【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】at GAMEDEV【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト327:名前は開発中のものです。 09/08/05 05:40:23 8C+6rJYo >324 ちょっと前に作ったときは、部屋情報はマップデータとは別に部屋構造体を用意して、 マップ作成時に部屋データもいっしょに作成。 つるはしとか壁を破壊する系は実装しなかったけど、やるとしたら破壊した場所は 全部通路認定。これが一番楽。もし、破壊した場所も部屋認定したいなら、 そもそも長方形以外の形も扱える部屋情報が必要になるからね。 328:名前は開発中のものです。 09/08/05 08:04:40 aEx2LxPn あんまりやったことないけど、シレンて矩形に広がらないと部屋認定されないんじゃ。 もちろんシレンに合わせる必要は無いけれども。 適当に思いついたことを書くと、部屋はそれぞれ番号を振ってマップにその番号で埋めておく 11111111 11111111 11111111 2222 2222 2222 穴が開く 11111111 11111111 11111111 1 2222 2222 2222 つながるとどちらかに帰依する 11111111 11111111 11111111 1 1111 1111 1111 329:名前は開発中のものです。 09/08/05 08:13:50 l8/hwzvv 俺が作ったときはつるはしは面倒臭いので仕様上除外したけど 部屋番号の情報は持たせたな enum type { floor, corridor, wall, } struct cell { int blockNo; int type; } cellで二次元配列作ったので 部屋を識別する所まではできたけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch