないから。
でも普通の質問とか、意見も貰えて安心したよ、皆トンクス。

579:名前は開発中のものです。
07/10/02 20:50:34 LJ8Uhr2+
いぁゲームだよな?・・・ちがう、ゲームじゃないのか
ようはWEB小説つくってそれを元にゲーム作るってことか
つっこみたいところがいろいろあるが
半年といわず1年ぐらいROMるといろいろみえてくるぞ

580:名前は開発中のものです。
07/10/02 20:57:12 LJ8Uhr2+
連投スマンが書いた文を、うpしろ、うp
身内評価とか意味無い
どこかしら馴れ合いがはいるし、はいらなければ崩壊する
おれが2chにいるのは身内馴れ合い評価じゃなく
あら塩な他人の評価が聞きたいからだ
まずいものはまずい、うまいものはうまい

文体とか見る限り、なまぬるい身内評価しかうけてない文に思う

581:568
07/10/02 21:17:46 /sm0x2Jd
>>580
お察しの通り俺は文体を作る専門家じゃない。

携帯ゲームは文章力なんて求められてなかったんだが、
こっち来たら急にうるさくなった印象。
文系だか何だか分からんが、そんなに文字の配列が気になるなら勉強はしておくよ。
馬鹿にする訳じゃないが、何故そんなにこだわるのか理由が分からん……

582:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:40:17 chk0SUzK
マジレスすれば、ゲームとノベルゲームはだいぶ求められるものが違うぞ。
文体と一口に言うが、要は「読み手の気持ちを掴み、飽きさせない文章」が
ノベルゲームのライターには求められるんであって、
そういうのがキッチリできて、しかも物語が面白いやつってのが
いわゆる腕の立つライターってのになる。

あと老婆心ながら、
>文系だか何だか分からんが、そんなに文字の配列が気になるなら勉強はしておくよ。
このあたりはライターにとっては禁句だ。
この台詞吐きかけた時点でまともなやつは去ってくから気をつけろ。

583:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:43:51 Dx193Aj/
>>564にどの程度の才能があるかは知らないが、
>>577がその才能にひれ伏して協力的になる事があるのか激しく疑問w

584:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:57:30 LJ8Uhr2+
だいたい>>582に同じ
だがなんとなく読めてきたけどライターが欲しいんじゃなく
どういうのがいい文章なのかが知りたいのでは?
そんでもって俺はそんなわるいのかよという不満もちらほらと(わるくないがよくもないぞ)

そしてたぶん勘違いしてるかもしれんけど、いままでのレスはマシな方で見てる感じまともな文の方が多い
それは君がまともそうなクリエイターだから、笑えるほどひどいともっといろんなネタがとぶ(クマとかやる男とか)
そんでもってこれらは2chだからってわけじゃなく、他人の本当の気持ちはそんなもん

あと隠したいのはわかるが、素性がある程度わかると正確ではっきりした意見がもらえる

585:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:04:10 MQnyHAD7
叩いてやれよw

586:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:05:13 MQnyHAD7
ありゃ誤爆失敬。

>>564はとりあえず募集するのかしないのか、はっきりするべきかな。

587:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:34:40 chk0SUzK
もう見てるかわからんがマジレスついでに言っとくよ。

>馬鹿にする訳じゃないが、何故そんなにこだわるのか理由が分からん……
ってあたりだが、ライターってのはキツい仕事なんだ。
絵は少なくとも見てもらえるし、音楽はためしに聴いてもらえる。
けど、テキストってのは読んでもらえない。それ単体ではほとんど。
絵や音楽がついてさえつまらなけりゃ数行でゴミ箱へポイだ。
つまり、興味持たれない割りに責任重大なポジションなのよ。

だから、どのライターもほとんど必死の思いで、その「文体」ってのを模索してる。
文体だけじゃなくて物語を含めての「面白さ」であり「読み手を惹きつける魅力」だが、
どんなに面白い物語でも読みにくけりゃそこでゴミ箱へポイだ。
どうすれば読み手を引き込めるか、どうすれば読み手を楽しませることができるか、
どうすれば最後まで読んでもらえるか、どうすれば感動してもらえるか、
そういうことばっかり考えてるんだよ。ライターってのは。
だから、それを軽んじるような発言は思い切り機嫌を損ねること請け合い。
真摯に、真剣にシナリオに取り組んでるライターにはな。

以上、必死にもがいてるライターの呟きでした。

588:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:38:28 Dx193Aj/
今ID:chk0SUzKの書き込みを読み返した。ちょっと目が潤んだ。

589:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:44:06 yMX0rADl
>>577
腕の立つ奴は、確かにプライドも高いんだけど。
掛け持ちしてて忙しいってものあると思うぞ。
既に仕事抱え込んでるから。

590:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:46:55 2LLYxrGV
>>586
>今すぐ募集する気は無いのさ

591:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:50:23 yMX0rADl
>>587
良い事言うねぇ、物書きは読んで貰えるかどうかが悩みの種だわな。
読んでも感想貰える事等稀だし。
自分でも面白いのかどうか不安になる事がしばしばあるね。

592:名前は開発中のものです。
07/10/03 01:30:49 pgIOSE5O
文体というか>>578の書き込み全体的に思いっきり他人を馬鹿にしてる感があるなw

別にライターに限らず、文章で自分の意志を他人に伝える以上、
文章が自分の全てになるんだから、もう少し言葉を大切にしようぜ。

593:名前は開発中のものです。
07/10/03 07:44:18 EsDDXO7e
どこのサークルでも一番嫌われるのは、腕がないのにプライドばっか高いやつだ

594:名前は開発中のものです。
07/10/03 07:54:40 KtOhAnxA
同人誌制作とかしてるならジャンルの知り合いにでもお願いすればいいのに。
ここで募集するよりは現実的。

595:名前は開発中のものです。
07/10/03 08:34:37 VbBP8YbI
そんな知り合いがいないから募集すんじゃねーの?
もしくはすべて断られたか

596:568
07/10/03 10:42:24 r8lDepvX
長くなってるな。
>>582>>584
やけにレスついてるが、まだこっちが腕のあるライターの定義を細かく提示してない。
別に文章にこだわるライターを批判するつもりはないし、むしろ推奨する立場だけど。
俺についての質問に答えたものは、腕のあるライターとも関連はない。
ただにちゃんねるで適当に打っただけの文章で、こいつはどうと評価される覚えはないってだけ。

評価や募集に足りうる要素や言説を示さない理由は、上の流れの意図でも読んでくれ。

>>592
馬鹿にはけしてしてないが、軽く煽った節はあるな。
真意とか意図を少ない情報量でどれだけ読んでくれるか見てみたかったていうのがあるからな。
結果として質問だけしてそこで留めてる人々に一番興味が沸いた。

>>593
プライドが高かろうがきちんと話を聞いてくれれば動かしようはある。
なければ終わり。

>>594>>595
そこらへんの意図は上に書いたyo。

597:名前は開発中のものです。
07/10/03 13:39:30 KYTz3kfk
おいおい、後出しジャンケンかよ。

598:名前は開発中のものです。
07/10/03 13:51:39 Dd8pXbjP
いやちがう、たんに案がないだけ
でも本人はあると本気でおもってる
そうするとこういう文になる

599:名前は開発中のものです。
07/10/03 15:29:44 9P5ixgwu
なにこのどうでもいいながれ。結局のところ俺がぬるぽして叩かれたらいいんだろ?
はいはいぬるぽぬるぽ。

600:名前は開発中のものです。
07/10/03 16:30:04 wLukm1Os
あげます


601:名前は開発中のものです。
07/10/03 16:32:01 HblsDd5h
ください

602:名前は開発中のものです。
07/10/03 18:14:25 0hy8W+Dx
どうぞどうぞ

603:名前は開発中のものです。
07/10/03 19:00:51 ysjF06/9
だ~~か~らさぁ~~~、募集主の人格評価やめようぜ。
99%糞人格が露呈して、メンボスレが機能不全になるだろwww

>>599
巣にカエレ!
スレリンク(gamedev板)

604:名前は開発中のものです。
07/10/03 21:21:33 EsDDXO7e
日本語の通じる通じないが問題なのか。
なら君の日本語が通じるレベルの人と仲良くそのレベルのものを作るといい。
期待はしないが応援はしよう。がんばれ!

605:名前は開発中のものです。
07/10/03 22:02:19 oIFCHlmJ
別にやりたいように募集するなり参加するなりすればいいんじゃないの?
プロジェクトが火だるまになる事なんて企業レベルの開発でも結構ありがちだし
ましてや趣味・同人でそんなこと心配してたら本当に何もできなくなる。


そんな俺は対策RPGを製作してみたいと思うこの頃。

このスレって優秀な企画とグラフィッカーは居るんかね?

606:名前は開発中のものです。
07/10/03 22:13:03 sgS6xtwx
会社に入って作ればいいのに

607:名前は開発中のものです。
07/10/03 22:54:10 tLtqYY23
>>605
優秀って言っても色々有るわな。
まあどんなの希望してるか知らないけど、いるんじゃね?

君に一番合ってるのはRPGツクールだと思うけどね。

608:名前は開発中のものです。
07/10/03 23:17:59 Dd8pXbjP
最近の子には言葉使いからどうにかしてほしい

609:名前は開発中のものです。
07/10/03 23:25:37 ysjF06/9
そろそろ皆様、語るスレにお帰りくださいw
このスレは次の募集者が現れるまで、
地球温暖化抑制のため、スタンバイ状態で休眠に入ります!

610:名前は開発中のものです。
07/10/04 10:25:59 G9BjSfUx
あげます

611:名前は開発中のものです。
07/10/04 18:16:43 yQLKc3wy
さぁ、盛り上がってまいりました!!

612:名前は開発中のものです。
07/10/04 22:19:32 55n79ERb
ください

613:名前は開発中のものです。
07/10/05 19:32:39 IwcxYRPI
ああ、書けない。

614:名前は開発中のものです。
07/10/09 22:33:27 EFkYz972
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |



        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

615:名前は開発中のものです。
07/10/09 22:50:04 YYa1HCTd
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモ...ita.
     |⊂     
     |



        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  
          /  /
         ノ ̄ゝ

616:名前は開発中のものです。
07/10/10 00:00:15 BO5WftSn
>>615
見~た~ぞ~

617:名前は開発中のものです。
07/10/10 01:45:46 DtcSY8Lm
なんという閑散

618:名前は開発中のものです。
07/10/12 18:57:14 iGWoCXcH
あげます

619:名前は開発中のものです。
07/10/12 18:59:12 3Pl/poiP
そしてよせます

620:名前は開発中のものです。
07/10/12 19:30:19 PHS2KAQZ
このスレで求められるリーダーのレベルは高いからなw
殆ど独力で作れるくらいの実力の持ち主(各分野に精通)か、
完成まで至ったリーダー経験者でもないと、叩かれてポイだろうな。

(ここに来て日の浅い俺は前者も後者も見たことないが…)

621:名前は開発中のものです。
07/10/12 19:42:22 YB1TktOB
つぶれた企画のリーダーとかここ未だに見てる人いるかな・・・まぁ俺なんだけどね
あのころは若かったw

622:名前は開発中のものです。
07/10/12 20:00:50 3Pl/poiP
前者も後者もいたけど
独力でつくったら赤鬼るだけやね

623:名前は開発中のものです。
07/10/12 20:38:21 PHS2KAQZ
なんだよ、「赤鬼る」って語るスレ語かよ。

624:名前は開発中のものです。
07/10/12 21:29:30 a/6taRaT
>>621
どの人よ?

625:名前は開発中のものです。
07/10/13 09:10:14 aCL8XsbI
たらちゃん乙

626:名前は開発中のものです。
07/10/13 14:43:20 bUuzR5jc
あげます

627:名前は開発中のものです。
07/10/16 02:02:37 CCd4vFET
あげます
併せて、本スレッドにおける業務妨害と思われる
一件について情報を求めております
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

628:名前は開発中のものです。
07/10/16 02:09:40 FCcG/BCF
さっさと特定して行動しろw>ニート

629:名前は開発中のものです。
07/10/16 02:16:31 PllK/BtY
まだやってるのか。いい加減諦めろ。
お前のソフトが売れないのは物が糞なせいでここの住人のせいじゃないだろ。
10万で情報提供呼びかける前にその金で絵書いてくれるやつ探せ。
お前の性格だと10万で請負ってくれるやつがいるかは怪しいが。

630:名前は開発中のものです。
07/10/16 02:30:41 sK+pBtJD
弁護士に相談すれば?
30分5千円くらいだろ

631:名前は開発中のものです。
07/10/16 02:43:14 3ydf5Tq6
有償ならば2chで募集するより、同人ゲーム系の人材登録サイトに行った方が良いよ。

632:名前は開発中のものです。
07/10/16 03:08:47 CCd4vFET
>>630
色々相談しましたが、諦めるか、もっと証拠を集めるかの
どちらかだそうです

633:名前は開発中のものです。
07/10/16 03:41:59 Q9dI6vbX
隠れサイトってなんだよwww
組織的に妨害されるってよっぽど大物なんだなwwww

麻薬中毒の被害妄想ってそんな感じだよな

634:名前は開発中のものです。
07/10/16 07:09:42 IsPHHIPp
台詞のみで気の効いたギャグ書けるシナリオ担当の人募集してます。
読んでて笑える話が良いです。

絵とスクリプトはできるので他の人はいりません、宜しく。

635:名前は開発中のものです。
07/10/16 07:25:21 oylAVNzL
なにこの釣堀w

636:634
07/10/16 07:31:33 9PD4oqR7
他のスレでも募集したけど、ギャグ書ける人が1人もいなかったようなんで・・。
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

637:名前は開発中のものです。
07/10/16 07:34:52 Wynik3Co
へえ…うまいへたは別にして、なかなか面白い絵描くな。

638:名前は開発中のものです。
07/10/16 09:41:26 f1Q/BsuS
おお…上手い。

639:名前は開発中のものです。
07/10/16 12:41:34 sK+pBtJD
ゴツイのに頭身が低いからすごいことなってるな

640:名前は開発中のものです。
07/10/16 12:49:33 /kqrWH23
2chで笑えるシナリオ書く人なんて過去にいたかどうか・・・

641:名前は開発中のものです。
07/10/16 12:54:06 a24rIjwt
笑えるシナリオは難しいな。
短い物しか思いつかない。ストーリーと絡めた長い物となると。
台詞のみの縛りもきつい。

642:名前は開発中のものです。
07/10/16 17:47:42 x9Xuu+cy
2chの人材で商業の話をしだすとか、、、あほだと思った


643:名前は開発中のものです。
07/10/16 18:32:38 xcoe6Cc+
まんが見たが随分シュールだな
このレベルのギャグはたしかに一般人には無理だろう

644:名前は開発中のものです。
07/10/16 19:25:40 f1Q/BsuS
>>634
一先ず募集内容の詳細書いてみては?今のままでは不透明な点が多すぎ。
どんなゲームを作りたいのかといった情報やシナリオの規模も伝えておいた方が良いね。
あと一概にギャグと言っても幾つか路線があるから何路線なのか明確にしておく必要もある。

645:名前は開発中のものです。
07/10/16 21:55:40 ndM6H7rQ
>>636
絵を一通り見て、一枚かみたいなぁと思ったんだけど
漫画見て、君の求めているギャグというのが
俺には無理だってのが分かった・・・

646:名前は開発中のものです。
07/10/16 23:01:31 TuqIe1E6
やりとりがシュールすぎるw

647:名前は開発中のものです。
07/10/16 23:12:58 Wynik3Co
というか、634はどこかのマイナー系月刊誌で
プロの漫画家目指した方がいいと思う。
単行本が売れる漫画家にはなれんだろうが…。

648:名前は開発中のものです。
07/10/16 23:13:56 r6dmkFkH
そこで原作者をつけてもらうのか!

649:名前は開発中のものです。
07/10/17 00:02:59 V0SJbprG
>>634の才能に普通に嫉妬

650:634
07/10/17 00:03:27 xu/lbEH/
>>644
ベクターのダウンロード向けなので一般向けか、多少お色気ありで
連載形式で作りたいのでシナリオは起承転結でオチがついてれば、短くていいです。
ギャグはモテ王みたいなのがいいかな。

真面目な話も普通に書けるし
独力でもある程度はできてるので、出してもらったネタをこちらで構成する感じで。

651:名前は開発中のものです。
07/10/17 00:10:28 vLx48NTB
というか、あんたはこれ以上他人に何を望むんだ?
あんたの創作(物語)はかなり特異なもので、
それはそれで一つの完成された世界を持ってる。
で、他人がそれに手を貸すのは難しい典型だとおれは思う。
正直、一人でやったほうがいいものできるんじゃないだろうか。

652:名前は開発中のものです。
07/10/17 00:15:51 sTAdPfsb
なぁ、それ奴隷またはスペシャルサンクスっていわないか?

伸びてると思ったらこれか。

653:634
07/10/17 00:17:29 jmI2zsnj
基本的に読み切りの短編が多くなっちゃうんですよね。
まぁ、もう少し自力で頑張ってみます、どうも。

654:634
07/10/17 00:21:17 jmI2zsnj
>>652
1人でシナリオ書いて、グラフィック揃えて、スクリプト打ってると、
やっぱ全体の長さが縮んでしまうでしょう、
100%の作業能率を30%づつ3分割しないといけないので。

655:名前は開発中のものです。
07/10/17 00:24:01 cGct3Vhm
まぁ物は言いようで
ひとりじゃ自分の満足するものができんし
よりいいものができるといいたいんだろうが
それにしても作品が特殊
作風はどっちがあわせるの?

656:634
07/10/17 00:34:39 Eukv+c6Y
基本的にギャグ物はストーリー自体がギャグの繋ぎ合わせなので
作風がどっちということはないかと・・下ネタにホモネタが入っても違和感ないし。

絵はリアルに塗ると合わないんで、アニメ系統になるかな、
今の所募集するのはやめときます。

657:名前は開発中のものです。
07/10/17 00:48:59 tmzN5VKZ
てか、条件反射で募集主に噛み付くのヤメレ。

658:名前は開発中のものです。
07/10/17 00:51:51 /BZmcryd
俺は別に噛み付いてないが、
君の言う「噛み付いてる」レスを読んで
どれも尤もな意見だと思った。

659:名前は開発中のものです。
07/10/17 00:53:45 612CDGR0
>>657
同意。
民度があまりにも低いんで、メルアド晒して遣り取りする方が荒れなくて良いんじゃね
とか思い始めた。

660:名前は開発中のものです。
07/10/17 01:03:21 hZH8oS2j
作業内容や成果物に疑問があれば聞くだけ聞くだろうが。
この程度の突っ込みで募集取り下げるようでは共同制作は難しい。

661:名前は開発中のものです。
07/10/17 01:18:01 612CDGR0
>>660
遣り過ぎ。

662:名前は開発中のものです。
07/10/17 01:21:04 tmzN5VKZ
> 君の言う「噛み付いてる」レス
誰もどのレスが噛み付いてるとは言ってないが、
もうちょっと真面目に国語の授業受けて、
文脈把握できるようになってから擁護したら?

663:名前は開発中のものです。
07/10/17 01:28:59 QZbGr+uG
>>651の言う通りで良いでしょ、他人が合わせるのが難しい。
ギャグは笑えるか否かで判断される分、査定もアバウトだし。

何かが足りなくて完成しないってんなら分業は必須でしょうが、
絵・話・スクリプトを全部出来るんなら無理に組む必要は無しと。

664:名前は開発中のものです。
07/10/17 02:41:53 /BZmcryd
>>662

んじゃどのレスが噛み付いてると思ってるんだ?

665:名前は開発中のものです。
07/10/17 03:38:07 /SAxFRUO
>>664
しょうがないねえなぁ。
俺が噛みつくよ。
ほれ、腕だしな。

666:名前は開発中のものです。
07/10/17 08:32:41 cGct3Vhm
見てた感触では棘はあるけど噛み付くまではいってない
絵は(リアル系が)うまいし、反応が多いのも興味ある人がいるってことだが
どうにもこうにも共同作業だと速攻物別れになりそうでこわすぐる
しかもその理由が噛み付く場所が尻じゃないと認めないとかどうとか

667:名前は開発中のものです。
07/10/17 08:59:44 Bjc6D9Iy
噛み付かれたから引いたというか
一般向けでベクターでの無料公開なら
原則、タダ働きだから無理に頼むわけにもな

668:名前は開発中のものです。
07/10/17 10:12:57 rG0RG2JC
>>634はこないだ語るスレでもHPアド投下してたな
似たような流れだったけど質問されてキレぎみなのはやっぱ本人なん?

669:634
07/10/17 10:28:22 2XnS8Xjj
別にキレてませんけど?
「ギャグ書いて」>「シュールすぎて無理」>「じゃあ諦めます」って流れでしょう。

670:名前は開発中のものです。
07/10/17 10:28:36 oUim3Uy+
>>668
この流れを見てキレぎみだと思えるのが不思議だ

671:名前は開発中のものです。
07/10/17 10:42:58 kjswKtdI
668をスルーできるようにならんとなー

672:名前は開発中のものです。
07/10/17 10:50:02 1u7U2+I2
>>658からずっとスルーしてたじゃん。

673:名前は開発中のものです。
07/10/17 13:48:57 KaKNU6Wy
あげます

674:名前は開発中のものです。
07/10/17 19:00:54 tmzN5VKZ
語る隔離スレから出てくんな

675:名前は開発中のものです。
07/10/17 21:19:10 vLx48NTB
スルーって言葉の意味がわからんやつがいるようだな
中学校あたりから国語、いや英語を勉強しなおした方が

676:名前は開発中のものです。
07/10/17 21:54:47 tmzN5VKZ
そうだね「スマン、言い過ぎた」と謝れる素直な心が大切だね>>675

677:名前は開発中のものです。
07/10/17 22:23:28 cGct3Vhm
喧嘩をしてる時
本人達はお互いスルーしてると思ってる

678:名前は開発中のものです。
07/10/18 18:41:20 Na2ulMNZ
ゲーム製作メンバー募集を募集します


679:名前は開発中のものです。
07/10/18 19:39:30 OScRHgmd
6スレ目みたいだけど、ここで募集して
応募が来て完成した事例ってあるのだろうか・・・。

680:名前は開発中のものです。
07/10/18 20:49:42 OBuHti6s
ねぇな

681:名前は開発中のものです。
07/10/18 21:49:12 9iNmMrUO
メンバー募集スレの正しいプレイ方法

1.一人でゲームを完成させる。
2.スレでメンバーを募集し、参加希望者を自演してメンバー募集が成功したかに見せかける。
3.他スレに移り、製作中を装い、素材のいくつかをうpする。
4.数ヵ月後、完成報告をこのスレに書き込む。
5.初の成功例として伝説となる。
6.馬鹿が、我も続けとばかりに募集するが物笑いの種にされる。
7.卑屈になった募集主が他の募集や企画を潰そうと荒らしになる。
END

682:名前は開発中のものです。
07/10/18 21:56:33 9mlfxPmr
能力のある企画なら、募集内容の問題点を指摘し、良い方向に誘導もできる。

能力の無い企画では、ただただ叩いて優越感の錯覚に溺れるだけで、
全く生産的な面で人類に貢献できないただのダニ。さっさと死んでくれ。
もう地球はお前にCO2をくれてやる余裕なんて無いから、今すぐ窓からダイブ!

683:名前は開発中のものです。
07/10/18 22:26:36 0hKgWj9e
なんでそんなにムキになってるんだ。

684:名前は開発中のものです。
07/10/18 22:29:14 MmCSfL+8
ゲーム製作してると、作業が遅々として進まなくてイライラするものさ。
特に分業じゃなくて、色々兼業してる奴は。

シナリオ書きたいのに、スクリプトもやらなきゃいけないし。
背景の加工も、レジメントも書かなきゃ、HPの更新もあったなーってな感じで。

685:名前は開発中のものです。
07/10/18 22:30:26 9mlfxPmr
なんだ、アンケのつもりで書いてみたんだが、あんま企画厨いないみたいだな。

686:名前は開発中のものです。
07/10/18 22:57:09 MmCSfL+8
>>685
企画厨=ライター
特別ゲーム好きじゃなきゃ、創作文芸板でも創作活動できるぞ。

だからじゃね?
募集は何と無くPGが多いような希ガス。

687:名前は開発中のものです。
07/10/19 01:59:43 JHF1zfZ7
まぁ、ぶっちゃけプログラムはコピー&ペーストで完成するからな。

688:名前は開発中のものです。
07/10/19 02:03:01 dNoGxYNE
>>687
じゃあ、なんでほとんどのプログラムは完成しないの?

689:名前は開発中のものです。
07/10/19 02:05:58 MqUcfMdq
仕様を弄ろうとすると無理が出るんだろ、
文字と絵表示するだけの紙芝居までは出来ても、ちょっと凝ると打てないとか。

690:名前は開発中のものです。
07/10/19 02:13:46 wNg7deaQ
>>688
最初からつい欲張っちゃうからさ

691:名前は開発中のものです。
07/10/19 02:26:04 +/FZYxCp
んん?
687が言ってるのはノベルゲのスクリプトの話か?

692:名前は開発中のものです。
07/10/19 02:36:32 oC7lidvN
サンプルぐらい検索すりゃいくらでも出るだろ。
include "DxLib.h"

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1 ;

LoadGraphScreen( 0 , 0 , "test1.bmp" , FALSE ) ;

WaitKey() ;

DxLib_End() ;

return 0 ;
}

693:名前は開発中のものです。
07/10/19 02:55:42 hTCuA7gU
参考書のサンプルやエロゲを解析してソースコード丸パクリして、
「俺スゲェwwww」とか言ってたのはいいが、絵なんててんで描けないから。

他の人に頼んで書かせるものの、
所詮パクリで仕様の自由が利かずにお流れって状況じゃね?

694:名前は開発中のものです。
07/10/19 07:56:06 24axxIpU
>>692
dxlibは22行目のコメントをはずしてからがスタートだな

695:名前は開発中のものです。
07/10/19 07:59:28 lQ9TbB6Z
ノベルゲーのプログラム書いたことないからよく分からんけど
ソースコード丸パクリでできるってマジか?
そうだとすると「プログラマ」の敷居って凄く低いんだな

696:名前は開発中のものです。
07/10/19 08:08:07 boNhgudq
オープンソースプログラムなら良いけど、
普通に書いたソースには著作権があるんだよな、確か。
どっからどこまで権利あるか知らんけど。

素材のガワ変えれば見た目にはわからんしな。

697:名前は開発中のものです。
07/10/19 20:11:32 sZ2DUWHh
コピペだけで完成するわけないよ

それに、ソース読むのもそれなりに知識がないとわからない

確かにコピペは有効なときもあるけど、だからといって敷居が低いわけではない

HSPとかなら、それなりに低いけどな

698:名前は開発中のものです。
07/10/19 20:44:57 eQ4U7jkU
だから、コピペでやってみてプログラムって簡単ジャンって思ったやつが
「勉強しながら作成しますので募集します」ってやっちゃうって事だろ

未熟者ですが…は謙遜ではなく本当に未熟

699:名前は開発中のものです。
07/10/19 21:37:49 DYEcXDop
プログラマなのに英語読めない奴がいるとか、よく聞くな

700:名前は開発中のものです。
07/10/19 22:13:04 PlA3HSpk
よく考えるとコピペ以前に
NScripterとか、ノベル専用のスクリプト言語を使えばいいんだから
そもそもノベルゲーにプログラマなんて要らないんじゃ……?

いや>>699みたいなレベルはそれ以前の話だけど

701:名前は開発中のものです。
07/10/19 22:17:43 YFTEYGQ9
プログラマとスクリプタは違うよね。

702:名前は開発中のものです。
07/10/20 01:07:11 nZy8Fzqn
>>682
能力の有る企画者は2chで募集する愚を犯さない

703:名前は開発中のものです。
07/10/20 02:10:25 4o8NHqMw
そうなんだけど募集掲示板ってどこもあんまいいのはない
募集はしたいけど、ぶっちゃけ2chでも他でもあんまな~
自分はお金だして人雇った方が楽かもという結論になった

704:名前は開発中のものです。
07/10/21 13:32:56 GQ6xBGJN
>>699
普通に高校大学を出ていれば、辞書さえあれば関数の仕様ぐらいは読めるのが普通かと。
身近なところでMSDNでもいいから読んでみればわかる。
難しい文法なんて1つも使ってない。
基本的に工業系の専門書っていうのはそういう風に書かれているし、書くべき。
日本人は話す能力はないが、英語を読む能力はほとんど問題ない。

705:名前は開発中のものです。
07/10/22 18:34:28 ps7HW4ya
>>703
可能なら雇うのが一番良いけど
同人から入るなら大学か専門学校で共通の趣味を持つ知り合いとやるのが現実的か
本気で完成させようとしてるなら企画募集してる所に持ち込むだけの形式を整えるだろうし
結局、2ch募集はごっこ遊びにしかならない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch