【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト605:コンバータくん 08/01/24 01:04:03 XG6CUucp Readme.txtとサンプル的なデータいれて再UPしてみます 606:コンバータくん 08/01/24 02:35:08 XG6CUucp http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_66680.zip.html pas:converter これでどうでしょうか 607:名前は開発中のものです。 08/01/25 01:14:03 Wj/0HRi9 Aモデルのジョイント数 31 Bモデルのジョイント数 30 だったとする。 Aのモデルのジョイント番号31を選択して、Aが表示されてる時にはマウスホイールでツイスト操作を行っても問題ないが、 そのまま[X]キーでBモデルを表示して、Bモデルのジョイントを何も選択せずにマウスホイールでツイスト操作をしてしまうと内部エラーで強制終了するようだ。 (表示されてる、Bモデルに31番のジョイントが無い) 拡大縮小をマウスホイールで行うメタセコ操作に慣れてる自分は、ついやってしまう(´・ω・`) マウスホイールでツイストの機能はいらないんじゃないかなぁ?逆にマウスホイールで拡大縮小してくれた方がいいんジャマイカと。 非常に贅沢な事を言ってよいのなら、2画面でOLDとNEWとも表示されてあり、どちらか一方を動かしてモデルの見方(カメラ位置)を変えると、 もう片方も全く同じように連動して動き、常に同じ方向から見てるようになってるといいなぁ~とか思った。 ttp://gamdev.org/up/img/10974.png 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch