【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】at GAMEDEV【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト322:名前は開発中のものです。 09/06/23 07:39:55 LdV1u90e >>317 $が通路を往復して、ハマってたぞwww 323:名前は開発中のものです。 09/06/23 07:41:22 LdV1u90e >>317 ああ、何回か試したけど、決まった通路の順路で往復するようになっとるんだなw 全部回るわけじゃないのか あと、ENTER押すのマンドクセw 324:名前は開発中のものです。 09/08/05 00:07:49 UG9dNowM 最近ローグ系のゲームを作り始めたんですが、いきなり詰まってしまいました。 皆さんはダンジョンをどういうデータ構造で作っているんでしょうか? 最初、ダンジョンの大きさの2次元配列に、床・通路・壁のどれかを入れていこうと思ったのですが、 同じフロア内の敵のみにダメージなどということを考えると、部屋クラスが必要だろうと思いました。 そして部屋クラスを作り、持つデータは部屋の座標・サイズにしたのですが、 風来のシレンでいう、つるはし・大砲・大部屋の巻物などの壁を破壊するものがありますよね。 それを考えると、部屋は長方形とは限らないから座標とサイズを持ってもダメじゃないか?と訳が分からなくなりました。 それに壁を壊したときの、そこは部屋の一部になるのか?部屋と部屋が繋がったときは?など色々な疑問が沸いてきて頭が爆発しそうです。 読み辛い上に長文になってしまいましたが、どうか力を貸して下さい。お願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch